養老山地

岐阜県と三重県にまたがる山地

養老山地(ようろうさんち)は、濃尾平野の西方に位置する山地

養老山地
木曽川左岸から望む養老山地(2010年5月撮影)
所在地 日本の旗 日本 岐阜県三重県
位置
養老山地の位置(日本内)
養老山地

北緯35度15分47秒 東経136度31分24秒 / 北緯35.26306度 東経136.52333度 / 35.26306; 136.52333座標: 北緯35度15分47秒 東経136度31分24秒 / 北緯35.26306度 東経136.52333度 / 35.26306; 136.52333

最高峰 笙ヶ岳(908[1] m
延長 25 km
10 km
プロジェクト 山
テンプレートを表示
西側の鈴鹿山脈藤原岳から望む養老山地
養老山地の地形図
国の天然記念物の「多度イヌナシ自生地」の果実がついたイヌナシの木

地勢

編集

西沿10km25km800 - 900m400m - 西沿908m859m403m

形成

編集

----西2001000.5 - 1mm2,000 - 2,500m

30西西

生態系

編集



19316731[2]20102285[3]


人文史

編集

717911



18801319704519957

地理

編集

養老山地の山

編集
山容 山名 標高
m
三角点等級
基準点名[1]
備考
  表山 838.53 三等
「犬谷」
  笙ヶ岳 908.30 四等
「笙ヶ岳」
養老山地の最高峰
  三方山 約730 笹峠の東の小ピーク
濃尾平野の展望台
  小倉山 841 山上園地
東屋やベンチなど
  養老山 859.31 一等
「養老山」
養老の滝
  志津山 731.98 三等
「田辺1」
川原越の南
  石津御嶽 629.00 四等
「杉生平」
  多度山 402.74 二等
「柚井村」
山頂に園地

養老山地の峠

編集

西

25

[4]

源流の河川

編集

以下の源流となる河川支流は、伊勢湾へ流れる。扇状地を形成している。

交通

編集

258

365西





[5]

脚注

編集


(一)^ ab. . 2011329

(二)^ 1. . 2011329

(三)^ . . 2011329

(四)^ 100 20053pp.14-16ISBN 4833101149 

(五)^   - 

関連項目

編集