沖縄県立八重山商工高等学校

沖縄県石垣市にある高等学校

沖縄県立八重山商工高等学校(おきなわけんりつ やえやましょうこうこうとうがっこう)は、沖縄県石垣市真栄里に所在する県立高等学校。日本で最も南に位置する高校である[2]

沖縄県立八重山商工高等学校
地図北緯24度20分1.5秒 東経124度10分25.39秒 / 北緯24.333750度 東経124.1737194度 / 24.333750; 124.1737194座標: 北緯24度20分1.5秒 東経124度10分25.39秒 / 北緯24.333750度 東経124.1737194度 / 24.333750; 124.1737194
過去の名称 琉球政府立八重山商工高等学校[1]
国公私立の別 公立学校
設置者 沖縄県の旗 沖縄県
併合学校 沖縄県立八重山高等学校定時制課程[1]
校訓 友愛津梁[1]
設立年月日 1967年昭和42年)4月10日
創立記念日 9月20日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
定時制課程
設置学科 (全日制)
機械電気科
情報技術科
商業科
(定時制)
商業科
学校コード D147220700030 ウィキデータを編集
高校コード 47138A
所在地 907-0002

沖縄県石垣市真栄里180番地[1]

外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

学科

編集
全日制課程[1]
  • 機械・電気科
    • 機械コース
    • 電気コース
  • 情報技術科
  • 商業科
    • 会計システムコース
    • 情報ビジネスコース
    • 観光コース
定時制課程[1]
  • 商業科

沿革

編集

196641920 - [3][4]

196742410 - 

19694441 - 

1991341 - 

200618
3 - 78

8 - 88

20071931 - [1]

部活動

編集

野球部

編集

200517113117200618131783241175-232926-7[2]

20061871688881109-681325-381633-816[5]

[6]2007194[5]

著名な卒業生

編集

所在地

編集
  • 校舎:〒907-0002 沖縄県石垣市真栄里180
  • 学寮:沖縄県石垣市真栄里161-2[10]

関連項目

編集

脚注

編集


(一)^ abcdefg3 . . 2021112420211124

(二)^ abc32782006 . . (2019227). 2021827. https://web.archive.org/web/20210827105556/https://mainichi.jp/articles/20190227/ddm/041/050/065000c 

(三)^ p.208, 199981

(四)^ 51. . 202111242017920

(五)^ ab6!?. QAB NEWS Headline (). (200764). 201353. https://web.archive.org/web/20130503203251/http://www.qab.co.jp/news/200706044494.html 

(六)^  . . 20081022015627

(七)^  .  (2016127). 201942220211124

(八)^ ab. . (20171017). 20211124. https://web.archive.org/web/20211124093605/https://www.hb-nippon.com/column/1387-tsunagari/12198-20171015no80tsunagari 

(九)^  . . (20141228). 201532. https://web.archive.org/web/20150302040317/http://www.baseballchannel.jp/npb/2372/2 

(十)^ . . 2021112420211124

外部リンク

編集