湯河原パークウェイ

神奈川県の有料道路

湯河原パークウェイ(ゆがわらパークウェイ)は、神奈川県湯河原町の奥湯河原温泉付近から同町の湯河原峠付近を結ぶ一般自動車道事業による有料道路である。伊豆箱根鉄道が経営している。

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
自動車道(一般自動車道)
湯河原パークウェイ
総延長 5.7 km
制定年 1964年
開通年 1964年
起点 神奈川県足柄下郡湯河原町奥湯河原(奥湯河原ゲート)
終点 神奈川県足柄下郡湯河原町鞍掛山下(湯河原峠)
接続する
主な道路
記法

静岡県道20号標識
静岡県道20号熱海箱根峠線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

概要

編集
  • 起点:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上字城ヶ尾784-1
  • 終点:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上字竹の沢800(静岡県道20号熱海箱根峠線交点)
  • 延長:5.7 km
  • 車線数:2
  • 営業時間:6:00 - 22:00
  • 事業者:伊豆箱根鉄道株式会社

地理及び道路の現況

編集



75椿

125cc

沿革

編集

196439412

1964391227

1986619

198973

20071997

200719923

2021373[1]

20235
21 : [2]

1110[1][2][3][4][5]

料金所など

編集

料金

編集
2023年11月10日現在の料金[6]
  • 二輪車:400円
  • 軽・小型・普通車:600円
  • マイクロバス・路線バス:1,400円
  • マイクロバス・路線バス以外のバス・大型貨物自動車等:2,300円
  • 障害者割引
    • 二輪車:200円
    • 軽・小型・普通車:300円
2019年10月1日現在の料金[7]
  • 二輪車:340円
  • 軽・小型・普通車:500円
  • マイクロバス・路線バス:1,190円
  • マイクロバス・路線バス以外のバス・大型貨物自動車等:1,950円
  • 障害者割引
    • 二輪車:160円
    • 軽・小型・普通車:220円

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 当初の災害復旧工事は、前述の通り2023年10月31日までの予定であった。
  2. ^ 見直しにより普通車の通行料金は600円となった(1キロメートルあたり税抜き計算で約95.69円)が、長期間の通行止めのお詫びと支援の感謝として2023年11月10日 - 同年11月16日の間、全車両に対して割引率が100パーセントの「供用再開割引」(つまり、全車両に対して期間限定の無料化)が実施された。

出典

編集


(一)^ .  (202177). 20211218

(二)^  PDF202321 202328https://web.archive.org/web/20230208094307/http://www.izuhakone.co.jp/yugawaraparkway_kaiji_20230201_01.pdf202328 

(三)^  使PDF20231024http://www.izuhakone.co.jp/parkway/files/parkway_news_20231024_oshirase.pdf20231025 

(四)^ 24 202310242023111

(五)^ 21 20231112023111

(六)^ . . . 20231110

(七)^ . . . 20226252023111

関連項目

編集

外部リンク

編集