REFLEC BEAT2010114201610BEMANI



pop'n musicjubeat

概要

編集

BEMANI3rd使Windows XPWindows XP EmbeddedPC使jubeatBEMANIBEMANICDlimelightjubeatAPPENDVer1.5limelightcolette

jubeat ripples APPENDmihimaru GT1GIRL NEXT DOOR201010Ready to be a ladyInfinity[1]BEMANIDance Dance Revolution[2]

Des-ROWQrispy Joyboxlimelight[3]DJ TOTTOcolette

ゲームシステム

編集

jubeat使11010limelightgroovinUpper110+11VOLZZA1~1212,5th KACLv13︿Rebellio3BASICMEDIUMHARD3groovin'SPECIAL4SPECIALHARDWHITE HARDSPECIAL

JUSTGREATGOODMISS4JUST3GREAT2GOOD1MISS3136MISSDAMAGE(limelightJUST REFLEC DAMAGE)GOOD1MISSFULL COMBO

JUST REFLEC GAUGElimelightGOODJUST3colette51GOLDJUSTJUST REFLECJUST REFLEC1JUST310JUST REFLEC10GOOD13

50125210JUSTJUST REFLECgroovin'!! UpperFULL COMBO1 MISS2 MISS BONUSUpper GAUGE MAX BONUS50Upper GAUGE Lv2 BONUS25Upper GAUGE Lv1 BONUS10(Upper GAUGE BONUS)groovin'!!VOLZZA3 MISSBONUSVOLZZA2UpperUpper GAUGE BONUS

JUST REFLECDAMAGEACHIEVEMENT RATEARAR100.0%JUSTJUST REFLECAAA+C6AAA+95.0100.0%AAA90.0%AA80.0%A70.0%B60.0%C60%ARMISS1AR

ExcellentAR 100%JUST REFLEC

ゲームモード

編集

全国のプレイヤーとマッチングしてオンライン対戦を行う「ONLINE BATTLE」と店舗内のプレイヤーと対戦する「LOCAL BATTLE」の2種類(limelight以降はBATTLEではなくPLAY)。初代では、コナミの電子マネー『PASELI』を使用してラウンド保証を付けた場合は強制的にONLINE BATTLEになっていた。limelight以降はPASELI追加課金(プレミアムスタート・バリューパックスタート)で開始してもLOCAL PLAYを選択できるが、一定時間対戦相手が現れない場合は強制的にONLINE PLAYとなる。ステージカウントは、すべて「ROUND」で表記される。

オンラインプレー

編集

COMlimelightPASELICOM

RIVALlimelight

AR70.0%AAR69.9%BPASELIAR70.0%BCSAVED

ローカルプレー

編集

対戦相手を募り、店内対戦を行う。初代のみ一人(設置台数が1台)だけでもCOM対戦でプレー可能だったが、limelight以降は不可能(選択はできるが一定時間経過後自動的にオンラインプレーとなる)。なおlimelightでは、全ステージ終了後行われる相性診断の結果が90%以上であれば「リフレくじ」を引くことができ、くじの結果によってライムを1個または6個獲得できる(自分・対戦相手それぞれに)。

PASTEL WONDER QUEST

編集

groovin'!!で追加されたモード。予め提示されたお題をクリアし、ボスバトルに挑む。失敗しても必ず3曲保証されることからbeatmania IIDXのSTEP UPモードに近い。また、PASELIを使用すればEXTRA ROUNDに進むことができ、最大で4曲プレー可能。

リフレク道場

編集

groovin'!!(COM)0001

検定試験

編集

テーマに沿った検定をプレイする。中には隠し楽曲やSPECIAL譜面があり、これをクリアするとリフレクショップで購入できる。

認定試験

編集

自分の実力を図るモード。3曲全てクリアーすると段位が授与される。

CLASS CHECK MODE

編集

VOLZZAHP

MY COURSE MODE

編集

VOLZZA 241GOODTwitter

解禁

編集

シリーズ共通事項

編集

プレー毎に貯まるポイントが一定に達した場合、隠し要素が解禁されていく。解禁ポイントは後半になるにつれて大量に求められるが、『フィルボーナス』を獲得する事によって獲得量を増やす事が出来る。そのためただ闇雲にプレイするのではなく、フィルボーナスを理解して、なるべく多くのポイントを獲得できるようにプレーしていく事も重要となる。フィルボーナスの例としては、PASELIで追加料金を支払う(limelight以降)、同じレベル及び難易度の楽曲を全てクリアする、全譜面を対象にクリアマークを一定数獲得する、スタッフとマッチングするなど。

初代

編集

初代で使われるポイントは「経験値」で、経験値を稼ぎレベルを上げる事で隠し曲が解禁されていく。稼動当初は1日に大量にプレーすると獲得経験値に補正が掛かったが、程なく廃止された。自分よりレベルが高い相手に勝利すると獲得量が増える他、グレードが高ければ高い程解禁に有利となる。CPU相手の場合獲得経験値やグレード上昇量が低くなるので、なるべくオンラインバトルかローカル対人戦が推奨される。

limelight

編集

limelightで使われるポイントは「ライム」。ライムの種12個(1ダース)で1個出来上がるライムをグラスに注入してジュースにする事で、隠し要素が解禁されていく。グラスがジュースで満たされるとグラスが完成し、次回以降別のグラスを選んでライムを注入する。なお種の足りないライムは次のステージには持ち越せず、グラス完成時に余ったライムを別のグラスに注ぐことも出来ない。グラスは稼動時に一定まで進むと進行不能になり、しばらく期間を空けて段階的に追加されていく。グラスを完成させると次のグラスの容量は基本的に大きくなっていき、特に後半ではグラス1個の完成にライム数百個が必要となる。さらに同じレベルのグラスが複数存在したり、解禁楽曲クリア等の条件を満たさないと登場しないグラスもある。今作でもCPUよりも対人戦を行う方が解禁には有利だが、勝利する事へのボーナスや格上相手との対戦によるボーナスが無くなった。グレードは存在するが(ライムの色と種の数で分類)、純粋な腕前・マッチングの指標・1〜2曲目のレベル制限に使われるにすぎない。

colette

編集

coletteには、隠し要素の解禁手段が複数存在するが、いずれもすべて基本的におにぎりの個数で示される「アドベンチャーポイント」が基準となる。なおグレードはcoletteのシンボルマークで表され、中央の大パレットの色と周囲の小パレットの数で分類されるが、limelight同様に純粋な腕前・マッチングの指標・1〜2曲目のレベル制限に使われるにすぎない。

リフレクスタンプ

編集

coletteの解禁要素。1日1回最初のプレー時に無条件で1個スタンプを押すことができ、これを集めることによってショット音やBGM等を解禁したり、後述する「パステルアドベンチャー」で使用するパステルくんの装備品強化ができるようになる(獲得ポイント上乗せ等の効果)。またプレー回数など特定の条件下で「スタンプチケット」を獲得でき、10枚集める毎に1個スタンプが押せる。ゴールデンウィークや夏休みといった休みが続く時期には、スタンプが2倍になるキャンペーンを行うことがあり、キャンペーン期間中は1日1回最初のプレー時にスタンプを2個押せる。ただしスタンプチケット10枚で押せるスタンプは2倍にならない。

パステルアドベンチャー

編集

coletteでメインとなる解禁イベント。季節毎の大型バージョンアップによってイベントが追加され、冬山登山をテーマにした「コレットクライミング」・園芸をテーマにした「コレットガーデン」・釣りをテーマにした「コレットフィッシング」・秋の味覚狩りをテーマにした「コレットハーベスト」の4種類がある。まず1ステージ毎に対戦結果に応じて「おにぎり」を獲得、それをパステルくんが食べることで「アドベンチャーポイント」に変換される。おにぎり獲得数の合計値が小数点以下の場合も全てアドベンチャーポイントに変換されるが、プレーデータに保存される累計獲得数は小数点以下切り捨てとなる。1プレー終了後(FAILEDかつSAVEDなしによる途中終了も含む)にイベントを選択する。なおイベントを選択して「はい」ボタンを押した後に再びイベント選択画面に戻ることはできない。また全楽曲解禁済みで「complete!」マークが付いたイベントも選ぶことができない(楽曲が追加された場合は再び選択できる)。

All Seasonsバージョンでは「ジャンピングパステルくんチャンス」が発生しており、これにより楽曲解禁への必要プレイ数が格段に緩和された。

コレットクライミング
編集

Winterバージョンのイベント。Winterバージョンではこのイベント自体がパステルアドベンチャーと呼ばれていたが、Springバージョン稼働開始に伴い改称された。

登りたい山を選ぶと、COMを含む1プレー中に対戦した対戦相手のパステルくんが仲間に加わり、おにぎりによるアドベンチャーポイントに総合的なプレー結果等のボーナスポイントが加算される。
集計終了後に登山が始まり、ゴール(頂上)もしくはチェックポイント(山小屋)に到達すると楽曲が解禁される。
対人戦が多いほどボーナスポイントを多く貰えるため解禁に有利となる。
また天候も異なり、天候の悪い山は同じ距離を進むために天候の良い山よりも多くのポイントが必要となる(天候の良悪は下部に表示される天気予報で判断可)。
前バージョンであるlimelightの隠し曲もこのイベントで解禁できる(初代リフレク山・limelight山・jubeat山)。最後に追加される山「伝説の山」の頂上に到達して「Valanga」を手に入れると、ネームカラーが紫色になる。
ジャンピングパステルくんチャンスが発動すると、スノーモービルに乗るパステルくんのカットイン演出があり、進む距離が大幅に延びる。
コレットガーデン
編集

Spring

3COM1

342

1使


コレットフィッシング
編集

Summer

(一)COM111

(二)使

(三)調


AutumnAutumncomplete!!

All Season96BlackFAILEDSAVEDSE! / 使
コレットハーベスト
編集

Autumn

(一)

(二)



使使使

(使23)

fallen leaves


戦乱のVerdet

編集

Autumnバージョンのさらなるイベント。短編小説仕立てで、第1章・第2章・最終章の3部構成。参加にはeAMUSEMENTへの登録が必要(e-AMUSEMENTベーシックコース加入は不要)。

最初にイベントサイトのトップページにある序章を読んで「物語を始める」をクリックすることでイベント開始となる(これを省略するとランプが灯らない)。各ページのヒント(語句がランプの色で強調されている)からクリア条件を推察し、原則として推察した条件に沿ってゲームをプレイするとランプが灯るが、本作品のスペシャルサイト内に条件が隠されていることもある。第1章から順番に進める必要はなく、ヒントが共通であれば異なる章のランプを同時に灯すことも可能。4つのランプを全て灯すとページが追加され(5ページ目・最終章のみ6ページ目がある)、追加されたページを開いた後でプレイ開始すると、オーダーショップ(後述)に専用オーダーが現れる。オーダーのクリア条件を推察してオーダーを受注しクリアすると、ランプの上にある肖像画に「解放せよ…」の文字が出現し、それをクリックすることで楽曲が解禁される。

パステルワンダートラベラー

編集

All SeasonsROUNDFINAL ROUND

FINAL ROUNDCOM

HPARHPBATTLE STARTJUSTHPGREATGOODMISSMISSJUST REFLECHP10JUST REFLECMISS

HP1CLEARHP0CLEARHP1HP0FAILEDFAILEDREFLEC BEATHP0HP0FAILED1HPHP0FAILED1

4444FAILEDCLEAR4HPHP4

BOSS BATTLE MODEHPHP


ボス 楽曲名 アーティスト レベル
BASIC MEDIUM HARD
ROSE HEART Ambitious S-C-U 3 7 10
FRANCIS CLUB SPEED BLADE L.E.D. 4 8 10+
LILY DIA Arcanos DJ Totoriott 4 8 10+
CECIL SPADE Velvet Sentiment seiya-murai 3 7 9
JOKER CLAMARE MAX MAXIMIZER 6 9 10+

オーダー

編集

Spring122

Summer1NEW1NEW2LOCK1LOCK

All Seasons

1ST2NDFINAL34FINALFINAL FINALHARDAAA+limelightHAERETICUSHARDAAA+231

groovin'!!

編集

SPECIAL

!SPECIALSPECIAL

VOLZZA・VOLZZA 2

編集

新たにVOLZZA KEYが追加され、3曲(PASERI使用時は4曲)終了後に選択できるガレージから楽曲、譜面、ステージフレームなどを解禁することができる。

VOLZZA KEYは楽曲プレイ、CLASS CHECK MODEのクリア、REFTISなどで獲得することができる。

隠し曲

編集

5

(一)

(二)

(三)

(四)

(五)

(六)

ONLINE PLAY

limelight121()

coletteWinterSpringSummerAutumn

UNLIMITED FIREDiamond Dust-Try to Sing Ver.-UNLIMITED FIRE-Try to Sing Ver.-

12FINAL STAGEFINAL STAGEcoletteBASIC/MEDIUM/HARD2

オブジェクト

編集

REFLEC BEATのオブジェクトは以下の3種類のいずれかに該当し、それぞれ仕様が違う。

通常オブジェクト(GOLD)
オブジェクトにある輪が金色のもの。タッチすると相手に向かって跳ね返る。タッチした方向によって反射方向が変化したり、分裂する、高速で打ち返される、途中で消えるといった効果が出るものもある。JUST REFLECを放てる唯一のオブジェクト。ロングオブジェクトは付随しない。
通常オブジェクト(BLACK)
オブジェクトにある輪が黒いもの。タッチすると跳ね返らずその場で消える。
2TOP/3TOPオブジェクト
通常の判定ラインの上部に2個の判定ポイントがあり、判定ポイントに向かって緑色のオブジェクトが飛んでくるので、判定ポイントに来たらタイミングよくタッチする。2TOPと銘打っているが、必ずしも同時押しオブジェクトとは限らない。初代はMEDIUM以上の難易度でのみ登場。limelight以降は(全曲ではないが)BASICにも登場し、HARDでは3TOP(判定ポイント3個)に進化、さらにロングオブジェクトが付随されるようになった。
隠しコマンドとして、レベルソートを選択し、5→7→3の順に選ぶとTOPオブジェクトが初代のようにランダム振り分けが発動する。RANDOMだと入れ替わるだけだが、S-RANDOMで振り分けがバラバラになり、S-RAN+だとチェインオブジェクトが分解され、非常に難しくなる。
バーティカルオブジェクト
Vertical(=垂直)に向かうオブジェクト。つまりはサイドで跳ね返らない。このオブジェクトにも通常オブジェクト(GOLD・BLACK)の2種類存在し、GOLDはJUST REFLECを発射できる。groovin'!!より追加されたがcoletteまでの曲でも従来のオブジェクトに置き換わっているものがある。

中には、上記の要素の他に以下の要素が付随したオブジェクトも存在する。

ロングオブジェクト
通常オブジェクト(GOLD)以外に付随する要素。始点でタイミングよくタッチしたあと、そのまま最終点(判定表示が確定する)までタッチし続ける。始点でタッチし損ねるのは勿論、途中で離してもミスになる。他のオブジェクトと違って離した位置が最終点に近いほどダメージは少ないが(3点から1点減点)、見逃すと6点減点という大ダメージを受ける。ただし相手の放ったJUST REFLECがロングオブジェクトに変化した場合、追加ダメージは減点量に関係なく10点を必ず失う。
チェインオブジェクト
チェイン(線)で繋がれた2つ以上のオブジェクトは同じ場所に向かい連なって飛んでくる。リズムが8分の時によく使われる。オブジェクトの中にGOLDオブジェクトがあればJUST REFLECを放てる。最後のオブジェクトがロングオブジェクトであったり、2本以上のチェインを違うタイミングでタッチさせる「トリル」が登場することもある。放ったJUST REFLECが当オブジェクトに変化した場合、最初のオブジェクトのみJUST REFLECの対象となる。ロングオブジェクトと複合することもあるが、この場合ロングオブジェクトとなるのは最後のオブジェクトのみである。
同時押しオブジェクト
黄色い光をまとった複数のオブジェクトは、同時のタイミングで飛んでくる。チェインオブジェクトやTOPオブジェクトと組み合わせられることもある(トリルと違い2本以上のチェインを同時にタッチ)。ロングオブジェクトの場合は、始点が他のオブジェクトと同時のタイミングであるかどうかで同時押しであるかどうかを判断する(他のオブジェクトも同様)。
ビッグバンオブジェクト
今までのオブジェクトより大きいオブジェクト。操作はタッチ同様、どこをタッチしても反応し派手な演出をする。悠久のリフレシアより追加。
スイッチロングオブジェクト
悠久のリフレシアより追加、同様のWHITE HARD譜面限定オブジェクト。ONと書かれたオブジェクト(黄色)は押し続け、OFFと書かれたオブジェクト(紫色)は指を離すギミックである。

スライドオブジェクト

編集

落ちてくるオブジェクトに続いて帯部分をスライド操作でなぞるスライド。VOLZZAより追加。古いバージョンの曲には存在しないが、VOLZZAより追加された楽曲、またRENEWAL譜面などに実装されている。

シリーズ

編集

アーケード版

編集
 
REFLEC BEAT

REFLEC BEAT2010114

調jubeat ripples APPENDmihimaru GTgirl next door

70()2011714Ver1.593

2012131e-AMUSEMENT
 
REFLEC BEAT limelight

REFLEC BEAT limelight - 20111116

2201111161124limelight1392012101191REFLEC BEAT

2011622110(jubeatpop'n music)2REFLEC BEAT

調BATTLE STARTARE YOU READY?YOU WINYOU LOSEARCLEAR!!FAILEDpop'n music

jubeat



BASIC2TOP使HARD3TOP

10+

REFLEC BEAT/limelight/PASELI使

jubeat2(12)

REFLEC BEATbeatmania IIDX 19 Lincle(IIDX 19)Lincle LINK

20122

20123ARe-AMUSEMENT GATEe-AMUSEMENT

 [4]使20125237

REFLEC BEAT1.52012672
62Lincle LINKlimelightIIDX 19IIDXlimelightIIDX1IIDX 19limelightlimelightIIDX 19Lincle LINK

7

201210KONAMI Arcade Championship 2012limelight EX

20121231e-AMUSEMENT
 
REFLEC BEAT colette
(:Winter:Spring:Summer:Autumn)
 
REFLEC BEAT colette All Seasons

REFLEC BEAT colette( - )(20121121[5]

311211128201262871768216

limelightlimelightlimelight

REFLEC BEATlimelightlimelight

Summer使Winter201211212013317Spring2013318 - 2013618Summer2013619 - 2013917Autumn2013918 - 20131210All Seasons20131211 - 201463WinterSpringSummerAutumnAll Seasons

JUST REFLEC35limelightJUST REFLEC

J-POPVer.colettecoletteAR



iOSREFLEC BEAT pluse-AMUSEMENT(e-AMUSEMENT GATE)pluscolette1()pluscolette

2

limelightPASELI

e-AMUSEMENT Participation

423
 
REFLEC BEAT groovin'!!

REFLEC BEAT groovin'!! - !!201464

4limelight

colette

SPECIALDance Dance RevolutionCHALLENGE

(Vertical)

jubeat saucer fulfillbeatmania IIDX

groovin'!!colette







REFLEC BEAT groovin'!! Upper - !!20141120

4groovin'



1



672
 
REFLEC BEAT VOLZZA

REFLEC BEAT VOLZZA - 20151028

5





REFLEC BEAT VOLZZA 2 -  2016324

5VOLZZA

VOLZZA





VOLZZAVOLZZA 2groovin'!!

SPECIALAAA+1AAA2AA3A5VOLZZA 2

()

711RENEWAL

REFLEC BEAT  The Reflesia of Eternity -     2016121

6



SPECIALWHITE HARD

2017KONAMIThe 7th KAC20194252020326

モバイル版

編集

REFLEC BEAT plus - 20111124

20119iOS 4.3iPad2iPad20128iPhone(3GS44S5)iPod touch3iPhone

3

REFLEC BEATlimelight

COM2COM110101iPad2iPad

(REFLEC BEAT)BGMCOM

AAAAAA+

3coletteGroovin'!!

20139182limelight2013928宿apple

2021

マスコットキャラクター

編集

パステルくん

編集

REFLEC BEATQrispy Joybox

limelight

beatmania IIDX19 LincleAlmaceBEMANI  !snow prism


脚注

編集


(一)^ limelightcoletteWinterReady to be a ladySummerInfinity20139AutumnGIRL NEXT DOORREFLEC BEAT姿

(二)^ limelightBEMANIRyuEXIT TUNESGuitarFreaksXG3DrumManiaXG3AKB48GITADORALast Note. feat.GUMI

(三)^ MAX MAXIMIZER

(四)^ coletteBEMANI

(五)^ 

関連項目

編集

beat gather - iPhoneBEMANIREFLEC BEAT

DJMAX TECHNIKA - DJMAX

外部リンク

編集