自動火災報知設備

感知器で火災により発生する熱や煙を自動検知し、受信機、音響装置の鳴動で建物内に報知して、避難と初期消火を促す設備


自動火災報知設備のシステム概略図

システム種別

編集

ここでは日本の総務省消防庁省令「受信機に係る技術上の規格を定める省令」に定めている内の主要な分類を挙げる。

P型(Proprietary-type)

編集
 
P型1級受信機(10回線)

P1P2P3RP



P1



P2

5P1

P3

1P1215040使

R型(Record-type)

編集
 
GR型受信機



P

GPRGPGR

構成機器と種別

編集

受信機

編集







寿51



使



19975

感知器

編集
 
定温式スポット型熱感知器
 
差動式スポット型熱感知器
 
光電式スポット型煙感知器


熱感知器

編集





使



使



使使使

使使

煙感知器

編集

調



2



241[1]



使

炎感知器

編集










その他

編集








発信機

編集
 
P型1級発信機
 
P型1級発信機(発報状態&電話ジャックカバー開放状態)
 
表示灯一体型P型発信機と併設の非常電話(消防法の区分上は放送設備)



P1

RP1

P2

P2

T

T

P

A''''()

地区音響装置

編集
 
非常放送設備の操作パネル





 48210


  • 必要な階ごとに放送できるものであること
  • 第一シグナル(ピンポンピンポンピンポンという音)の後に1秒間の無音状態を置き、放送を二回以上繰り返すものであること
  • 感知器発報放送は女声によるものとし、自動火災報知設備の感知器が作動した場所と火災発生の確認中である旨の情報又はこれに関連する内容であること
  • 火災放送は男声によるものとし、火災が発生した場所、避難誘導及び火災である旨の情報又はこれに関連する内容であること
  • 非火災報放送は女声によるものとし、自動火災報知設備の感知器の作動は非火災報であった旨の情報又はこれに関連する内容であること

表示灯

編集

LED15°10m2482LED


機器収容箱(小型総合盤)

編集
 
展示用の、透明な機器収容箱

R

警報装置・警報機器

編集

282896264[2] 














 



6












 3 2  







2


検定

編集









246272541[3]

使

設置・点検

編集

44



13

主な製造メーカー

編集

現在の主な自動火災報知設備製造メーカー

編集

過去に存在した自動火災報知設備製造メーカー

編集

非常用放送設備メーカー

編集

過去に存在した非常用放送設備メーカー

編集

脚注

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集