花巻駅

岩手県花巻市にある東日本旅客鉄道の駅

花巻駅(はなまきえき)は、岩手県花巻市大通り一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)のである[1]

花巻駅

駅舎(2015年5月)

はなまき
Hanamaki
地図
所在地 岩手県花巻市大通り一丁目1-43-2

北緯39度23分35.53秒 東経141度6分38.34秒 / 北緯39.3932028度 東経141.1106500度 / 39.3932028; 141.1106500座標: 北緯39度23分35.53秒 東経141度6分38.34秒 / 北緯39.3932028度 東経141.1106500度 / 39.3932028; 141.1106500

所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
電報略号 ハキ
駅構造 地上駅
ホーム 2面3線[1]
乗車人員
-統計年度-
2,952人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1890年明治23年)11月1日[2]
乗入路線 2 路線
所属路線 東北本線
キロ程 500.0 km(東京起点)

村崎野 (7.8 km)

(5.7 km) 花巻空港

所属路線 釜石線
キロ程 0.0 km(花巻起点)

(3.5 km) 似内

備考
テンプレートを表示

東北本線釜石線が乗り入れている。このうち東北本線を所属線としており[3]、釜石線は当駅を起点としている。

歴史

編集

189023111[2]

191321025便[2]

19283106[4]

1929431便

194318920[5]

194520810[6]

196540101

19694491

197247216

19744951925[7]

1982571115[3]

198560314[3]

19876241[5]

199131114[1]

1993541[2]

199463153[3]

200214
315[4]



121[5]

200315117[5]

20071941

200921314

201325
820[1]

921[1]

201426
3[1]

912

919

20172941[8]

201912

202022NewDays

20235527ICSuica[2][3]


岩手軽便鉄道駅跡の石碑(2006年8月)
  • リニューアル前の駅舎(2010年9月)
  • 駅構造

    編集

    111223[1]

    JR[]

     - []

    SuicaNewDays





    500km[1]

    のりば

    編集
    番線 路線 方向 行先 備考
    1 釜石線 - 新花巻釜石方面  
    東北本線 下り 日詰盛岡方面 釜石線からの直通
    2 上り 北上一ノ関方面  
    3 下り 日詰・盛岡方面  

    (出典:JR東日本:駅構内図

    駅弁

    編集

    かつて販売されていた主な駅弁は下記の通り[9]

    • 五目めし
    • 賢治弁当
    • 白金豚弁当
    • ロマン銀河鉄道SL弁当

    利用状況

    編集

    JR東日本によると、2022年度(令和4年度)の1日平均乗車人員2,952人である[利用客数 1]

    2000年度(平成12年度)以降の推移は下記のとおりである。

    乗車人員推移
    年度 1日平均
    乗車人員
    出典
    2000年(平成12年) 3,817 [利用客数 2]
    2001年(平成13年) 3,711 [利用客数 3]
    2002年(平成14年) 3,619 [利用客数 4]
    2003年(平成15年) 3,540 [利用客数 5]
    2004年(平成16年) 3,491 [利用客数 6]
    2005年(平成17年) 3,513 [利用客数 7]
    2006年(平成18年) 3,394 [利用客数 8]
    2007年(平成19年) 3,398 [利用客数 9]
    2008年(平成20年) 3,308 [利用客数 10]
    2009年(平成21年) 3,256 [利用客数 11]
    2010年(平成22年) 3,281 [利用客数 12]
    2011年(平成23年) 3,287 [利用客数 13]
    2012年(平成24年) 3,375 [利用客数 14]
    2013年(平成25年) 3,449 [利用客数 15]
    2014年(平成26年) 3,341 [利用客数 16]
    2015年(平成27年) 3,379 [利用客数 17]
    2016年(平成28年) 3,328 [利用客数 18]
    2017年(平成29年) 3,306 [利用客数 19]
    2018年(平成30年) 3,287 [利用客数 20]
    2019年(令和元年) 3,269 [利用客数 21]
    2020年(令和02年) 2,847 [利用客数 22]
    2021年(令和03年) 2,941 [利用客数 23]
    2022年(令和04年) 2,952 [利用客数 1]

    駅周辺

    編集
     
    駅前ロータリーにある「やすらぎの像」

    バス路線

    編集

    「花巻駅前」停留所にて、岩手県交通および東和町総合サービス公社の路線バスが発着する。2024年4月1日に一部の路線バスののりばが変更となった[12]

    のりば 運行事業者 路線・行先 備考
    1 岩手県交通
     
    2 東和町総合サービス公社
    平日および第1・4土曜日のみ運行[13]
    花巻市街地循環バス ふくろう号(右回り)星めぐり号(左回り):花巻駅前  
    3 岩手県交通  
    4
     
    5
    • 石鳥谷線:志和口(石鳥谷)
    • 教育センター線:県立教育センター
    • 高木団地線湯口線:イトーヨーカドー
     
    6  
    7 -  

    いわて花巻空港行は2013年9月30日をもって廃止された[新聞 6][14]

    その他

    編集



    便

    Ĉielarko

    Water Crown[1]

    隣の駅

    編集
    東日本旅客鉄道(JR東日本)
    東北本線
    快速「はまゆり
    (釜石線) - 花巻駅 - (53・54号は花巻空港駅) - 矢幅駅
    普通
    村崎野駅 - 花巻駅 - 花巻空港駅
    釜石線
    快速「はまゆり」
    (東北本線) - 花巻駅 - 新花巻駅
    普通
    (東北本線花巻空港方面) - 花巻駅 - 似内駅

    かつて存在した路線

    編集
    日本国有鉄道(国鉄)
    釜石線(旧線)
    花巻駅 - 鳥谷ヶ崎駅

    脚注

    編集

    記事本文

    編集

    注釈

    編集
    1. ^ なお、低音verはくりこま高原駅中山駅、フェードアウトverは一ノ関駅(音色が違うバージョン)で使用されている。

    出典

    編集


    (一)^ abcdeJR23 74︿201312023 

    (二)^ abc JR 21 10

    (三)^ abc JR JTB1998101409ISBN 978-4-533-02980-6 

    (四)^ 201693062ISBN 978-4-10-320523-4 

    (五)^ abc JR 21 11

    (六)^ https://www.city.hanamaki.iwate.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/003/159/20170727kaiken-4.pdf](PDF) 2017 810

    (七)^ 2016930142ISBN 978-4-10-320523-4 

    (八)^  - 1 (PDF) - (JR),20171026 

    (九)^ JR201732017627 

    (十)^  - 2013215

    (11)^ 25 2024210 

    (12)^ . . 202441

    (13)^ (924).  (2019924). 2019924

    (14)^ "101" (PDF). . August 2013. 2013102 (PDF)2013919

    報道発表資料
    編集


    (一)^ abcPDF2014910 2020518https://web.archive.org/web/20200517163839/https://www.jr-morioka.com/cgi-bin/pdf/press/pdf_1410329273_1.pdf2020518 

    (二)^ 20235273Suica!PDF20221212 20221212https://web.archive.org/web/20221212054051/https://www.jreast.co.jp/press/2022/morioka/20221212_mr01.pdf20221212 

    (三)^ 3Suica 2023SuicaPDF202146 202146https://web.archive.org/web/20210406050454/https://www.jreast.co.jp/press/2021/20210406_ho02.pdf202146 

    新聞記事
    編集
    1. ^ “4旅センをびゅうプラザに名称変更 JR盛岡支社”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (1991年11月8日) 
    2. ^ “海外旅行のあっせん開始 JR花巻駅”. 岩手日報 (岩手日報社): p.13 (1993年4月2日 朝刊)
    3. ^ “びゅうプラザ一新 JR花巻駅 広さ3倍、機能も充実”. 岩手日報 (岩手日報社): p.13 (1994年3月16日 朝刊)
    4. ^ “JR花巻駅 車いす対応上り下り楽々 エスカレーター使用開始”. 岩手日報 (岩手日報社): p.20 (2002年3月17日 朝刊)
    5. ^ “花巻駅、より便利に 改装終え利用開始 待合室にゆとり”. 岩手日報 (岩手日報社): p.20 (2003年11月10日 朝刊)
    6. ^ 花巻駅-花巻空港 9月30日で廃止に 県交通ダイヤ改正 - 岩手日報、2013年8月24日付

    利用状況

    編集


    (一)^ ab2022. . 2023714

    (二)^ 2000. . 201839

    (三)^ 2001. . 201839

    (四)^ 2002. . 201839

    (五)^ 2003. . 201839

    (六)^ 2004. . 201839

    (七)^ 2005. . 201839

    (八)^ 2006. . 201839

    (九)^ 2007. . 201839

    (十)^ 2008. . 201839

    (11)^ 2009. . 201839

    (12)^ 2010. . 201839

    (13)^ 2011. . 201839

    (14)^ 2012. . 201839

    (15)^ 2013. . 201839

    (16)^ 2014. . 201839

    (17)^ 2015. . 201839

    (18)^ 2016. . 201839

    (19)^ 2017. . 20181021

    (20)^ 2018. . 201977

    (21)^ 2019. . 2020711

    (22)^ 2020. . 202179

    (23)^ 2021. . 202286

    参考文献

    編集
    • 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 21号 釜石線・山田線・岩泉線・北上線・八戸線、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2009年12月6日、5-11頁。 

    関連項目

    編集

    外部リンク

    編集