鹿児島県立鹿児島工業高等学校

鹿児島市にある県立高校

鹿児島県立鹿児島工業高等学校(かごしまけんりつかごしまこうぎょうこうとうがっこう 英語: Kagoshima Technical High School)は、鹿児島県鹿児島市草牟田二丁目に所在する県立工業高等学校。通称は鹿工(ろっこう)。

鹿児島県立鹿児島工業高等学校
地図北緯31度36分30.5秒 東経130度32分18.4秒 / 北緯31.608472度 東経130.538444度 / 31.608472; 130.538444座標: 北緯31度36分30.5秒 東経130度32分18.4秒 / 北緯31.608472度 東経130.538444度 / 31.608472; 130.538444
過去の名称 鹿児島郡立工業徒弟学校
鹿児島県立工業学校
鹿児島県立鹿児島工業学校
鹿児島県鹿児島高等学校第一部
鹿児島県鹿児島工業高等学校
国公私立の別 公立学校
設置者 鹿児島県
校訓 精進 創造 誠実
設立年月日 1908年
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 下記参照
学校コード D146210000057 ウィキデータを編集
高校コード 46107F
所在地 890-0014

鹿児島県鹿児島市草牟田二丁目57番1号

外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
大煙突

概要

編集

190841鹿9219209[1]20041669[1]

鹿鹿鹿鹿

教育課程

編集

1年次は類別に、2年次及び3年次は類ごとに設置された「系」によって学級編成され、所属する「系」は1年次の2学期末に選択する。

工業I類
  • 電子機械系
  • 電気技術系
  • 情報技術系
  • 工業化学系
工業II類
  • 建築系
  • 建設技術系
  • インテリア系

校訓

編集
  • 精進
  • 創造
  • 誠実
    • 校訓は他校と違い、80周年記念時に制定された。そのため当時最新設校であった鹿児島県立武岡台高等学校より遅い校訓の制定である。

校歌

編集
  • 作詞:片山松治郎
  • 作曲:前田久八

沿革

編集

190841 鹿

19198 鹿鹿

19209 鹿III

192514 

19272 鹿鹿

193914 I

194823 鹿鹿

194924 鹿鹿鹿鹿

195025 II鹿

195328 

195631 195934II鹿鹿

196237 I

197348 

198156 

198560 

198863 

19913 III

19924 

199911 200315

200113 

201729

部活動

編集



20061819532835534

20082019251428380

200820



421970197119751998



11鹿31985198819901991199319941997 - 199920032019



8退鹿鹿202022-0退19891990199419951997200220032020



3100M1



200719200618鹿鹿1998

交通

編集

学校周辺

編集

著名な卒業生

編集
政治・行政・社会運動
経済・実業
文化
マスコミ
野球
ラグビー
その他のスポーツ

脚注

編集
  1. ^ a b 鹿児島県立鹿児島工業高等学校大煙突 かごしまけんりつかごしまこうぎょうこうとうがっこうだいえんとつ - 文化遺産オンライン
  2. ^ 南日本新聞社373ニュースドットコム

外部リンク

編集