阪急嵐山線

阪急電鉄の鉄道路線

嵐山線(あらしやません)は、京都府京都市西京区桂駅から嵐山駅までを結ぶ阪急電鉄鉄道路線

阪急電鉄 嵐山線
嵐山線で運行される6300系4両編成(桂駅)
嵐山線で運行される6300系4両編成(桂駅)
基本情報
日本の旗 日本
所在地 京都府
起点 桂駅
終点 嵐山駅
駅数 4駅
路線記号 HK HK
開業 1928年11月9日
所有者 阪急電鉄
運営者 阪急電鉄
車両基地 桂車庫
使用車両 運行形態の節を参照
路線諸元
路線距離 4.1 km
軌間 1,435 mm標準軌
線路数 単線
電化方式 直流1,500 V 架空電車線方式
閉塞方式 自動閉塞式
最高速度 70 km/h[1]
路線図
テンプレートを表示
停車場・施設・接続路線

凡例

京都本線
ABZq+l BHFq ABZq+l
0.0 HK-81 桂駅
STR KDSTaq STRr
桂車庫
BHF
1.4 HK-96 上桂駅
BHF
2.8 HK-97 松尾大社駅
KBHFe
4.1 HK-98 嵐山駅

沿


路線データ

編集
  • 路線距離(営業キロ):4.1km
  • 軌間:1435mm
  • 駅数:4駅(起終点駅含む)
  • 複線区間:なし(全線単線
  • 電化区間:全線電化(直流1500V)
  • 閉塞方式:自動閉塞式(特殊)
  • 最高速度:70km/h[1]
  • 車両基地:桂車庫

運行形態

編集

線内列車

編集

64812131746使1010

臨時列車

編集

2019年までの春・秋の行楽シーズン(主に3月下旬から5月のゴールデンウィークまでと11月)には嵐山への行楽輸送を目的とした京都本線等と直通する臨時列車が運転されていた。基本的に土休日ダイヤでの運転であるが平日に設定される場合もある。以下、特記がなければ土休日での運転である。一部列車は嵐山線内の定期列車と統合され、臨時列車が運転される時間帯は線内折り返しの普通が減少することがある。なお、嵐山線内のホーム有効長の関係上、各線から嵐山線まで全区間で最大で6両編成で運行される。


臨時列車の運行の変遷については以下の通りである。

臨時急行「嵯峨野エクスプレス」(梅嵐急行)

編集

 - 201741953

19921993[1]1

1960  197019811981311992使1992使2

1982 -  -   使1966[2][2]

200011262001324

200011


 9 - 11 10

 14 - 17 15

15



 -  -  -  -  -  -  -  - - 

使

6使

嵐山線延長運転

編集

2001 -  - 便206使

6

20086

各地からの嵐山線直通列車の運転へ

編集

2008

2010314[3]2011514Osaka Metro


2008年
編集

200811111721511[4][5]

使西70006西

西 -  - 西 -  - 6



西 -  -  -  -  -  -  -  -  - 

1997
2009年
編集
 
7000系嵐山行き臨時列車
(2009年4月15日 崇禅寺駅にて)

2009 - [6][7][8]2009

1965[9]2008200811西70006使11012




西 -  -  -  - 413 - 15

 -  -  -  - 41415


 -  -  -  -  - 42021

西 -  -  -  - 422 - 24


 -  -  -  -  - 


 -  -  -  -  -  - 516172324

[10]6使9使西70006使

40︿Osaka Metro使66683 - 4[11][12]
停車駅
神戸本線発着
高速神戸駅 - 花隈駅 - 三宮駅 - 六甲駅 - 岡本駅 - 夙川駅 - 西宮北口駅 - 塚口駅 - 十三駅 - 桂駅 - 上桂駅 - 松尾駅 - 嵐山駅
今津線発着
宝塚駅 - 宝塚南口駅 - 逆瀬川駅 - 小林駅 - 仁川駅 - 甲東園駅 - 門戸厄神駅 - 塚口駅 - 十三駅 - 桂駅 - 上桂駅 - 松尾駅 - 嵐山駅
2010年以降
編集

42951 - 5892009 -  - 

2561




 -  -  -  -  -  -  - 
1退63006使[13]

2011386300使2011514[14][15]

 -  -  -  -  -  - 

 -  -  -  -  -  -  - 西 -  -  -  -  -  -  - 

 -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 


2011年5月14日以降
編集
 
6両に減車された大阪市交66系による地下鉄堺筋線からの直通特急
(2011年5月15日 水無瀬駅にて)
 
高速神戸駅に停車中の直通特急「あたご」
(2011年11月23日)

2011514[16]

2009


 -  -  -  -  -  -  - 

20116662011Osaka Metro

[17]
  - 

  - 

  - 

  -  - 

  - 2011

 - 1使

 - 使6300 - 

2015 -  - 2016[18][19]2016[20][21]

20183172019103120181117[22][23][24]
2019年以降
編集
 
快速特急「さがの」
(2019年3月)
 
7000系「京とれいん 雅洛」による直通特急 西宮北口行き

201937000 使西[25][26]

2020[27][28][29]2021

Limited Express使20191Direct Limited Express

使用車両

編集

主に以下の車両が使用される。

京都線所属車両のうち4両編成または6両編成が使用される。京都本線との直通臨時列車は全て6両編成での運行。2018年秋シーズンまでは前述の臨時直通列車が運行される期間は神宝線7000系6両編成も区間運用列車に充当されていた。

歴史

編集
 
上桂駅 - 桂駅間。路盤や架線柱は複線分の幅があるが、線路は単線。

652[]

192413513-[30]

192721013[31]

19283119 - [32]

19305915[33]

194318101

19441919[][33]

19482311

195025313[34]

196540 - [9]

198257 -  - 

198459645C1

19924 - 

2000121126 - 

2009214263004[35]

2013251221[36][37]

20279[38]

駅一覧

編集

西



#



使

20131221[36][37]
駅番号 駅名 駅間
営業キロ
累計
営業キロ
接続路線
HK-81 桂駅 - 0.0 阪急電鉄  京都本線
HK-96 上桂駅 1.4 1.4  
HK-97 松尾大社駅 1.4 2.8  
HK-98 嵐山駅
(嵯峨野)
1.3 4.1  

Osaka MetroOsaka Metro西21day2011514[39][40]

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ ただし、駅の案内表示などでは「さがのエクスプレス」のままであり、運転終了まで変更されなかった。
  2. ^ 1976年に廃止された折り返し専用の7号線ホームで発着していた。

出典

編集


(一)^ ab  - 

(二)^   pp.108-111

(三)^  (PDF) - 2009129

(四)^  西  -  railf.jp

(五)^  (PDF) - 20081024

(六)^  西 -  railf.jp

(七)^ 沿 (PDF) - 2009324

(八)^    (PDF) - 200949

(九)^ ab西  IIJTB200278ISBN 4-533-04375-5 

(十)^ 沿 (PDF) - 20091022

(11)^  - 40 (PDF) - 20091022

(12)^ 66 - railf.jp 2009127

(13)^ 63006 - railf.jp

(14)^ 319- 2011221

(15)^  (PDF) - 2011222

(16)^ PDF2011221 2011515https://web.archive.org/web/20110515181243/http://holdings.hankyu.co.jp:80/ir/data/ER201102213N1.pdf#page=420171117 

(17)^   - railf.jp 2011114

(18)^  沿 (kaze)(YUME)PDF2016323http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/4031.pdf20171117 

(19)^  - railf.jp 20151122

(20)^  (PDF).  (2016329). 201641820171117

(21)^  - railf.jp 201651

(22)^ 沿! (PDF) - 2018315

(23)^  (PDF) - 20181115

(24)^  (PDF).  (2018). 201842

(25)^  (PDF).  (2019325). 2019331

(26)^ 便 (PDF).  (201911). 2019113

(27)^  . .  (2020320). 2020432020511

(28)^   . .  (202049). 20204172020511

(29)^ . .  (20201110). 2020111320201129

(30)^ 1924515

(31)^ 19271018

(32)^ 19281121

(33)^ ab (2014814).  3. : p.  p.16 

(34)^ (1957) p. 55

(35)^ 6300 - railf.jp 200943

(36)^ ab西4 (PDF) - 2013430

(37)^ ab 西20131221! (PDF) - 201365

(38)^  (PDF) - 20231113

(39)^ 1200  - 201159

(40)^ 西 西 - 201159西

関連項目

編集

外部リンク

編集
  • 嵐山なび - 阪急電鉄による嵐山駅周辺関連の情報を扱うサイト。