金光駅

岡山県浅口市金光町占見新田にある西日本旅客鉄道の駅

金光駅(こんこうえき)は、岡山県浅口市金光町占見新田にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線である。駅番号JR-W08

金光駅*

北口駅舎(2011年8月)

こんこう
Konkō

JR-W07 新倉敷 (6.3 km)

(3.5 km) 鴨方 JR-W09

地図
所在地 岡山県浅口市金光町占見新田335-2

北緯34度32分28.50秒 東経133度37分14.45秒 / 北緯34.5412500度 東経133.6206806度 / 34.5412500; 133.6206806座標: 北緯34度32分28.50秒 東経133度37分14.45秒 / 北緯34.5412500度 東経133.6206806度 / 34.5412500; 133.6206806

駅番号 JR-W08
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 W 山陽本線
キロ程 174.9 km(神戸起点)
電報略号 ココ
駅構造 地上駅
ホーム 2面3線
乗車人員
-統計年度-
1,823人/日(降車客含まず)
-2021年-
開業年月日 1901年明治34年)8月4日[1]
備考 無人駅自動券売機 有)

* 1919年に金神駅から改称。

テンプレートを表示
南口(2020年9月)

概要

編集

旧・金光町及び駅名の由来となった金光教本部の最寄駅である。金光教祭典が行われる日には、ホーム屋根に教団シンボルマークが染められた装飾が吊される。

歴史

編集
 
1915()1925

19013484 - [2][1]

1902353

190639121[1]

1909421012

1919841[1]

193041115-[3]

197146815[1]

19856021[1]

19876241西JR西[1]

200719 91ICICOCA

201628CTCLED使[4]

2019312

20202
9使[5][6]

926使[7][8][9]

20224
228[10]

31[10]

312[1]4[11]

駅構造

編集

23123344[12]使45[12]

ICOCAICICOCA200719ICOCA

2022228

西144IC使西191542009212[13]使

2012912452015[14]2017452020926使[8][9][15]

のりば

編集
のりば 路線 方向 行先 備考
1・2   山陽本線 上り 新倉敷岡山方面[16] 2番のりばは当駅始発
3 下り 福山尾道方面[16] 広島方面は糸崎で乗換
付記事項
  • 上り本線は1番のりば、下り本線は3番のりばである。副本線である2番のりばは上下双方への発車が可能なため、事故や各種トラブル、大雨落雷等に伴うダイヤ乱れの場合には列車折返しに使用される場合がある[注釈 2]
  • 2021年3月13日改正ダイヤでは、平日に下りで快速サンライナー接続待ちを行う列車があった。2022年3月12日改正以降は上り岡山方面への折返しに使用される。

利用状況

編集

近年の1日平均乗車人員の推移は以下の通り[17]

乗車人員推移
年度 1日平均人数
1999 3,127
2000 3,053
2001 2,930
2002 2,895
2003 2,905
2004 2,768
2005 2,723
2006 2,649
2007 2,608
2008 2,580
2009 2,491
2010 2,452
2011 2,399
2012 2,423
2013 2,516
2014 2,352
2015 2,413
2016 2,391
2017 2,350
2018 2,282
2019 2,240
2020 1,990
2021 1,823


駅周辺

編集
 
金光教本部の門
北口
南口

バス路線

編集

駅北側に「金光駅北口」停留所、駅南側に「金光駅南口」停留所があり、浅口ふれあい号路線が発着する[18]

隣の駅

編集
西日本旅客鉄道(JR西日本)
  山陽本線
新倉敷駅 (JR-W07) - 金光駅 (JR-W08) - 鴨方駅 (JR-W09)

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ この時点では、下りの一部が停車していた。
  2. ^ (※工臨等の留置に使われることもある)

出典

編集


(一)^ abcdefg  JRIIJTB1998101223ISBN 978-4-533-02980-6 

(二)^ 190189

(三)^ 201693069ISBN 978-4-10-320523-4 

(四)^ 使2016324https://www.westjr.co.jp/press/article/2016/03/page_8540.html20211225 

(五)^ 882 - 西20207282020728

(六)^ JR西&.  (2020728). 202232

(七)^  PDF西2020821 20201226https://web.archive.org/web/20201226135916/https://www.westjr.co.jp/life/region/pdf/okayama/20200821.pdf20201226 

(八)^ ab.  (2020821). 20209252020925

(九)^ abJR. . (2020925). 2020925. https://web.archive.org/web/20200925093720/https://www.asahi.com/articles/ASN9S6QGCN9SPPZB00G.html 2020925 

(十)^ abPDF西20211224 20211224https://web.archive.org/web/20211224061938/https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211224_08_plus.pdf20211224 

(11)^ 2022 (pdf). 西. (20221217). https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211217_05_okayama.pdf 20221217 

(12)^ ab9670198312p.40

(13)^ 11 []200927

(14)^  - 2012913

(15)^ .  (201993). 20209252020925

(16)^ abJR. 西. 202327

(17)^ . . 2023329

(18)^  . . . 202325

関連項目

編集

外部リンク

編集