秋本啓之

日本の柔道家、指導者 (1986-)

  1986131 - A[2]73kg[3]
秋本 啓之
基本情報
ラテン文字 Hiroyuki Akimoto
原語表記 あきもと ひろゆき
日本の旗 日本
出生地 熊本県の旗熊本県牛深市(現・天草市[1]
生年月日 (1986-01-31) 1986年1月31日(38歳)
身長 169cm
体重 73kg
選手情報
階級 男子73kg級
所属 了徳寺学園
段位 六段
引退 2016年

獲得メダル

日本の旗 日本
柔道
世界柔道選手権
2010 東京 73kg級
ワールドマスターズ
2012 アルマトイ 73kg級
グランドスラム
2010 リオ 73kg級
2011 東京 73kg級
2014 東京 73kg級
2015 パリ 73kg級
2015 東京 73kg級
2016 パリ 73kg級
アジア大会
2010 広州 73kg級
2014 仁川 73kg級
2006 ドーハ 66kg級
世界ジュニア
2004 ブダペスト 66kg級
テンプレートを表示

197865kg198065kg199973kg[3]

人物

編集

566kg20102[3]

222005[3]

3200742008[3]

200973kg73kg2[3]

20109調223-02[4]

11[3]

2011835[5]

12[6]

201210-33[7]3[8]

5[9]

201388[10]113[3]

20142[11]4392[12]1232[3]

201542410154 [13][14]122[15][16][17]

201623[18]424退[19]611退[20][21]

20201073kg81kg[22]

Youtube[23]

戦績

編集

(出典[3]、JudoInside.com)。

プレースタイル

編集

左に回ってから低めに入り、体の回転をさせて相手を投げる素早い背負投が得意である。他にも左の袖釣込腰や左の腰車、右の横巴投などがある[3]

出典

編集
  1. ^ 「柔道世界選手権2010 in Tokyo」『熊本日日新聞』2010年9月12日付、13面、熊本日日新聞社
  2. ^ プロフィール 国内・海外の柔道情報は柔道チャンネル
  3. ^ a b c d e f g h i j k 「柔道全日本強化選手名鑑 2016」近代柔道 ベースボールマガジン社、2016年4月号
  4. ^ 秋本が父超える金!寝技でつかんだ世界一 スポーツニッポン 2010年9月11日
  5. ^ 秋本、メダルつかめず=世界柔道 時事通信 2011年8月24日
  6. ^ 秋本が世界選V中矢を破る デイリースポーツ 2011年12月10日
  7. ^ 秋本判定で屈す「中矢の執念が上」 日刊スポーツ 2012年1月14日
  8. ^ 秋本が全治3カ月 時事通信 2012年1月18日
  9. ^ 秋本が初戦で敗れる波乱 時事通信 2012年5月12日
  10. ^ 「産経ニュース」2013年8月30日
  11. ^ 秋本が優勝=柔道グランプリ 時事通信 2014年2月23日
  12. ^ 秋本2連覇、山本も金=アジア大会・柔道 時事通信 2014年9月21日
  13. ^ 高藤と秋本が優勝=柔道グランドスラム 時事通信 2015年10月18日
  14. ^ Paris Grand Slam 2015, France - DAY 1
  15. ^ 秋本啓之73キロ級連覇も厳しいリオ五輪代表争い - 柔道 日刊スポーツ 2015年12月5日
  16. ^ 柔道・秋本が連覇 リオ五輪へ望み デイリースポーツ 2015年12月6日
  17. ^ 優勝選手インタビュー 男子73kg級 秋本啓之
  18. ^ 海老沼と志々目が優勝 柔道のGSパリ大会第1日 日本経済新聞 2016年2月7日
  19. ^ 世界選手権73キロ級金メダリストの秋本、1回戦負けで引退示唆 スポーツ報知 2016年4月3日
  20. ^ 秋本啓之引退 今後はコーチに…「達成感でいっぱい」 スポーツニッポン 2016年6月12日
  21. ^ 日本柔道強化メンバー
  22. ^ パリ五輪へ、海老沼匡氏を男子コーチに起用/柔道 サンケイスポーツ 2021年10月9日
  23. ^ 秋本啓之と5番勝負した - YouTube”. www.youtube.com. 2020年8月13日閲覧。

外部リンク

編集
  • 秋本啓之 - JudoInside.com のプロフィール(英語)
  • 熊本県少年柔道連