総務大臣

日本の国務大臣

総務大臣(そうむだいじん、英語: Minister for Internal Affairs and Communications)は、日本総務省および主任の大臣たる国務大臣[2][3]

日本の旗 日本
総務大臣
Minister for Internal Affairs and Communications

総務省ロゴマーク

現職者
松本剛明(第30代)

就任日 2023年令和5年)12月14日
所属機関内閣
担当機関総務省
任命内閣総理大臣
岸田文雄
根拠法令総務省設置法
国家行政組織法
前身自治大臣
郵政大臣
総務庁長官
創設2001年平成13年)1月6日
初代片山虎之助
通称総務相
職務代行者総務副大臣
尾身朝子柘植芳文
俸給年額 約2929万円[1]
ウェブサイト総務省|大臣・副大臣・政務官

概説

編集

[4][5]調便調[6]

調[7]調調調[8]

[9]簿

[10][11]

歴史

編集
 
総務省が所在する中央合同庁舎第二号館(20階のうち12階から20階までは他省庁が使用)

200116[12]2[13]

名称

編集

1[14]22Minister for Internal Affairs and Communications()[15][16][17]Minister of Minister for 

歴代総務大臣

編集
氏名 内閣 就任日 退任日 党派 備考
総務大臣
1   片山虎之助 第2次森内閣 改造内閣
(中央省庁再編後)
2001年1月6日 2001年4月26日 自由民主党
2 第1次小泉内閣 2001年4月26日 2003年9月22日 再任
  第1次改造内閣 留任
3   麻生太郎   第2次改造内閣 2003年9月22日 2003年11月19日
4 第2次小泉内閣 2003年11月19日 2005年9月21日 再任
  改造内閣 留任
国民スポーツ担当
5 第3次小泉内閣 2005年9月21日 2005年10月31日 再任
国民スポーツ担当
6   竹中平蔵   改造内閣 2005年10月31日 2006年9月26日 郵政民営化担当
7   菅義偉 第1次安倍内閣 2006年9月26日 2007年8月27日
8   増田寛也   改造内閣 2007年8月27日 2007年9月26日 民間 郵政民営化担当
道州制担当
地方・都市格差是正担当
9 福田康夫内閣 2007年9月26日 2008年9月24日 再任
郵政民営化担当
道州制担当
地方再生担当
  改造内閣 留任
道州制担当
地方再生担当
10   鳩山邦夫 麻生内閣 2008年9月24日 2009年6月12日 自由民主党 内閣総理大臣臨時代理
11   佐藤勉 2009年6月12日 2009年9月16日
12   原口一博 鳩山由紀夫内閣 2009年9月16日 2010年6月8日 民主党 国家戦略担当
13 菅直人内閣 2010年6月8日 2010年9月17日 再任
14   片山善博   第1次改造内閣 2010年9月17日 2011年9月2日 民間 地域活性化担当
  第2次改造内閣 留任
地域活性化担当
15   川端達夫 野田内閣 2011年9月2日 2012年10月1日 民主党 地域活性化担当
  第1次改造内閣 留任
地域活性化担当
  第2次改造内閣
16   樽床伸二   第3次改造内閣 2012年10月1日 2012年12月26日 地域活性化担当
17   新藤義孝 第2次安倍内閣 2012年12月26日 2014年9月3日 自由民主党 地域活性化担当
道州制担当
18   高市早苗   改造内閣 2014年9月3日 2014年12月24日
19 第3次安倍内閣 2014年12月24日 2017年8月3日 再任
  第1次改造内閣 留任
第2次改造内閣
20   野田聖子   第3次改造内閣 2017年8月3日 2017年11月1日 女性活躍担当
21 第4次安倍内閣 2017年11月1日 2018年10月2日 再任
女性活躍担当
22   石田真敏   第1次改造内閣 2018年10月2日 2019年9月11日
23   高市早苗   第2次改造内閣 2019年9月11日 2020年9月16日 再任
24   武田良太 菅義偉内閣 2020年9月16日 2021年10月4日
25   金子恭之 第1次岸田内閣 2021年10月4日 2021年11月10日
26 第2次岸田内閣 2021年11月10日 2022年8月10日 再任
27   寺田稔   第1次改造内閣 2022年8月10日 2022年11月21日
28   松本剛明 2022年11月21日 2023年9月13日
29   鈴木淳司 第2次改造内閣 2023年9月13日 2023年12月14日
30   松本剛明 2023年12月14日 現職 再任






記録

編集
  • 連続最長在任記録:1,066日(2年11か月) - 高市早苗
  • 通算最長在任記録:1,438日(3年11か月) - 高市早苗

大臣表彰

編集




1220


20














脚注

編集

出典

編集


(一)^  (PDF) - 

(二)^  goo 2021327

(三)^ e-gov 5

(四)^ 51

(五)^ 5

(六)^ 3

(七)^ 61

(八)^ 63

(九)^ 1

(十)^ . 177. Vol. 19. 10 June 2011.

(11)^ . 187. Vol. 4. 24 October 2014.

(12)^ 1

(13)^ 213162 

(14)^ 13131999415

(15)^ Ministry of Internal Affairs and Communications | Minister, Senior Vice-Minister, Vice-Minister, Ministry of Internal Affairs and Communications.

(16)^ Minister, State Minister, Parliamentary Vice-Minister, Ministry of Internal Affairs and Communications.

(17)^ Names of Government Organizations and Positions (PDF) 

関連項目

編集

外部リンク

編集