誉田哲也

日本の小説家 (1969-)

 1969818 -[1][2][3]
誉田 哲也ほんだ てつや
誕生 (1969-08-18) 1969年8月18日(54歳)
日本の旗 日本東京都板橋区
職業 小説家
言語 日本語
最終学歴 学習院大学経済学部卒業
活動期間 2003年 -
ジャンル 推理小説青春小説ホラー小説伝奇小説
代表作 姫川玲子シリーズ
武士道シリーズ
〈ジウ〉サーガ
主な受賞歴 ムー伝奇ノベル大賞優秀賞(2002年)
ホラーサスペンス大賞特別賞(2003年)
デビュー作 『妖の華』
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

人物

編集

4[4]15[4][5]30[4][5]90稿[6][6]

20[6]

[7]

作風

編集

[?]

[]201042010111320121201312620117

[8]

[7]

2000[7]

文学賞受賞・候補歴

編集



2002 -  2

2003 - 4

2007 - 9

2009 - 24

2009 - 12

2012 - 3

2014 - 5

2020 - 162[9]

著作

編集

シリーズ作品

編集

妖シリーズ

編集
  • ダークサイド・エンジェル紅鈴 妖の華(2003年1月 ウルフ・ノベルス)
  • 妖の掟(2020年5月 文藝春秋 / 2022年12月 文春文庫)
  • 吉原暗黒譚 狐面慕情(2004年4月 学研M文庫) - 番外編
    • 【改題】吉原暗黒譚(2013年2月 文春文庫)
  • 妖の絆(2022年12月 文藝春秋)

柏木夏美シリーズ

編集

〈ジウ〉サーガ

編集
  • ジウ三部作
    • ジウI 警視庁特殊犯捜査係(2005年12月 中央公論新社 / 2008年12月 中公文庫 / 2021年1月 中公文庫【新装版】)
    • ジウII 警視庁特殊急襲部隊(2006年3月 中央公論新社 / 2009年1月 中公文庫 / 2021年2月 中公文庫【新装版】)
    • ジウIII 新世界秩序(2006年8月 中央公論新社 / 2009年2月 中公文庫 / 2021年3月 中公文庫【新装版】)
  • 国境事変(2007年11月 中央公論新社 / 2010年6月 中公文庫) - 東弘樹刑事が主役のスピンオフ作品
    • 【改題】国境事変 〈ジウ〉サーガ4(2024年3月 中公文庫【新装版】)
  • ハング(2009年9月 徳間書店 / 2012年9月 中公文庫)
  • 歌舞伎町セブン(2010年11月 中央公論新社 / 2013年11月 中公文庫)
  • 歌舞伎町ダムド(2014年9月 中央公論新社 / 2017年2月 中公文庫)
  • 硝子の太陽 N ノワール(2016年5月 中央公論新社) - 姫川玲子シリーズとのコラボレーション
    • 【改題】ノワール 硝子の太陽(2018年12月 中公文庫)
      • 収録作品:ノワール / 歌舞伎町の女―再会―(文庫本のみ)
  • 歌舞伎町ゲノム(2019年1月 中央公論新社 / 2021年10月 中公文庫)
  • ジウX(2023年6月 中央公論新社)

姫川玲子シリーズ

編集
  • ストロベリーナイト(2006年2月 光文社 / 2008年9月 光文社文庫)
  • ソウルケイジ(2007年3月 光文社 / 2009年10月 光文社文庫)
  • シンメトリー(2008年2月 光文社 / 2011年2月 光文社文庫)
    • 収録作品:東京 / 過ぎた正義 / 右では殴らない / シンメトリー / 左だけ見た場合 / 悪しき実 / 手紙
  • インビジブルレイン(2009年11月 光文社 / 2012年7月 光文社文庫)
  • 感染遊戯(2011年3月 光文社 / 2013年11月 光文社文庫) - スピンオフ作品
  • ブルーマーダー(2012年11月 光文社 / 2015年6月 光文社文庫)
  • インデックス(2014年11月 光文社 / 2017年8月 光文社文庫)
    • 収録作品:アンダーカヴァー / 女の敵 / 彼女のいたカフェ / インデックス / お裾分け / 落としの玲子 / 夢の中 / 闇の色
  • 硝子の太陽 R ルージュ(2016年5月 光文社)- 〈ジウ〉サーガとのコラボレーション
    • 【改題】ルージュ 硝子の太陽(2018年11月 光文社文庫)
      • 収録作品:ルージュ / カクテル(文庫本のみ)
  • ノーマンズランド(2017年11月 光文社 / 2020年11月 光文社文庫)
  • オムニバス(2021年2月 光文社 / 2023年7月 光文社文庫)
    • 収録作品:それが嫌なら無人島 / 六法全書 / 正しいストーカー殺人 / 赤い靴 / 青い腕 / 根腐れ / それって読唇術?
  • マリスアングル(2023年10月 光文社)

武士道シリーズ

編集

魚住久江シリーズ

編集
  • ドルチェ(2011年10月 新潮社 / 2014年6月 新潮文庫 / 2020年5月 光文社文庫
    • 収録作品:袋の金魚 / ドルチェ / バスストップ / 誰かのために / ブルードパラサイト / 愛したのが百年目 / 弱さゆえ(光文社文庫版のみ)
  • ドンナ ビアンカ(2013年2月 新潮社 / 2016年2月 新潮文庫 / 2020年6月 光文社文庫)

増山超能力師事務所シリーズ

編集
  • 増山超能力師事務所(2013年7月 文藝春秋 / 2016年5月 文春文庫)
  • 増山超能力師大戦争(2017年6月 文藝春秋 / 2020年6月 文春文庫)

シリーズ外作品

編集
  • アクセス(2004年1月 新潮社 / 2007年2月 新潮文庫 / 2020年9月 中公文庫)
  • 春を嫌いになった理由(2005年1月 幻冬舎 / 2010年2月 光文社文庫 / 2023年3月 光文社文庫【新装版】)
  • 月光(2006年11月 徳間書店 / 2009年3月 徳間文庫 / 2013年5月 中公文庫)
  • ヒトリシズカ(2008年10月 双葉社 / 2012年4月 双葉文庫
  • 主よ、永遠の休息を(2010年3月 実業之日本社 / 2012年10月 実業之日本社文庫 / 2016年3月 中公文庫 / 2023年1月 中公文庫【新装版】)
  • 世界でいちばん長い写真(2010年8月 光文社 / 2012年11月 光文社文庫)
  • レイジ(2011年7月 文藝春秋 / 2014年3月 文春文庫)
  • あなたの本(2012年2月 中央公論新社 / 2014年12月 中公文庫 / 2022年8月 中公文庫【新装版】)
    • 収録作品:帰省 / 贖罪の地 / 天使のレシート / あなたの本 / 見守ることしかできなくて / 最後の街 / 交番勤務の宇宙人 / 買わなかった男(新装版のみ) / 待っていた女(新装版のみ) / あの日、そして今日(新装版のみ) / お名前は?(新装版のみ) / 選挙公約(新装版のみ)
  • あなたが愛した記憶(2012年6月 集英社 / 2016年4月 集英社文庫
  • 幸せの条件(2012年8月 中央公論新社 / 2015年8月 中公文庫 / 2023年5月 中公文庫【新装版】)
  • Qrosの女(2013年12月 講談社 / 2016年9月 講談社文庫 / 2022年7月 光文社文庫)
  • ケモノの城(2014年4月 文藝春秋 / 2017年5月 双葉文庫)
  • 黒い羽(2014年8月 光文社文庫)
  • プラージュ(2015年9月 幻冬舎 / 2017年6月 幻冬舎文庫
  • あの夏、二人のルカ(2018年4月 KADOKAWA / 2021年4月 角川文庫
  • ボーダレス(2018年8月 光文社 / 2021年2月 光文社文庫)
  • 背中の蜘蛛(2019年10月 双葉社 / 2022年10月 双葉文庫)
  • もう、聞こえない(2020年8月 幻冬舎 / 2023年10月 幻冬舎文庫)
  • フェイクフィクション(2021年11月 集英社)
  • アクトレス(2022年1月 光文社) - 『ボーダレス』の続編

ファンブック

編集
  • 誉田哲也 All Works(2012年3月 宝島社 / 2013年1月 宝島社文庫) - 本人監修によるファンブック。「女の敵」(姫川玲子シリーズ)も収録。

アンソロジー

編集

「」内が誉田哲也の作品

  • 七つの黒い夢(2006年2月 新潮文庫)「天使のレシート」
  • Over the Wind(2009年4月 ジャイブ)「見守ることしかできなくて」
  • 現場に臨め(2010年10月 光文社カッパ・ノベルス / 2014年4月 光文社文庫)「シンメトリー」
  • 東と西 2(2010年10月 小学館 / 2012年2月 小学館文庫)「帰省」
  • 日本の作家60人 太鼓判!のお取り寄せ(2011年6月 講談社)※エッセイアンソロジー「紫の焼芋」
  • 宝石 ザ ミステリー(2011年12月 光文社)「アンダーカヴァー」
  • 痛み(2012年5月 双葉社)「三十九番」
    • 【増補・改題】警官の貌(2014年3月 双葉文庫)
  • 宝石 ザ ミステリー2(2012年12月 光文社)「インデックス」
  • 大崎梢リクエスト! 本屋さんのアンソロジー(2013年1月 光文社 / 2014年8月 光文社文庫)「彼女のいたカフェ」※姫川玲子シリーズ番外編
  • 宝石 ザ ミステリー3(2013年12月 光文社)「お裾分け」※姫川玲子シリーズ番外編
  • 奇想博物館(2013年12月 光文社 / 2017年5月 光文社文庫)「初仕事はゴムの味」
  • 作家の履歴書 21人の人気作家が語るプロになるための方法(2014年2月 KADOKAWA / 2016年4月 角川文庫)※エッセイアンソロジー
  • サイドストーリーズ(2015年3月 角川文庫)「落としの玲子」※姫川玲子シリーズ番外編
  • 宝石 ザ ミステリー Blue(2016年12月 光文社)「それが嫌なら無人島」※姫川玲子シリーズ番外編
  • 十歳までに読んだ本(2017年7月 ポプラ社)※エッセイアンソロジー「見えないものの影」
  • 警官の目(2019年7月 双葉文庫)「裏切りの日」
  • 葛藤する刑事たち 警察小説アンソロジー(2019年11月 朝日文庫)「手紙」
  • 偽りの捜査線 警察小説アンソロジー(2022年6月 文春文庫)「レイン」

インタビュー・対談

編集
  • 誉田哲也が訊く! 警察監修プロフェッショナルの横顔(2022年1月 光文社) - チーム五社との対談

映像化作品

編集

映画

編集

テレビドラマ

編集
フジテレビ
  1. 東京(主演:西島秀俊、原作:シンメトリー)
  2. サイレントマーダー/沈黙怨嗟(主演:小出恵介、原作:感染遊戯)
  3. アンダーカヴァー(主演:竹内結子)
  4. 左だけ見た場合(主演:生瀬勝久、原作:シンメトリー)
  5. プロバブリィギルティ/推定有罪(主演:武田鉄矢、原作:感染遊戯)
  • 強行犯係・魚住久江 ドルチェ2(2013年11月15日、「金曜プレステージ」枠、主演:松下由樹)
  • ストロベリーナイト・サーガ(2019年4月11日 - 6月20日、全11話、「木曜劇場」枠、主演:二階堂ふみ亀梨和也、原作:ストロベリーナイト / ソウルケイジ / シンメトリー / インデックス / インビジブルレイン / ブルーマーダー)
テレビ朝日
日本テレビ
テレビ東京
WOWOW

配信ドラマ

編集
dビデオ powered by BeeTV
ひかりTV
Lemino・ひかりTV

脚注

編集


(一)^ 20122p159

(二)^ 1625  - 20191216

(三)^  https://www.univ.gakushuin.ac.jp/eco/recruit/career_design/message/honda.html2018413 

(四)^ abc. . (2012131). https://ddnavi.com/news/37728/a/ 2012512 

(五)^ ab  1/3.  (201363). 20161120

(六)^ abc 510 2/3.  (201363). 20161120

(七)^ abc20122pp158-163.

(八)^ 20122pp146-157.

(九)^ 162 .  (20191216). 2022217

(十)^ 464646LeminoNTT2023324https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000113690.html2023620 

参考文献

編集

外部リンク

編集