花巻歴史民俗資料館

岩手県花巻市にあった資料館

197351520135
旧・花巻歴史民俗資料館

概要

編集

花巻に関する江戸時代から戦前までの民俗資料を所蔵・公開する施設。 展示室は 「昔の人の仕事とくらし」をテーマとし、「花巻人形・子守」、「農村山村の仕事と暮らし」、「職人の仕事」、「旧山口民俗資料館の資料」の4つのゾーンに分けられていた。

かつての主な展示品

編集
  • 工芸品 - 花巻人形400体、こけし
  • 農山村生活民具 - 稲作農機具、木鋸、臼
  • 町生活民具 - 鍛冶丁焼
  • 旧山口民俗資料館の資料

施設

編集
 
館に向かう道
  • 展示室
  • 収蔵室2
  • 特別収蔵室
  • 燻蒸室
  • ホール
  • 管理室
  • 収蔵庫

建築概要

編集
  • 竣工 - 資料館:1973年、収蔵庫:1997年
  • 構造 - RC造、平屋建
  • 敷地面積 - 7,902m2
  • 延床面積 - 636.5m2
  • 所在地 - 〒025-0037 岩手県花巻市太田3-85-1

交通アクセス

編集
  • 花巻駅からタクシー(路線バスは廃止された)

周辺情報

編集

外部リンク

編集

座標: 北緯39度23分16.9秒 東経141度0分20.8秒 / 北緯39.388028度 東経141.005778度 / 39.388028; 141.005778