白井藩(しろいはん)は、上野国群馬郡白井城(現在の群馬県渋川市白井)を居城として、徳川家康の関東入国時に成立し、江戸時代前期まで存在した

白井城址

歴史

編集
 
 

前橋

 

高崎

 

安中

 

総社

 

白井

関連地図(群馬県)[注釈 1]

前史

編集

[1][2]

[1][1]

181590[1][1]

徳川家康の関東入国と白井藩の成立

編集
 
本多康重

1815902[3][4][5]

51577[6][7][6][7]12500[6][8][3]

[3]1596[3][7]

51600西殿[4][7][4]6160125[7]
 

61601112[4][9][4][5]71602[9][2][4]

井伊直孝、大名になる

編集
 
井伊直孝

151610500050001[12][4][10][4][3][4]

18[12][14][12]16152[12]15[12][14]3[12]

西尾忠永と本多紀貞の時代

編集

21616西2[15][5]416188西[15][5]

41618351[16][5][16][5]61620[16][5]91623[16][5]

[8][8]

歴代藩主

編集

本多家

編集

譜代 2万石

  1. 康重(やすしげ)

松平〔戸田〕家

編集

譜代 2万石

  1. 康長(やすなが)

井伊家

編集

譜代 1万石

  1. 直孝(なおたか)

西尾家

編集

譜代 2万石

  1. 忠永(ただなが)

本多家

編集

譜代 1万石

  1. 紀貞(のりさだ)

領地

編集

城下町白井、のちの市場町白井宿

編集

[2]西[2]西[2]

[2]111634()()[6][2][8][8][8][17]便[8]宿西[2]

[2]900m沿宿[2]

[8]宿[2][2]

備考

編集

[16]51715120[3][3]

[18][18][19][7][21]61601[8][18]71602[18][21]91604[19][9]

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ 

(二)^ 1[4][5]1716121[9][10][11]

(三)^ 

(四)^ 2西[5][10][13]

(五)^ [16]

(六)^ 210[8]

(七)^ 21使291[20]

(八)^ 6000[21]

(九)^ 6160115925006160160001[22]51600[23]3[23]616011[12]616012[7]

出典

編集


(一)^ abcde. . 2023121

(二)^ abcdefghijk宿. . 2023121

(三)^ abcdef. . . 2023121

(四)^ abcdefghi(). . 2023121

(五)^ abcdefghi, p. 139.

(六)^ abc p.695

(七)^ abcdef p.696

(八)^ abcdefghi(). . 2023121

(九)^ abc p.750

(十)^ abc, p. 82.

(11)^ , p. 1300.

(12)^ abcdefg p.1117

(13)^ , p. 1297.

(14)^ ab. . 2023121

(15)^ ab西 p.1129

(16)^ abcdef p.697

(17)^ . . . 2023121

(18)^ abcd . . 2023121

(19)^ ab(). . 2023121

(20)^ . . 2023121

(21)^ abc5. . 2023121

(22)^ https://dl.ndl.go.jp/pid/1082718/1/532  p.1047]

(23)^ ab p.1116

参考文献

編集
  • 『日本史広辞典』山川出版社、1997年。 
  • 『角川新版日本史辞典』角川学芸出版、1996年。 
  • 二木謙一監修、工藤寛正編『藩と城下町の事典』東京堂出版、2004年。