2017 アジア プロ野球チャンピオンシップ 日本代表

2017 アジア プロ野球チャンピオンシップ 日本代表(2017 アジア プロやきゅうチャンピオンシップ にっぽんだいひょう)は、2017年に開催されたアジア プロ野球チャンピオンシップ第1回大会に出場した日本代表である。

2017 アジア プロ野球チャンピオンシップ 日本代表
日韓戦
大会名 2017 アジア プロ野球チャンピオンシップ
日程 2017年11月16日 - 19日
成績 優勝
監督 稲葉篤紀

野球日本代表

2023 > 
テンプレートを表示

経緯

編集

2017

123 - [1]

731 - [2]

911 - [3][4]

1011 - 退[5]

1012 - [6]

1013 - 西1163[7]

1016 - 11121113西[8]

1028 - 退[9]

118 - 退[10]

1116 - 1119

代表選手

編集

以下が代表選手であり[11]、所属は同大会期間中のものとする。(年齢は大会初日時点。)

背番号 氏名 英語表記 所属 選手生年月 備考
監督 80 稲葉篤紀 Atsunori Inaba
コーチ 88 金子誠 Makoto Kaneko   北海道日本ハムファイターズ コーチ ヘッドコーチ兼打撃コーチ
81 建山義紀 Yoshinori Tateyama 投手コーチ
84 村田善則 Yoshinori Murata   読売ジャイアンツ コーチ バッテリーコーチ
82 井端弘和 Hirokazu Ibata   読売ジャイアンツ コーチ 内野守備・走塁コーチ
87 清水雅治 Masaji Shimmizu   東北楽天ゴールデンイーグルス コーチ 外野守備・走塁コーチ
投手 11 野田昇吾 Shogo Noda   埼玉西武ライオンズ 1993/6(24) 山岡の代替[9]
16 又吉克樹 Katsuki Matayoshi   中日ドラゴンズ 1990/11(27) オーバーエイジ
18 多和田真三郎 Shinsaburo Tawata   埼玉西武ライオンズ 1993/4(24)
19 山﨑康晃 Yasuaki Yamasaki   横浜DeNAベイスターズ 1992/10(25・入2)
20 近藤大亮 Taisuke Kondo   オリックス・バファローズ 1991/5(26・入2)
21 今永昇太 Shota Imanaga   横浜DeNAベイスターズ 1993/9(24)
23 薮田和樹 Kazuki Yabuta   広島東洋カープ 1992/8(25・入2)
25 平井克典 Katsunori Hirai   埼玉西武ライオンズ 1991/12(25・入1)
30 石崎剛 Tsuyoshi Ishizaki   阪神タイガース 1990/9(27・入3)
34 堀瑞輝 Mizuki Hori   北海道日本ハムファイターズ 1998/5(19)
90 田口麗斗 Kazuto Taguchi   読売ジャイアンツ 1995/9(22)
捕手 4 若月健矢 Kenya Wakatsuki   オリックス・バファローズ 1995/10(22) 宇佐見の代替[10]
10 近藤健介 Kensuke Kondoh   北海道日本ハムファイターズ 1993/8(24)
22 田村龍弘 Tatsuhiro Tamura   千葉ロッテマリーンズ 1994/5(23)
62 甲斐拓也 Takuya Kai   福岡ソフトバンクホークス 1992/11(25) オーバーエイジ
内野手 1 京田陽太 Yota Kyoda   中日ドラゴンズ 1994/4(23)
6 源田壮亮 Sosuke Genda   埼玉西武ライオンズ 1993/12(24)
7 外崎修汰 Shuta Tonosaki   埼玉西武ライオンズ 1992/12(24・入3)
8 中村奨吾 Shogo Nakamura   千葉ロッテマリーンズ 1992/5(25・入3)
12 松本剛 Go Matsumoto   北海道日本ハムファイターズ 1993/8(24)
33 山川穂高 Hotaka Yamakawa   埼玉西武ライオンズ 1991/11(25) オーバーエイジ
63 西川龍馬 Ryoma Nishikawa   広島東洋カープ 1994/12(22)
外野手 9 オコエ瑠偉 Louis Okoye   東北楽天ゴールデンイーグルス 1997/7(20)
37 桑原将志 Masayuki Kuwahara   横浜DeNAベイスターズ 1993/7(24)
51 上林誠知 Seiji Uebayashi   福岡ソフトバンクホークス 1995/8(22)

不参加選手

編集

選出されたが辞退した選手

編集
背番号 氏名 英語表記 所属 辞退理由
投手 13 山岡泰輔 Taisuke Yamaoka   オリックス・バファローズ 負傷[9]
捕手 52 宇佐見真吾 Shingo Usami   読売ジャイアンツ 負傷[10]

選出される以前に不参加を表明した主な選手

編集
氏名 英語表記 所属 備考
捕手 森友哉 Tomoya Mori   埼玉西武ライオンズ 球団都合(豪州WL派遣)[12]
外野手 吉田正尚 Masataka Yoshida   オリックス・バファローズ 手術明け[5]

試合結果

編集

11月16日

編集

19:12開始、試合時間4時間29分、観衆32,815人

  日本 8x - 7   韓国
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 R H E
  韓国 0 0 0 4 0 0 0 0 0 3 7 10 1
  日本 0 0 1 0 0 2 0 0 1 4x 8 11 0
  1. (延長10回・タイブレーク)
  2. 韓:張現植、具昌模、朴晋亨、長必峻、金潤東、咸徳柱、●李珉鎬 - 韓承沢
  3. 日:薮田近藤大多和田石崎野田山﨑又吉、○ - 甲斐田村
  4. 勝利:堀  
  5. 敗戦:李珉鎬  
  6. 本塁打
    韓:金河成1号(ソロ・薮田)
    日:山川1号(2ラン・具昌模)、上林1号(3ラン・咸徳柱)

11月18日

編集

18:41開始、試合時間4時間4分、観衆35,473人

  チャイニーズタイペイ 2 - 8   日本
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  日本 0 1 0 0 2 0 3 1 1 8 12 1
  チャイニーズタイペイ 0 0 0 0 0 0 0 0 2 2 7 0
  1. 日:○今永、野田、近藤大、平井、堀 - 田村、若月
  2. チ:●林政賢、羅國華、彭識穎、朱俊祥、王鴻程、王躍霖、邱浩鈞、陳禹勳 - 嚴宏鈞、林祐樂
  3. 勝利:今永  
  4. 敗戦:林政賢  
  5. 本塁打
    日:外崎1号(ソロ・林政賢)
    チ:朱育賢1号(ソロ・平井)

11月19日(決勝)

編集

18:11開始、試合時間3時間29分、観衆30,498人

  日本 7 - 0   韓国
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  韓国 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0
  日本 0 0 0 1 3 2 1 0 X 7 11 0
  1. 韓:●朴世雄、沈載敏、金明信、金潤東、金大鉉、李珉鎬、具昌模 - 韓承沢、張勝賢
  2. 日:○田口、石崎、山﨑 - 甲斐
  3. 勝利:田口  
  4. 敗戦:朴世雄  
  5. 本塁打
    日:西川1号(ソロ・李珉鎬)

出典

編集


(一)^  201711    . NPB (2017123). 2017124

(二)^ 1116    (2017731) 2017108

(三)^ ENEOS  2017    (2017911) 2017108

(四)^     (2017911) 2017108

(五)^ abU24退  (20171012) 20171022

(六)^ 253    (20171012) 20171012

(七)^ ENEOS  2017     (20171013) 20171022

(八)^  宿    (20171016) 20171022

(九)^ abcENEOS  2017    (20171027)  2017115

(十)^ abcENEOS  2017    (2017118) 2017118

(11)^ JAPAN    20171022

(12)^  西. zakzak (). (20171110). https://www.zakzak.co.jp/article/20171110-H4IXMN5F3JI6NNLX3N5EXBNKFI/ 20171113 

関連項目

編集