王家の紋章

日本の漫画シリーズ

王家の紋章』(おうけのもんしょう)は、細川智栄子あんど芙〜みんによる日本漫画。『月刊プリンセス』(秋田書店)にて、1976年10月号より連載されている。

王家の紋章
ジャンル タイムトラベル少女漫画
漫画
作者 細川智栄子あんど芙〜みん
出版社 秋田書店
掲載誌 月刊プリンセス
レーベル プリンセスコミックス(単行本)
秋田文庫(文庫本)
発表号 1976年10月号 -
巻数 単行本:既刊70巻(2024年6月現在)
文庫本:既刊25巻(2018年5月現在)
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画
ポータル 漫画

1990362006114000[1]

2005302006961030

20168[2][3]20174[4]20218-9[3]

202185101445[5]

概要

編集

調



 






 





   

[6]

時代設定

編集

古代エジプトは紀元前3000年からおよそ3000年間の歴史を持っているが、『王家の紋章』では王家の谷のことに言及されていること、ヒッタイトとの戦いにも触れていることなどから紀元前1500年以降の新王国時代をモチーフとしていると見られる。この時代のエジプトはメソポタミア文明とともにオリエントで無二の先進国だった時代が去り、周辺に新興国が台頭してきて対応を迫られた時代でもあった。だが同時に最盛期でもあり、海外に遠征してトトメス1世の時エジプト新王国の版図は最大に達した。ツタンカーメン王墓の豪奢な副葬品からもうかがえるように文化的にも最盛期であった。メンフィス王が領土を拡げ国力を盛んにしエジプトを最大の強国にすることを願っているのも、そういうせめぎ合いが背景にある。

あらすじ

編集

16殿

21[7] 2

登場人物

編集

※「声」はイラスト・ビデオ・ストーリー版/単行本第60巻ドラマCD版の順。

主人公

編集



 -  / 

16

姿[8]姿宿殿殿殿

古代エジプト王家

編集



 -  / 

17

1

21姿姿







 - 寿 / 

Isis殿

2

 1

殿使

古代エジプト

編集











5





使

使使















15002500





















禿





使



殿














古代ヒッタイト

編集



 -  / 

西宿



殿



姿
























古代アッシリア

編集



 - 










古代バビロニア

編集
















古代ミノア

編集



14



姿 使











姿殿

その他の古代人

編集





































現代人

編集







 - 

















使



調

登場する国など

編集

書誌情報

編集

単行本

編集

文庫本

編集

派生作品

編集

VHS版

編集
王家の紋章 イラスト・ストーリー・ビデオ カラー40分
発売 - 東映株式会社(製作:東映ビデオ株式会社 1996年3月 VHS STEREO-HI-Fi VRTM 01732)
製作 - 「王家の紋章」製作委員会
製作協力 - 秋田書店・銀座ビデオテック
制作 - 秋田貞美 渡邉亮徳
企画 - 神永悦也 石黒吉貞
音楽 - 久石譲
原作・脚本 - 細川知栄子あんど芙~みん
構成 - 高橋尚子
音楽プロデューサー - 矢作樹久麿
ディレクター - 三宅明夫
プロデューサー - 山口敦規
演出 - 矢作大輔

レコード・CD版

編集
「王家の紋章 イラスト・ストーリー・ビデオ・オリジナル・サウンド・トラック」
オリジナル版:NECアベニュー(1988年6月21日/N20C-6)
復刻版:モモアンドグレープスカンパニー(2004年9月25日/ABCA-5067)
製作 - 「王家の紋章」製作委員会
音楽 - 久石譲
「王家の紋章 イメージアルバム Part1」
オリジナル版:キャニオン・レコード(1982年7月21日/C25G-0142)
復刻版:ポニーキャニオン(1990年12月15日/PCCG-00104)
「王家の紋章 イメージアルバム Part2」
オリジナル版:キャニオン・レコード(1984年8月21日/C25G-0356)
復刻版:ポニーキャニオン(1990年12月15日/PCCG-00105)
  • 音楽 - 馬飼野康二

ミュージカル版

編集

20164[104][2]
公演日程
  • 初演 - 2016年8月5日 - 27日(プレビュー公演が8月3日・4日にあり)、東京・帝国劇場[105]
  • 再演 - 2017年4月8日 - 5月7日、東京・帝国劇場 / 2017年5月13日 - 31日、大阪・梅田芸術劇場メインホール[4]
  • 再々演 - 2021年8月5日 - 28日、東京・帝国劇場 / 2021年9月4日 - 26日、福岡・博多座[3]
キャスト

脚注

編集


(一)^ 20061121

(二)^ abcd.  (2015714). 2015714

(三)^ abcde Crest of the Royal Family

(四)^ abcdefghijklmn. SPICE. (201722). https://spice.eplus.jp/articles/96906 2021124 

(五)^ .  (). (202182). https://natalie.mu/comic/news/439291 202183 

(六)^ 1

(七)^ 202121

(八)^ 

(九)^  1 . . 2021616

(十)^  2 . . 2021616

(11)^  3 . . 2021616

(12)^  4 . . 2021616

(13)^  5 . . 2021616

(14)^  6 . . 2021616

(15)^  7 . . 2021616

(16)^  8 . . 2021616

(17)^  9 . . 2021616

(18)^  10 . . 2021616

(19)^  11 . . 2021616

(20)^  12 . . 2021616

(21)^  13 . . 2021616

(22)^  14 . . 2021616

(23)^  15 . . 2021616

(24)^  16 . . 2021616

(25)^  17 . . 2021616

(26)^  18 . . 2021616

(27)^  19 . . 2021616

(28)^  20 . . 2021616

(29)^  21 . . 2021616

(30)^  22 . . 2021616

(31)^  23 . . 2021616

(32)^  24 . . 2021616

(33)^  25 . . 2021616

(34)^  26 . . 2021616

(35)^  27 . . 2021616

(36)^  28 . . 2021616

(37)^  29 . . 2021616

(38)^  30 . . 2021616

(39)^  31 . . 2021616

(40)^  32 . . 2021616

(41)^  33 . . 2021616

(42)^  34 . . 2021616

(43)^  35 . . 2021616

(44)^  36 . . 2021616

(45)^  37 . . 2021616

(46)^  38 . . 2021616

(47)^  39 . . 2021616

(48)^  40 . . 2021616

(49)^  41 . . 2021616

(50)^  42 . . 2021616

(51)^  43 . . 2021616

(52)^  44 . . 2021616

(53)^  45 . . 2021616

(54)^  46 . . 2021616

(55)^  47 . . 2021616

(56)^  48 . . 2021616

(57)^  49 . . 2021616

(58)^  50 . . 2021616

(59)^  51 . . 2021616

(60)^  52 . . 2021616

(61)^  53 . . 2021616

(62)^  54 . . 2021616

(63)^  55 . . 2021616

(64)^  56 . . 2021616

(65)^  57 . . 2021616

(66)^  58 . . 2021616

(67)^  59 . . 2021616

(68)^  60 . . 2021616

(69)^  61 . . 2021616

(70)^  62 . . 2021616

(71)^  63 . . 2021616

(72)^  64 . . 2021616

(73)^  65 . . 2021616

(74)^  66 . . 2021616

(75)^  67 . . 2021616

(76)^  68 . . 2022616

(77)^  69 . . 2023615

(78)^  70 . . 2024614

(79)^  1 . . 2021616

(80)^  2 . . 2021616

(81)^  3 . . 2021616

(82)^  4 . . 2021616

(83)^  5 . . 2021616

(84)^  6 . . 2021616

(85)^  7 . . 2021616

(86)^  8 . . 2021616

(87)^  9 . . 2021616

(88)^  10 . . 2021616

(89)^  11 . . 2021616

(90)^  12 . . 2021616

(91)^  13 . . 2021616

(92)^  14 . . 2021616

(93)^  15 . . 2021616

(94)^  16 . . 2021616

(95)^  17 . . 2021616

(96)^  18 . . 2021616

(97)^  19 . . 2021616

(98)^  20 . . 2021616

(99)^  21 . . 2021616

(100)^  22 . . 2021616

(101)^  23 . . 2021616

(102)^  24 . . 2021616

(103)^  25 . . 2021616

(104)^  

(105)^ abc. !. (201685). https://okepi.net/kangeki/939 2021124 

(106)^ abc. . (2020612). https://natalie.mu/stage/news/382948 2021124 

(107)^ abcd.  (2015714). 2015714

(108)^ abcdefgh. . (20201127). https://natalie.mu/stage/news/406468 2021124 

(109)^ abcd.  (201616). 201616

関連項目

編集
  • ナイルの娘(原題『尼罗河女儿』) - 『尼罗河女儿』(王家の紋章)に熱中する台湾人少女を主人公とした、侯孝賢監督の1987年の映画。

外部リンク

編集