コンテンツにスキップ

「コンボイ (映画)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
 
(2人の利用者による、間の5版が非表示)
35行目: 35行目:


== あらすじ ==

== あらすじ ==

タンク・トレーラーを牽引した黒い大型トラックでアリゾナ州の白い荒野を走っていた主人公のラバー・ダックだったが、女カメラマンのメリッサが乗るジャガーに追い越される。

タンク・トレーラーを牽引した黒い大型トラックでアリゾナ州の白い荒野を走主人公のラバー・ダックだったが、女カメラマンのメリッサが乗るジャガーに追い越される。



その後トラック仲間のピッグ・ペンとスパイダー・マイクとで無線が繋がり合流して一緒に走ることに・・。

その後トラック仲間のピッグ・ペンとスパイダー・マイクとで無線が繋がり合流して一緒に走ることに・・。



そのやり取りを無線で傍受していた保安官「ライル」は”コットン・マウス”を名乗り親切を装って「取り締まりやっていない道路は順調」など嘘の情報を無線で流したうえでラバー・ダックたちを陥れ、スピード違反で検挙する同時にそれをもみ消すための賄賂を要求してきた。

そのやり取りを無線で傍受していた保安官「ライル」は”コットン・マウス”を名乗り親切を装って「取り締まりやっていない道路は順調」など嘘の情報を無線で流したうえでラバー・ダックたちを陥れ、スピード違反で検挙する同時にそれをもみ消すための賄賂を要求してきた。



ライルのやり方に納得できなかったラバー・ダック一行だがスピード違反を一旦は認めその場を立ち去ったものの憂さ晴らしのために食事へ行くことになり、行きつけのドライブイン「クロスロード」に向け車を走らせる。店内の無線を拝借したピッグ・ペンとスパイダー・マイクはライルをおちょくる無線交信をしあい彼を挑発する。

ライルのやり方に納得できなかったラバー・ダック一行だがスピード違反を一旦は認めその場を立ち去ったが、憂さ晴らしのために食事へ行くことになり、行きつけのドライブイン「クロスロード」に向け車を走らせる。店内の無線を拝借したピッグ・ペンとスパイダー・マイクは別人を装いライルをおちょくる無線交信をしあい彼を挑発する。









予想外の大事になってしまい、メリッサからは「懲役10年は下らないわ」と言われ焦ったラバーダックは逃亡先をメキシコへ定め国境へ向けトラックを集団で走らせ始める。

ほかのトラック仲間が加勢し何とかライルたちをやっつけたラバー・ダック一行は保安官たちを手錠で拘束しさらに追跡できないようパトカーをも破壊した。



このラバー・ダックたちの状況を車載の[[CB無線]]で傍受していた多くのトラック仲間たちが次から次へと集まりだして巨大なトラック集団「コンボイ」を形成する。

予想外の大事になってしまい、メリッサからは「懲役10年は下らないわ」と言われ焦ったラバーダックは逃亡先をメキシコへ定め国境へ向けトラックを集団で走らせ始める。





れらやり取りを車載の[[CB無線]]で傍受していた多くのトラック仲間たちが次から次へと集まりだして巨大なトラック集団「コンボイ」を形成する。


しかし、自分の意に反してどんどん台数が膨れ上がる「コンボイ」と行く先々で大歓迎される状況に戸惑うラバー・ダックとそれを捕まえようとする保安官ライルを含めた警察当局とのバトルや、巨大「コンボイ」を利用して次の選挙を有利にしようとする州知事関係者との駆け引き、また途中で拾った美人カメラマン、メリッサとの恋の行方を描く。



== 登場人物 ==

== 登場人物 ==

60行目: 58行目:

:寡黙で不愛想、頑固者だが意外とスケベで女好きである一方、トラック仲間たちを大事にしている。

:寡黙で不愛想、頑固者だが意外とスケベで女好きである一方、トラック仲間たちを大事にしている。

:愛車であるMACK社製トレーラーヘッドのボンネットにはゴムでできたアヒルのマスコットが付いている事から、ゴムのアヒル([[ラバー・ダック]])と呼ばれている。また、ボビーやスパイダー・マイクからは略して「ダック」と呼ばれることもある。

:愛車であるMACK社製トレーラーヘッドのボンネットにはゴムでできたアヒルのマスコットが付いている事から、ゴムのアヒル([[ラバー・ダック]])と呼ばれている。また、ボビーやスパイダー・マイクからは略して「ダック」と呼ばれることもある。

:ドライブインで働くウェイトレスの彼女がいるにもわらず、道中共にしているメリッサに惹かれていく。

:ドライブインで働くウェイトレスの恋人「バイオレット」がいるにもかかわらず、道中共にしているメリッサに惹かれていく。

:愛車が牽引するタンクトレーラーには爆発性の化学薬品「ニトロ・マナイト」が満載してあり、道路封鎖や銃で攻撃しようとするライルたちに「ドカーンといくぞ」と脅しを掛け、手出しできないようにしていた。

:なおラバー・ダックのタンクトレーラーには爆発性の化学薬品「ニトロ・マナイト」が満載してあり、道路封鎖や銃で攻撃しようとするライルたちに「ドカーンといくぞ」と脅しを掛け、手出しできないようにしていた。

;メリッサ

;メリッサ

: 演 - [[アリ・マッグロー]]

: 演 - [[アリ・マッグロー]]

70行目: 68行目:

: 演 - [[バート・ヤング]]

: 演 - [[バート・ヤング]]

:豚を運んでいるトレーラーの運転手。コンボイのサブリーダー的存在。

:豚を運んでいるトレーラーの運転手。コンボイのサブリーダー的存在。

:コンボイに入りたいとの無線に対しては「大歓迎だ・裏口から入りなよ」と応答する。

:コンボイに入れてくれとの無線に対しては「大歓迎だ・裏口から入りなよ」と応答する。

:テンガロンハットを被りカウボーイ風のファッションを身に纏っている。

:テンガロンハットを被りカウボーイ風のファッションを身に纏っている。

:当初"ラブ・マシーン"と名乗るが、積み荷のせいでスパイダー・マイクからは"ピッグ・ペン"(豚小屋)と呼ばれてしまうことになる。

:当初"ラブ・マシーン"と名乗るが、積み荷のせいでスパイダー・マイクからは"ピッグ・ペン"(豚小屋)と呼ばれてしまうことになる。

83行目: 81行目:

: 演 - マッジ・シンクレア

: 演 - マッジ・シンクレア

: 黒人の女性トラック運転手で自称「ブラック・ウィドー」。

: 黒人の女性トラック運転手で自称「ブラック・ウィドー」。

: 白いトレーラーが愛車だが、本人は嫌いなようで

: 白いトレーラーが愛車だが、本人はあまり好きではないらしい

: ラバー・ダックからは「未亡人」と呼ばれている。

: ラバー・ダックからは「未亡人」と呼ばれている。

: 女性ながら意外とケンカが強く、保安官たちとの乱闘では強烈なキックをお見舞いしていた。

: 女性ながら意外とケンカが強く、保安官たちとの乱闘では強烈な顔面キックをお見舞いしていた。

: ドライブインでの乱闘後にコンボイに加わるものの走行中に町の交差点で横転事故を起こしてしまい、トラックを乗り捨ててそのままラット兄弟のトラックに押しかけて同乗することになる

: ドライブインでの乱闘後にコンボイに加わるものの走行中に町の交差点で横転事故を起こしてしまい、トラックを乗り捨ててそのままラット兄弟のトラックに押しかけて同乗させてもらう

'''”オールド・イグアナ”'''

'''”オールド・イグアナ”'''

: 演 - ビル・クンツ

: 演 - ビル・クンツ

93行目: 91行目:

: タバコが好きでドライブインでの乱闘には直接加わっていないがブラック・ウィドーやラット兄弟らと共にコンボイに加わる。

: タバコが好きでドライブインでの乱闘には直接加わっていないがブラック・ウィドーやラット兄弟らと共にコンボイに加わる。

: ヘリコプターで空から現れたライルに向けて中指を突き立てるシーンがある。

: ヘリコプターで空から現れたライルに向けて中指を突き立てるシーンがある。

'''”リバーエンド・スローン”'''

'''”リバーエンド・スローン神父”'''

: 演 - ダニー・フリッツ

: 演 - ダニー・フリッツ

: バス2台で巡礼の旅をしている神父。

: バス2台で巡礼の旅をしている神父。

104行目: 102行目:

:スピード違反をもみ消すのに賄賂を要求するなど悪徳保安官として有名で地元では評判が悪い。

:スピード違反をもみ消すのに賄賂を要求するなど悪徳保安官として有名で地元では評判が悪い。

:スパイダー・マイクとのやり取りから黒人差別主義者の一面を見せている。

:スパイダー・マイクとのやり取りから黒人差別主義者の一面を見せている。

:ラバー・ダックを目の敵にしているためFBIや軍を動員したりなどあらゆる手段で執拗に彼らのコンボイを追い詰めようとする。

:ラバー・ダックを目の敵にしているためFBIや軍を動員したりなどあらゆる手段で執拗に彼らのコンボイを追い詰めようとする。



=== 州知事関係者 ===

=== 州知事関係者 ===

;チャック・アーノルド

;チャック・アーノルド

: 演 - ブライアン・デービス

: 演 - ブライアン・デービス

: 州知事報道官。巨大化したコンボイを利用して州知事選挙を有利にしようとピックアップトラックの荷台に乗ってラバー・ダックに接近し交渉を持ちかける。

: ニューメキシコ州知事報道官。巨大化したコンボイを利用して州知事が立候補予定の上院議員選挙を有利にしようとピックアップトラックの荷台に乗ってラバー・ダックに接近し「協力しあいませんか、お互いの為ですよ」と交渉を持ちかける。



==== ジェリー・ハスキンス ====

==== ジェリー・ハスキンス ====

: 演 - シーモア・カッセル

: 演 - シーモア・カッセル

: ニューメキシコ州知事。自分が来年立候補する上院議員選挙を有利にしたいが為にコンボイを利用しようと企てる。

: 州知事で報道官チャック・アーノルドの上司でもある。

: 来年の州知事選挙何としも連続当選したいがためコンボイをしようと企てる。

: 一応、約束通りアルバカーキにてコンボイのキャンプ地を用意する。



== キャスト ==

== キャスト ==


2023年12月19日 (火) 03:08時点における最新版

コンボイ
Convoy
監督 サム・ペキンパー
脚本 ビル・ノートン
製作 ロバート・M・シャーマン
製作総指揮 マイケル・ディーリー
バリー・スパイキングス
出演者 クリス・クリストファーソン
アリ・マッグロー
アーネスト・ボーグナイン
音楽 ジェリー・フィールディング
主題歌 C・W・マッコール
『Convoy』
撮影 ハリー・ストラドリング・ジュニア
編集 ガース・クレイヴン、ジョン・ワイト
配給 アメリカ合衆国の旗 ユナイテッド・アーティスツ / EMIフィルムズ
日本の旗 ヘラルド
公開 日本の旗 1978年6月10日
アメリカ合衆国の旗 1978年6月28日
上映時間 約106分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
イギリスの旗 イギリス
言語 英語
興行収入 $22,765,081[1]
配給収入 14億5000万円[2] 日本の旗
テンプレートを表示

Convoy1978

[]


1975CW1978



Truckers' convoys

U.S.CONVOYS PW-55330[3]U.S.CONVOYS

[3]


[]






調





10

CB


[]

[]


 ""

 - 





MACK







 - 







/ ""

 - 







""""



""

 - 

1961









 - 













 - 











 - 

2


[]




 - 







FBI

[]




 - 


[]


 - 




[]

役名 俳優 日本語吹替
テレビ朝日 ?版
マーティン(ラバー・ダック) クリス・クリストファーソン 西沢利明 堀勝之祐
メリッサ アリ・マッグロー 鈴木弘子
ライル・ウォーレス アーネスト・ボーグナイン 富田耕生
ボビー(ピッグ・ペン) バート・ヤング 内海賢二
スパイダー・マイク フランクリン・アジャイ英語版 納谷六朗
ウィドー・ウーマン マッジ・シンクレア英語版 中西妙子
ハスキンズ シーモア・カッセル 小林修
ホワイト・ラット ホワイティ・ヒューズ 峰恵研
パック ビリー・ヒューズ 宇南山宏
オールド・イグアナ ビル・クンツ 前沢迪雄
その他 筈見純
緑川稔
村松康雄
石井敏郎
山田礼子
藤本譲
栗葉子
飯塚昭三
古川登志夫
宮村義人
政宗一成
広瀬正志
上田敏也
北村弘一
倉下ひとみ
阪脩
池田勝
好村俊子
演出 佐藤敏夫
翻訳 木原たけし
効果 赤塚不二夫
調整 平野富夫
制作 東北新社
解説 淀川長治
初回放送 1980年10月5日
日曜洋画劇場

※日本語吹替はキングレコード発売のBDに収録。

登場車両[編集]


1977RS786LST

""

RS786LST[?]5RS700L使[]

11977 Mack RS712LST35492

21973 Mack RS797LST13182

31970 Mack RS731LST6646

41970 Mack RS731LST6648

51977 Mack RSK700KIT

/nitromanite

1960T4-02-225800211

580010,000[]

1977WS700L



""

1961 T 921 DFN

""2506

1970361

""

1975352



""

1971K123

""

1969352

""

[]

  1. ^ Convoy”. Box Office Mojo. Amazon.com. 2012年4月10日閲覧。
  2. ^ 『キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011』(キネマ旬報社、2012年)370頁
  3. ^ a b 松任谷正隆『僕の音楽キャリア全部話します 1971Takuro Yoshida-2016Yumi Matsutoya』新潮社、2016年、85頁。ISBN 978-4-10-350481-8

関連項目[編集]

外部リンク[編集]