滋賀県道18号大津草津線

日本の滋賀県の道路

滋賀県道18号大津草津線(しがけんどう18ごう おおつくさつせん)は、滋賀県大津市から草津市に至る県道主要地方道)である。

主要地方道

滋賀県道18号標識
滋賀県道18号 大津草津線
主要地方道 大津草津線
起点 大津市浜大津1丁目【北緯35度0分43.5秒 東経135度51分49.9秒 / 北緯35.012083度 東経135.863861度 / 35.012083; 135.863861 (県道18号起点)
終点 草津市野路1丁目【北緯35度0分12.0秒 東経135度57分5.0秒 / 北緯35.003333度 東経135.951389度 / 35.003333; 135.951389 (県道18号終点)
接続する
主な道路
記法

都道府県道26号標識
滋賀県道26号大津守山近江八幡線

都道府県道42号標識
滋賀県道42号草津守山線

国道1号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

概要

編集

55819.7 km西西[1]

119714620132512251 - 7.7 km198762810100[2]4西100[3]136000[4]

路線データ

編集
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

歴史

編集

1[4][1][4]197146[3][4][5]1983583[6][4][4][7]

2419856034[8]

1950251 - [9]1949241951263800 m[9]1951251957321.3 km1958331964391.3 km[9]

197146626 - 

197146913 - [10]

2013251226 - [11]

道路施設

編集

26.0 m3.25 m×42.0 m7 - 8 m2603500[12]3.0 m65[12][13][5][12]2.5 m28710 m[14]沿[12]
 
近江大橋、草津市側から大津市をのぞむ

近江大橋

編集

PC3[3]1290 m4[3]

732 m1 km[8]

地理

編集
 
浜大津付近から草津市方面をのぞむ
 
画面上部の片側2車線の道路が滋賀県道18号大津草津線。画面左上に近江大橋が写る
 
終点付近から大津市方面をのぞむ(草津市野路町)

558158614[4]沿[4]西[4]

通過する自治体

編集

交差する道路

編集

沿線にある施設など

編集

脚注

編集


(一)^ ab 25197948173ISBN 9784040012506 

(二)^ 100 2002, p. 10.

(三)^ abcd100 2002, p. 126.

(四)^ abcdefghi100 2002, p. 127.

(五)^ ab 1989, p. 60.

(六)^  1987, p. 47.

(七)^  1989, p. 65.

(八)^ ab 1988, p. 600.

(九)^ abc 1984, p. 65.

(十)^ 46913347

(11)^  39. . . (20131226) []

(12)^ abcd西 1987, p. 28.

(13)^  . . . (19831116) []

(14)^  1987, p. 48.

参考文献

編集

 -  -5211984764-69 

西1431987428 

3015319871042-49 

 198841 

2021989259-68 

100  100︿2002620ISBN 4-324-06810-0 

関連項目

編集

外部リンク

編集