米澤穂信

日本の小説家 (1978-)

 1978[1] -[2][3][4]
米澤 穂信
(よねざわ ほのぶ)
ペンネーム 米澤 穂信よねざわ ほのぶ
誕生 1978年(45 - 46歳)
日本の旗 岐阜県
職業 小説家
言語 日本語
国籍 日本の旗 日本
教育 学士
最終学歴 金沢大学文学部
活動期間 2001年 -
ジャンル ミステリ
推理小説
日常の謎
学園小説
ライトノベル
代表作〈古典部〉シリーズ
『折れた竜骨』
満願
『黒牢城』
主な受賞歴 角川学園小説大賞奨励賞(2001年)
日本推理作家協会賞(2011年)
山本周五郎賞(2014年)
山田風太郎賞(2021年)
直木三十五賞(2022年)
本格ミステリ大賞(2022年)
デビュー作氷菓
公式サイト 汎夢殿
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

来歴

編集

11[5]22殿殿[6]1992[6][7]

2[8]20015&殿[9][10]2︿1

︿3[11][1][12]2004[13][14][2]200520︿︿1

2008[15]2010[2]

2012︿2013!

2014101327[2]151

201510123

2016GrantaGranta Best of Young Japanese Novelists

202112[16]101014[17]2021 31[18]

2022166[19]22[20]

202310143[21]

人物

編集

[3]

15[23]

文学賞受賞・候補選出歴

編集



2001 - 5&

2007 - 60

2008 - 8

2010 - 6310

2011 - 641124

2014 - 27[24]151[25]

2015 - 1272[26]

2016 - 10155136

2021 - 12[16]

2022 - 166[19]199[27]22[20]9[28]22[29]

2024 - 24[30]

ミステリ・ランキング

編集

作風

編集

[][31]8

9

作品

編集

〈古典部〉シリーズ

編集

愛蔵版

編集
  • 愛蔵版〈古典部〉シリーズI 氷菓・愚者のエンドロール(2023年3月 KADOKAWA)
    • 収録作品:氷菓 / 愚者のエンドロール / プールサイドにて / クリスマスは箱の中
  • 愛蔵版〈古典部〉シリーズII クドリャフカの順番・遠まわりする雛(2023年10月 KADOKAWA)
    • 収録作品:クドリャフカの順番 / 遠まわりする雛(やるべきことなら手短に / 大罪を犯す / 正体見たり / 心あたりのある者は / あきましておめでとう / 手作りチョコレート事件 / 遠まわりする雛)
  • 愛蔵版〈古典部〉シリーズIII ふたりの距離の概算・いまさら翼といわれても(2024年3月 KADOKAWA)
    • 収録作品:ふたりの距離の概算 / いまさら翼といわれても(箱の中の欠落 / 鏡には映らない / 連峰は晴れているか / わたしたちの伝説の一冊 / 長い休日 / いまさら翼といわれても) / 三つの秘密、あるいは星ヶ谷杯準備滞ってるんだけど何かあったの会議 / 虎と蟹、あるいは折木奉太郎の殺人

〈小市民〉シリーズ

編集
  • 春期限定いちごタルト事件(2004年12月 創元推理文庫
    • 収録作品:羊の着ぐるみ / For your eyes only / おいしいココアの作り方 / はらふくるるわざ / 孤狼の心
  • 夏期限定トロピカルパフェ事件(2006年4月 創元推理文庫)
    • 収録作品:まるで綿菓子のよう / シャルロットだけはぼくのもの / シェイク・ハーフ / 激辛大盛 / おいで、キャンディーをあげる / スイート・メモリー
  • 秋期限定栗きんとん事件(2009年3月 創元推理文庫【上・下】)
  • 巴里マカロンの謎(2020年1月 創元推理文庫)
    • 収録作品:巴里マカロンの謎 / 紐育チーズケーキの謎 / 伯林あげぱんの謎 / 花府シュークリームの謎
  • 冬期限定ボンボンショコラ事件(2024年4月 創元推理文庫)

〈ベルーフ〉シリーズ

編集
  • 王とサーカス(2015年7月 東京創元社 / 2018年8月 創元推理文庫)
  • 真実の10メートル手前(2015年12月 東京創元社 / 2018年3月 創元推理文庫)
    • 収録作品:真実の10メートル手前 / 正義漢[注 5] / 恋累心中 / 名を刻む死 / ナイフを失われた思い出の中に / 綱渡りの成功例

〈図書委員〉シリーズ

編集
  • 本と鍵の季節(2018年12月 集英社 / 2021年6月 集英社文庫
    • 収録作品:913 / ロックオンロッカー / 金曜に彼は何をしたのか / ない本 / 昔話を聞かせておくれよ / 友よ知るなかれ
  • 栞と噓の季節(2022年11月 集英社)

その他の小説

編集
  • さよなら妖精(2004年2月 東京創元社 ミステリ・フロンティア / 2006年6月 創元推理文庫 / 2016年10月 東京創元社【新装版】)
    • 本作の派生として、作中人物の太刀洗万智を探偵役に据えた〈ベルーフ〉シリーズが発表されている。
    • 新装版には短編小説「花冠の日」を追加収録。
  • 犬はどこだ(2005年7月 東京創元社 ミステリ・フロンティア / 2008年2月 創元推理文庫)
    • 本作は〈S&R〉シリーズの1作目として位置づけられている。
  • ボトルネック(2006年8月 新潮社 / 2009年9月 新潮文庫
  • インシテミル(2007年8月 文藝春秋 / 2010年6月 文春文庫
  • 儚い羊たちの祝宴(2008年11月 新潮社 / 2011年7月 新潮文庫)
    • 収録作品:身内に不幸がありまして / 北の館の罪人 / 山荘秘聞 / 玉野五十鈴の誉れ / 儚い羊たちの晩餐
  • 追想五断章(2009年8月 集英社 / 2012年4月 集英社文庫)
  • 折れた竜骨(2010年11月 東京創元社 ミステリ・フロンティア / 2013年7月 創元推理文庫【上・下】)
  • リカーシブル(2013年1月 新潮社 / 2015年6月 新潮文庫)
  • 満願(2014年3月 新潮社 / 2017年7月 新潮文庫)
    • 収録作品:夜警 / 死人宿 / 柘榴 / 万灯 / 関守 / 満願
  • Iの悲劇(2019年9月 文藝春秋 / 2022年9月 文春文庫)
    • 収録作品:Iの悲劇 / 軽い雨 / 浅い池 / 重い本 / 黒い網 / 深い沼 / 白い仏 / Iの喜劇
  • 黒牢城(2021年6月 角川書店 / 2024年6月 角川文庫)
    • 収録作品:因 / 雪夜灯籠 / 花影手柄 / 遠雷念仏 / 落日孤影 / 果
  • 可燃物(2023年7月 文藝春秋)
    • 収録作品:崖の下 / ねむけ / 命の恩 / 可燃物 / 本物か

単行本・文庫本未収録作品

編集

〈小市民〉シリーズ

編集
  • 桑港クッキーの謎(東京創元社『ミステリーズ!』vol.104 DECEMBER 2020)
  • 羅馬ジェラートの謎(東京創元社『紙魚の手帖』vol.02 DECEMBER 2021)
  • 倫敦スコーンの謎(東京創元社『紙魚の手帖』vol.08 DECEMBER 2022)

〈葛警部〉シリーズ

編集
  • 土の上下(文藝春秋『オール讀物』2024年3・4月合併号)
  • お見通し(文藝春秋『オール讀物』2024年7・8月号)

その他の連載

編集

11
12TAGRO

Lady23 20064

24 20065

25 20066

26 20067

Back-up you27 20068

Blue sky as if drawn picture28 20069

29 200610

30 200611

31 200612

32 20071

Red sky as if drawn picture33 20072

1134 20073

2021122 - 1223

その他の作品

編集

Do you love me?extra200411


 20078








20071110
西

20081

2009115


Story Seller Vol.220094 
20131 

20111


20117

XX320125 
X

20127

20147

GRANTA JAPAN with 3 20162

20167

  vol.520184

寿vol.89 20186

STORY BOX20186


20187

20198

20201

tree  Day to Day 202066


202067


2020627


20209


 202112[32]

202234

KADOKAWA  2022

20247

編纂

編集

アンソロジー(収録)

編集

「」内が米澤穂信の作品

日本推理作家協会・編

編集
ザ・ベストミステリーズ 推理小説年鑑
編集
  • ザ・ベストミステリーズ 2006(2006年7月 講談社)「シャルロットだけはぼくのもの」
    • 【分冊・改題】 セブンミステリーズ ミステリー傑作選(2009年4月 講談社文庫)
  • ザ・ベストミステリーズ 2007(2007年7月 講談社)「心あたりのある者は」
    • 【分冊・改題】 Ultimate Mystery 究極のミステリー、ここにあり ミステリー傑作選(2010年4月 講談社文庫)
  • ザ・ベストミステリーズ 2011(2011年7月 講談社)「満願」
    • 【分冊・改題】 Guilty 殺意の連鎖 ミステリー傑作選(2014年4月 講談社文庫)
  • ザ・ベストミステリーズ 2012(2012年7月 講談社)「死人宿」
    • 【分冊・改題】 Junction 運命の分岐点 ミステリー傑作選(2015年4月 講談社文庫)
  • ザ・ベストミステリーズ 2022(2022年7月 講談社)「ねむけ」
  • ザ・ベストミステリーズ 2023(2023年7月 講談社)「倫敦スコーンの謎」
最新ベスト・ミステリー / 日本ベストミステリー選集
編集
  • 不思議の足跡(2007年10月 光文社 カッパ・ノベルス / 2011年4月 光文社文庫)「Do you love me?」
  • 暗闇を見よ(2010年10月 光文社 カッパ・ノベルス / 2015年4月 光文社文庫)「身内に不幸がありまして」
  • 驚愕遊園地(2013年11月 光文社 / 2016年5月 光文社文庫)「913」
  • 悪意の迷路(2016年11月 光文社 / 2019年5月 光文社文庫)「綱渡りの成功例」
  • 喧騒の夜想曲(2019年12月 光文社)「守株」
    • 【分冊】喧騒の夜想曲 白眉編Vol.2 日本最旬ミステリー「ザ・ベスト」(2022年6月 光文社文庫)
  • 奸計の遁走曲(2022年12月 光文社)「片恋」

本格ミステリ作家クラブ・編

編集
  • 本格ミステリ06 二〇〇六年本格短編ベスト・セレクション(2006年5月 講談社ノベルス)「シェイク・ハーフ」
    • 【改題】珍しい物語のつくり方 本格短編ベスト・セレクション(2010年1月 講談社文庫)
  • 本格ミステリ07 二〇〇七年本格短編ベスト・セレクション(2007年5月 講談社ノベルス)「心あたりのある者は」
    • 【改題】法廷ジャックの心理学 本格短編ベスト・セレクション(2011年1月 講談社文庫)
  • 本格ミステリ08 二〇〇八年本格短編ベスト・セレクション(2008年5月 講談社ノベルス)「身内に不幸がありまして」
    • 【改題】見えない殺人カード 本格短編ベスト・セレクション(2012年1月 講談社文庫)

Story Seller

編集
  • Story Seller(2008年4月 新潮社『小説新潮』別冊 / 2009年1月 新潮文庫)「玉野五十鈴の誉れ」
  • Story Seller Vol.2(2009年4月 新潮社『小説新潮』別冊 / 2010年1月 新潮文庫)「リカーシブル――リブート」
  • Story Seller Vol.3(2010年4月 新潮社『小説新潮』別冊 / 2011年1月 新潮文庫)「満願」
  • Mystery Seller(2012年1月 新潮文庫)「柘榴」
  • Story Seller annex(2014年1月 新潮文庫)「万灯」

日本文藝家協会・編

編集
  • 短篇ベストコレクション 現代の小説2019(2019年6月 徳間文庫)「守株」
  • 時代小説 ザ・ベスト2019(2019年6月 集英社文庫)「安寿と厨子王ファーストツアー」
  • 時代小説 ザ・ベスト2021(2021年6月 集英社文庫)「龍軸経」
  • 時代小説 ザ・ベスト2023(2023年7月 集英社文庫)「供米」

その他

編集
  • 犯人は秘かに笑う ユーモアミステリー傑作選(2007年1月 光文社文庫)「Do you love me?」 - ミステリー文学資料館・編
  • きみが見つける物語 十代のための新名作 休日編(2008年7月 角川文庫)「シャルロットだけはぼくのもの」 - 角川文庫編集部・編
  • 蝦蟇倉市事件2(2010年2月 東京創元社 ミステリ・フロンティア)「ナイフを失われた思い出の中に」
    • 【改題】街角で謎が待っている がまくら市事件(2014年12月 創元推理文庫)
  • オールスイリ(2010年11月 文藝春秋)「軽い雨」
  • つばさスペシャル きみが見つける物語 あこがれのハイスクールライフ!(2011年6月 角川つばさ文庫)「手作りチョコレート事件」
  • 探偵Xからの挑戦状! 3(2012年5月 小学館文庫)「怪盗Xからの挑戦状」
  • いつか、君へ Boys(2012年6月 集英社文庫)「913」 - ナツイチ製作委員会・編
  • 謎の放課後 学校のミステリー(2013年11月 角川文庫)「おいしいココアの作り方」 - 大森望・編
  • ミステリマガジン700 国内篇 創刊700号記念アンソロジー(2014年4月 ハヤカワ・ミステリ文庫)「川越にやってください」 - 日下三蔵・編
  • 時の罠(2014年7月 文春文庫)「下津山縁起」
  • 短編学校(2017年6月 集英社文庫)「913」 - 集英社文庫編集部・編
  • 妖し(2019年12月 文春文庫)「わたしキャベンディッシュ」
  • 超短編! 大どんでん返し(2021年2月 小学館文庫)「白木の箱」 - 小学館文庫編集部・編
  • あなたも名探偵(2021年2月 東京創元社)「伯林あげぱんの謎」
  • 刑事という生き方 警察小説アンソロジー(2021年3月 朝日文庫)「夜警」 - 村上貴史・編
  • Day to Day(2021年3月 講談社 / 2021年3月 講談社【愛蔵版】)「ありがとう、コーヒーをどうぞ」 - 講談社・編
  • 神様の罠(2021年6月 文春文庫)「崖の下」
  • 絶対名作! 十代のためのベスト・ショート・ミステリー 学園ミステリー(2021年11月 汐文社)「鏡には映らない」 - 千街晶之・編
  • 短編宝箱(2022年11月 集英社文庫)「ロックオンロッカー」 - 集英社文庫編集部・編
  • 禁断の罠(2023年12月 文春文庫)「供米」

エッセイ

編集
  • 米澤屋書店(2021年11月 文藝春秋)

ムック

編集
  • 米澤穂信と古典部(2017年10月 角川書店)

解説

編集

メディア・ミックス作品

編集

映画

編集

テレビドラマ

編集

テレビアニメ

編集

漫画

編集

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ [12]

(二)^ ︿10

(三)^  ~~ 2022226[22]

(四)^ 

(五)^ 

出典

編集


(一)^ 簿 . . 20171014

(二)^ abc. . 2018114

(三)^  |

(四)^ :|,,,Blu-Ray/DVD/CD|KADOKAWA

(五)^  2013, p. 18.

(六)^ abLong Interview7vol.5620086p.18

(七)^  2013, p. 20.

(八)^ .  (). 2007219. https://web.archive.org/web/20070219232207/http://www5.hokkaido-np.co.jp/books/20061105/visit.html 2013614 

(九)^  2013, p. 29.

(十)^  100Q25. 201012302022512

(11)^ 2007420073143 

(12)^ ab200742007392 

(13)^  2013, p. 22.

(14)^  2013, p. 13.

(15)^  2013, p. 23.

(16)^ ab.  (). (20211029). https://www.sankei.com/article/20211029-SPZKOBSZMZNRJJQWK4JVLYN2U4/ 20211031 

(17)^ 45.  (2021127). 20211215

(18)^ 20213 3(1/2)︿. AERA dot. (20211230). 2022417

(19)^ ab166W  . ORICON NEWS. 2022119

(20)^ ab229.  (2022513). 2022513

(21)^ |  PR TIMES2023127https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000336.000043732.html20231216 

(22)^  ~~ 2022226

(23)^  12CREA ××. . . 2023120

(24)^ . YOMIURI ONLINE. (201472). 2014129. https://archive.is/2014.12.09-214020/http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20140603-OYT8T50153.html 2016814 

(25)^ abcd (20141210). 3. . http://www.sankei.com/life/news/141210/lif1412100005-n1.html 20141210 

(26)^  2  |  - BOOKS.  (201558). 2022112

(27)^ 2022!! . Web (202246). 2022417

(28)^ 9 1 |  - .  (2022523). 2022112

(29)^ . . 2022513

(30)^ . . 2024510

(31)^ 200742007377 

(32)^ /  - honto. honto. 2022121

参考文献

編集

*3942007

 675620086

 146120116

 111202013ISBN 978-4041300473 

関連項目

編集

外部リンク

編集