OH!バンデス

ローカルワイド番組

NNNニュースプラス1 > OH!バンデス

NNN Newsリアルタイム > OH!バンデス

news every. > OH!バンデス


OH!!U199543
OH!バンデス
仙台PARCO前で行われている定点中継
(2023年7月26日)
ジャンル ローカルワイド番組夕方ワイド番組情報番組報道番組
出演者 出演者を参照
エンディング さとう宗幸「あ・り・が・と・う・の歌」
製作
制作 ミヤギテレビ
放送
音声形式ステレオ放送(2011年4月 - [1]
放送国・地域日本の旗 日本
OH!バンデス - ミヤギテレビ
第1期
放送期間1995年4月3日 - 2004年5月28日
放送時間月曜日 - 金曜日 16:54 - 19:00
放送分126分
第2期
放送期間2004年5月31日 - 2023年9月29日
放送時間月曜日 - 金曜日 15:50 - 19:00
放送分190分
第3期
放送期間2023年10月2日 - 現在
放送時間月曜日 - 金曜日 15:48.30[2] - 19:00
放送分191.5分

特記事項:
途中、17:53 - 18:15に『news every.』を内包。
2005年12月1日よりハイビジョン制作
テンプレートを表示

概要

編集

NHK11

CM

SOS

4115:48 - 16:50216:50 - 17:53317:53 - 18:15news every.3418:15 - 19:00news every.

[3]× Show!5 Know? Chu ! ×Chu![4]

使使NHK× Show! Know? ×Chu!24 使[5]1

[6]

放送休止・放送時間変更時の対応

編集

当番組は2015年4月1日以降、15:50 - 16:50を第1部、16:50 - 17:53を第2部、17:53 - 18:15を第3部、18:15 - 19:00を第4部として15:50から19:00まで生放送されているが、祝日などにプロ野球中継や日本テレビ系列局制作の特別番組を放送する場合は一部時間帯を休止し、短縮放送を行うか『OH!バンデス』としては全編休止として『news every.』と『ミヤギnews every.』のみ単独番組扱いで放送する形を取る[7]

基本的に選挙関連に伴う特別編成やNNN強制ネット枠に変更される場合以外では『news every.』の第1部(15:50 - 16:50)・第2部(16:50 - 17:53)をネットすることはない(東日本大震災直後の一時期を除く)。15:50 - 16:50の第1部が休止されても、16:50から19:00まで『OH!バンデス(第2部・第3部・第4部)』を放送する。短縮放送を実施する場合は中継やコーナーを休止することにより対応している。

年末年始は原則、本番組が全編休止となることから、休止期間中の宮城地区のローカルニュース・天気予報は、『news every.(年末年始版)』・『NNNニュース』・『NNNニュース&スポーツ』内のローカル枠で放送する[8]

東日本大震災に伴う特別編成

編集

2011311132215:50 - 16:5317:00116:5317:00 - 18:16news every.18:16 - 19:00news every.E便使

5215:50 - 17:5015:50 - 19:00310OH!123

5710

歴史

編集

199543 : OH!16:54 - 19:00

19955 :  

1996819 : [9]

199810 : !!!OH!

2003 : 15:50 - 16:00

20043 : !4OH!OH!

2004531 : !15:50!OH!

200543 : 10

20055 : OH!

2005926 : 

2005121 : 5.1chJU

200643 : NNNNNN1NNN News4OH! NEWS PLUS 1News

2006620 : 430!

2006627 - 710 : 1191438,000

20063 - 20073 : 1

200753 : 3000

2008331 : 14OH!×10:50 - 11:20

20084 :  Chu !  ×Chu!

200811 : × Show!

200946 : 15[10]

20091119 : MC

20091225 : 2009OH! !MC2010120101

201017 : MC

2010326 : 4NNN NewsNewsOH!

2010329 : NNNNNN Newsnews every.4Newsnews every.

2010331 : 1521

201062 : 15:55 - 16:53NNN !?16:53 - 17:50news every.123[11]

201097 : news every.231MC[12]

2010924 : 710

2010104 :  !![13]

2011311 : 1446

2011314 - 318 : NNN15:55 - 19:001

2011322 : !Enews every.16:5317:00 - 19:00516:5317:00[14]

201152 : 15:50 - 17:50322429 1使

2011523 : 

2011103 : 3news every.NNN17:5017:53234news every.118:15

20111029 : OH! presents 10:30 - 11:25

2012928 : MC

2012104 : MC

201317 : 200512使

20131229 : 2013OH! SP11:45 - 13:00!

20145 : &

201484 : &

2015330 : 5000

201543 : 20

2015430 : 20TV OH!20 BOOK ISBN 4863364709

201558 : 2045

2015530 : JR沿OH!  !9:25 - 10:30

2016311 : 5OH! 5 10:25 - 11:30

201644 : 12

2018122524OH!12MC201914news every.

20181228退

201917201710MC

2019192016124news every.MC

2022143news every.4news every.OH!

202310221548

出演者

編集

現在

編集

MC[15]

[16]


201919- MC2015107 - 2016122620171 - 201812news every. 201919 - 202241


202247-MC20101 - 3OH!?2010329 - 20161229news every.




S-PALPARCO
200512 - 


!!!

20156121973710



!/TAXI


!


ZooKAN





news every.
2015513 - [17]

2017102 - 






news every.



2017116 - 

!?MAPGO!
201648 - 

SAKIYO
201543 - 20181228

 201746 - 20184
201746 - 

 20174 - 20183


(20174 - 

* 

× 


!CHECK 201842 - 


















201842 - 

201853 - 




過去

編集

MC

[16]199543 - 2007330200742 - 20143262014331 - 2018122520191720223304news every.

200745 - 20091225

201017 - 2012928

2012104 - 2014328201442 - 20181228退

201917 - 2022329MC2017102022464news every.



!!!
1

19954 - 199710[18]

199711 - 19981

19982 - 200511

200512 - 20083
!?2008

!!!20144 - 20159
11

!!!20131 - 20143girl!201447 - 201633[19]
1

!!!20084 - 20169
245

!!!20151019 - 20169
1

!!!2016516 - 20169
3

&
19954 - 1996819



20024 - 200511

2015109 - 20169

?









!




OH!?200844 - 201134


20084 - 9

20084 - 20091220106 - 20113

20101 - 3

20104 - 5

!!!


20104 - 20125

20126 - 20153

20154 - 612[20]




2015518  201641



!


201648 - 20169

DE!


201610 - 20177






GO!GO!!





Q


Reiko


 



200918  820





!
200973 - 201134

!DVD!&!DVD









85201253 - 1025

2013111  2014919 2014108 - 201563


!90





!!?


45 
4512016331

201543 - 2016331



!?


2016482017324!?201747[21]




2011624  2016422


2012103 - 2017330

 - 2017925
調





 


2015107 - 20161226


2010329 - 20161229

201714 - 20181228

201917 - 202233020201225202114 - 2022330

 20164 - 20173


!




SAKIYO












[22]









































 - 20183

201710 - 201812


司会者の変遷

編集
期間 男性 女性
月曜・火曜 水曜 木曜・金曜
1995.4.3 1995.6.30 渡辺勝彦 浮ヶ谷美穂
1995.7.3 2007.3.30 さとう宗幸
2007.4.2 2009.12.25 浮ヶ谷美穂 安斎摩紀
2010.1.4 2012.9.28 浜本徳子
2012.10.1 2014.3.28 鈴木沙喜代
2014.3.31 2018.12.28 浮ヶ谷美穂 鈴木沙喜代
2019.1.7 2022.4.1 白壁里沙子 蜂谷由梨奈
2022.4.4 現在 蜂谷由梨奈 武田玲子

主なコーナー

編集

!










2017104









20159!

news every.


news every.201171every.




news every.2015119

!&
15

101[23]1105[24] 11223201410




20179

不定期放送のコーナー

編集






月曜

編集




2015107201612262017116[25]

× 


!?


2016482017324!?201747[26]




便便

 


調20174620183

× Show!
2018320081121MC

VTR:

火曜

編集


2017110


Restaurant TSUJI




2013925!20131022015929!2015106




沿


201781

 2019 - 20178 - 201812

水曜

編集

!







!5&

 know?
55& know?5201532

MAPGO!
 20194 -  201648 - 20193!?

ZooKAN


 

TAXI Returns


20237

木曜

編集

!
&

&201310&2017511

&20183

 ×Chu!
 Chu !20083 414MC20195

 OH!

 MC稿FAX

 


調201746

WAZA-MEN
 : 


 
 201853 - 
 



201557WAZA-MEN spin off

!


調[27]

'73

金曜

編集

TA1
TA ChangThe Chang



!2


使

!3




4
 2016527 - 

使2017324!2017428




1!20123192017106

!!!


1321

1

 LIVE(201945 - )

定点中継(仙台駅前)

編集



SHOW!
21111[28]2,0002005125




OH!


!


?!使

中継

編集
  • イチュー(移動中継)
    旬な話題や場所を生中継するコーナー。2016年10月3日より放送開始。
    担当:永峯良(2016年10月3日 - )、安斎摩紀(ミヤギテレビアナウンサー、2016年10月3日 - )、松原稜典(ミヤギテレビアナウンサー、2016年10月3日 - )、白壁里沙子(ミヤギテレビアナウンサー、2017年10月2日 - 2018年12月)

日本全国!おとり寄せ

編集

日本全国における取り寄せで入手できる食品の逸品を紹介するコーナーで、2004年5月31日に番組の放送時間が大幅に拡大されたのと同時に開始された。当初は櫻田彩子がコーナーを担当し、「日本全国 彩子のおとり寄せ」というコーナー名で毎週月~金曜日に放送されていた。その後は担当が浮ヶ谷美穂→渡辺勝彦へと交代し、放送日も月・水・金曜の週3回を経て最終的には週1回[29] へと縮小され、2015年3月30日にコーナーは終了を迎えた。

2005年5月には仙台市の藤崎百貨店にて、コーナー内にて紹介した商品を集めて販売する「OH!バンデス 日本全国おとり寄せフェア」というイベントを開催した。好評を博したために、翌2006年5月には第2回が開催され、その後も年1回に定例化されて、2014年までに藤崎百貨店を会場として計10回が開催されている。

くりでん応援プロジェクト

編集

2006年3月から2007年3月まで、宮城県北部を走る第三セクターくりはら田園鉄道の廃止までの1年を盛り上げるべく「くりでん応援プロジェクト~出発進行!OH!バンデス号~」を展開し、さとう宗幸ら出演者と鉄道に詳しいディレクターら4人(永峯良・外賀幸一・秋葉隆史ディレクター・堀米智也※2006年8月24日放送分まで)が番組の「電車男」として活動した。番組では子供たちから「くりでんの絵」を募集し、その絵で車両の内外を彩った「OH!バンデス号」を企画し、車内アナウンスをさとうが担当して、実際に「OH!バンデス号」は1年間運行された。また、偶然放送日にゲストとしてスタジオに来ていた津川雅彦がこのプロジェクトに賛同し、後に津川から木製のくりでんの玩具が寄贈され、車内にマスコットとして展示された。

2009年6月18日に放送された「バンデス記者が行く!」において、再び「たまにはくりでん応援プロジェクト」として、外賀幸一と秋葉隆史ディレクターがくりはら田園鉄道の廃線跡(若柳→沢辺間)をゴミ拾いする様子が紹介された。

ミヤギテレビ開局40周年記念企画「みやぎ遺産」

編集

2010年にミヤギテレビが開局40周年を迎えた記念企画として、宮城県が誇るべき遺産として後世に残したい自然や風景、食や建築などといった伝統文化について視聴者からの募集を行い、その中から番組が40項目を独自に選定して、2010年1月から同年12月にかけて全40回・毎回1項目ずつ「みやぎ遺産」として紹介した。当初はコーナー終了直後となる2011年3月にDVDとして発表することを予定していたものの、同年3月11日に発生した東日本大震災の影響により、DVDは発表延期を余儀なくされた。

その後、内容の一部に東日本大震災後の追加取材を加えた形での再編集版として、2013年3月に『みやぎ遺産: 後世に残したい宮城の遺産』(丸善プラネット、ISBN 4863451628)という題名で書籍とDVDのセットとして発表された。ナビゲーターとしてさとう宗幸が出演している。

仙ジャニ∞プロジェクト

編集

2015年7~9月にかけて関ジャニ∞が全国8都市にて実施した「関ジャニ∞リサイタル お前のハートをつかんだる!」と題されたライブツアーに関連して、関ジャニ∞が各都市のローカル番組と連携して各公演のステージのバックで踊るダンサーを一般公募する企画を行い、その中の1つとして、関ジャニ∞の宮城公演に出演するダンサーとなる「仙ジャニ∞」のメンバーを2015年5月に『OH!バンデス』の番組内にて募集し、それに関連して実際に行われたオーディションの様子などを「仙ジャニ∞プロジェクト」と題して同年7~9月にかけて紹介した。リポーターは遠山みのりが担当し、「仙ジャニ∞」のメンバー選考には関ジャニ∞の横山裕も加わって、横山は『OH!バンデス』のスタッフに扮してオーディションの合格者に対する合格発表も行なった。実際にオーディションで選出された「仙ジャニ∞」は同年9月5・6日に宮城県利府町グランディ・21にて行われた関ジャニ∞の全3公演に参加し、その模様は同年9月16日に放送された「バンデス記者が行く!」にて紹介された。

宮城県内のニュース

編集
日本テレビのスタジオから放送する全国ニュースを挟んで放送。2004年春までは当番組の出演者も登場し連携性はあったが、現在は当番組側からの出演者は駅前中継を除けば登場せず、事実上別番組扱いとなっている[30]

OH!バンデス NEWS PLUS 1

編集
OH!バンデス NEWS PLUS 1
ジャンル ローカル番組報道番組情報番組
出演者 竹鼻純
盛朋子
製作
制作 ミヤギテレビ
放送
放送国・地域  日本
第1シリーズ
放送期間1995年4月3日 - 1995年9月29日
放送時間月曜 - 金曜 18:30 - 19:00
放送分30分
第2シリーズ
放送期間1995年10月2日 - 1996年9月27日
放送時間月曜 - 金曜 18:29 - 19:00
放送分31分
第3シリーズ
放送期間1996年9月30日 - 1998年9月25日
放送時間月曜 - 金曜 18:23 - 19:00
放送分37分
第4シリーズ
放送期間1998年9月28日 - 2000年12月29日
放送時間月曜 - 金曜 18:21 - 19:00
放送分39分
第5シリーズ
放送期間2001年1月4日 - 2002年6月28日
放送時間月曜 - 金曜 18:20 - 19:00
放送分40分
第6シリーズ
放送期間2002年7月1日 - 2004年3月26日
放送時間月曜 - 金曜 18:19 - 19:00
放送分41分
第7シリーズ
放送期間2004年3月29日 - 2006年3月31日
放送時間月曜 - 金曜 18:17 - 19:00
放送分43分
テンプレートを表示

OH!バンデス NEWS PLUS 1』(オー!バンデス ニュース プラス ワン)は、1995年4月3日から2006年3月31日までミヤギテレビで放送していた平日夕方の宮城県向けローカル報道番組。『OH!バンデス』休止の際は『NNNニュースプラス1』と『NNNミヤギテレビニュースプラス1』あるいは『NNN NEWS PLUS 1 みやぎ』のみが放送された。

概要

編集

2004年春までは、スタジオで竹鼻純が主要ニュース読みとさとう宗幸浮ヶ谷美穂を交えての解説などを行い、ニュースセンターからアナウンサー(シフト制)がその他のニュースを伝えるというスタイルだった。

出演者

編集
放送終了時
編集
キャスター
  • 竹鼻純(当時ミヤギテレビアナウンサー、1995年4月 - 引き続き『Newsリアルタイムミヤギ』を担当)
  • 盛朋子(ミヤギテレビアナウンサー、1995年4月 - 引き続き『Newsリアルタイムミヤギ』を担当)
天気予報(○は仙台駅前からの中継担当)
  • 櫻田彩子(引き続き『Newsリアルタイムミヤギ』を担当)○
過去
編集
天気予報(○は仙台駅前からの中継担当)
ミヤギテレビNNN 平日夕方のミヤギテレビニュース
前番組 番組名 次番組

NNN MMTニュースプラス1

OH!バンデス
OH!バンデス NEWS PLUS 1

OH!バンデス
Newsリアルタイムミヤギ

OH!バンデス
ミヤギnews every.

ミヤギテレビ(NNN) 『OH!バンデス』休止時に伴う平日夕方のミヤギテレビニュース

-

NNNミヤギテレビニュースプラス1

NNN NEWS PLUS 1みやぎ

Newsリアルタイムミヤギ

ミヤギnews every.

Newsリアルタイムミヤギ(『OH!バンデス』第3部)

編集

News2006432010326OH!3[31] 18:16 - 19:0012OH!NNN NewsNews

ミヤギnews every.(『OH!バンデス』第3部→第4部)

編集

news every.2010329OH!420153313[31] 18:15 - 19:00123OH!news every.news every.

脚注

編集


(一)^ 200512201135.1ch

(二)^  

(三)^ 20183

(四)^ 20083稿20179

(五)^ 

(六)^ 201015:50 - 17:5017:50 - 19:00news every.news every.

(七)^ 20213262021×16:00OH!news every.15:5016:50 - 17:15news every.3NNN20:00×DeNA

(八)^ 2021NNNNNN&JNTBS - 212530

(九)^ 72

(十)^ !!

(11)^ 15:50 - 15:55NNNnews every.17:50 - 19:00OH!3news every.QBGMQOH!news every.OH!

(12)^ 18:16 - 19:00news every.QOH!使3

(13)^  16:48315:5016:48

(14)^ 201132518:36 - 19:0032818:16 - 19:00

(15)^ 3

(16)^ ab22419964159NDLJP:2853157/32 

(17)^ 201551315

(18)^ The Wave Vol.32  - ODNAKB48

(19)^ 

(20)^ Twitter 退

(21)^ 20164820179201710920193

(22)^ AKB48

(23)^ 

(24)^ 4

(25)^ 20151072016330201644

(26)^ 201648201792017109

(27)^ 201161320161042019320194

(28)^ 2015330

(29)^ 12

(30)^ EPGOH!4使CM17CGKNB

(31)^ abCMOH!

関連項目

編集

外部リンク

編集