相馬インターチェンジ

福島県相馬市にある常磐自動車道および東北中央自動車道のインターチェンジ
相馬ICから転送)

相馬インターチェンジ(そうまインターチェンジ)は、福島県相馬市粟津にある、常磐自動車道および東北中央自動車道相馬福島道路)のインターチェンジ。両道路のジャンクションの機能も兼ねる。

相馬インターチェンジ

料金所付近

所属路線 E6 常磐自動車道
IC番号 23
料金所番号 04-126
本線標識の表記 E13 東北中央道
相馬 福島
起点からの距離 265.6 km(三郷IC/JCT起点)

南相馬鹿島SA/SIC (7.9 km)

(8.5 km) 新地IC

所属路線 E13 東北中央自動車道相馬福島道路
本線標識の表記 相馬市街 福島
起点からの距離 0.0 km(相馬IC起点)

(6.0 km) 相馬山上IC

接続する一般道 国道115号
供用開始日 2012年平成24年)4月8日
所在地 976-0152
福島県相馬市粟津

北緯37度46分53.4秒 東経140度53分41.2秒 / 北緯37.781500度 東経140.894778度 / 37.781500; 140.894778座標: 北緯37度46分53.4秒 東経140度53分41.2秒 / 北緯37.781500度 東経140.894778度 / 37.781500; 140.894778

テンプレートを表示
相馬インターチェンジ

凡例

RP2
↑仙台方面
RP2KenRP1 RP1+r
RP1+l RP2oRP1 RP1KnseRP1

RP1yRP2q RP2+r
料金所
RP1KenRP1 RP2KwnRP1 RP1 RP1K+l RP2KwenRP1 RP1K+r
RP1l RP2KwesRP1 RP1Kr RP2+l

RP2oRP2

国道115号
RP2 RP2 RP1Kl RP2KwesRP1 RP1Kr
RP2q RP2oRP2 RP2q RP2rf RP2
WASSERq RP2oW WASSERq WASSERq WASSERq RP2oW WASSERq
宇多川
RP2q RP2uRP2 RP2q RP2q RP2q RP2rf
桑折JCT方面
RP2
↓いわき方面

概要

編集

IC - IC20122448IC - IC[1]IC - IC201426126[2]

IC

歴史

編集

199810
4 : IC - IC[3]

12 : IC - IC[3]

20122448 : IC - IC[1]

201426126 : IC - IC[2]IC - IC[4]

20191222 : IC - IC[5]

周辺

編集

道路

編集

接続する道路

編集

料金所

編集

料金所は終日無人のため、一般レーンを利用する場合は自動精算機にて精算することとなる。

  • ブース数:4

入口

編集
  • ブース数:2
    • ETC専用:1
    • 一般:1

出口

編集
  • ブース数:2
    • ETC専用:1
    • 一般:1

その他

編集
  • JR相馬駅から3.3km程南西側に位置する。
  • 常磐自動車道の相馬ICのランプ形状は、「トランペット型インターチェンジ」で、東北中央自動車道の相馬ICのランプ形状は、「ダイヤモンド型インターチェンジ」となっている。
  • 出入口料金所は東北中央自動車道方面からの料金所も兼ねている(東北中央自動車道は無料のため)。
E6 常磐自動車道
(22) 南相馬IC - (22-1) 南相馬鹿島SA/SIC - (23) 相馬IC - (24) 新地IC
E13 東北中央自動車道相馬福島道路
(23) 相馬IC - (1) 相馬山上IC - (2) 相馬玉野IC

脚注

編集


(一)^ ab ICIC .  (201239). 2017223

(二)^ ab ICICICIC.  (20141118). 20141118

(三)^ ab. . 2017112

(四)^ = 3.   (2014126). 20212242021224

(五)^  ICIC 12221430 (PDF).   (20191122). 20191122

(六)^  29328 1(2941).  (2017328). 2021615

関連項目

編集

外部リンク

編集