コンテンツにスキップ

「ジニー賞」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m →‎最優秀作品賞: 改名によるリンク修正
- Template:工事中 72時間経過、編集競合なし。
 
(4人の利用者による、間の5版が非表示)
16行目: 16行目:

== 最優秀作品賞 ==

== 最優秀作品賞 ==

* 1980年(第1回):『[[チェンジリング (1980年の映画)|チェンジリング]]』

* 1980年(第1回):『[[チェンジリング (1980年の映画)|チェンジリング]]』

* 1981年(第2回):『Les Bons débarras』

* 1981年(第2回):『[[:fr:Les Bons Débarras|Les Bons débarras]]{{Fr icon}}

* 1982年(第3回):『Ticket to Heaven』

* 1982年(第3回):『[[:en:Ticket to Heaven|Ticket to Heaven]]{{En icon}}

* 1983年(第4回):『The Grey Fox』

* 1983年(第4回):『{{仮リンク|グレイ・フォックス (1982年のカナダ映画)|En|The Grey Fox|label=グレイ・フォックス}}

* 1984年(第5回):『The Terry Fox Story』

* 1984年(第5回):『{{仮リンク|テリー・フォックス物語|en|The Terry Fox Story}}

* 1985年(第6回):『The Bay Boy』

* 1985年(第6回):『[[:en:The Bay Boy|The Bay Boy]]{{En icon}}<ref>VHS発売題「キーファー・サザーランドの ベイ・ボーイ」</ref>

* 1986年(第7回):『My American Cousin』

* 1986年(第7回):『[[:en:My American Cousin|My American Cousin]]{{En icon}}<ref> VHS発売題「マイ・アメリカン・カズン」</ref>

* 1987年(第8回):『The Decline of the American Empire』

* 1987年(第8回):『{{仮リンク|アメリカ帝国の滅亡|En|The Decline of the American Empire}} (Le Déclin de l'empire américain)

* 1988年(第9回):『Night Zoo』

* 1988年(第9回):『{{仮リンク|ナイト・ズー|en|Night Zoo}} (Un Zoo la nuit)

* 1989年(第10回):『[[戦慄の絆]]』

* 1989年(第10回):『[[戦慄の絆]]』

* 1990年(第11回):『[[モントリオールのジーザス]]

* 1990年(第11回):『{{仮リンク|モントリオールのジーザス|en|Jesus of Montreal}} (Jésus de Montréal)

* 1991年(第12回):『Black Robe』

* 1991年(第12回):『{{仮リンク|ブラック・ローブ|En|Black Robe (film)}}

* 1992年(第13回):『[[裸のランチ]]』

* 1992年(第13回):『[[裸のランチ]]』

* 1993年(第14回):『Thirty Two Short Films About Glenn Gould』

* 1993年(第14回):『{{仮リンク|グレン・グールドをめぐる32章|en|Thirty Two Short Films About Glenn Gould}}

* 1994年(第15回):『[[エキゾチカ (映画)|エキゾチカ]]』

* 1994年(第15回):『[[エキゾチカ (映画)|エキゾチカ]]』

* 1996年(第16回):『[[:fr:Le Confessionnal (film)|Le Confessionnal]]』{{fr icon}} ({{仮リンク|ロベール・ルパージュ|fr|Robert Lepage|En|label=Robert Lepage}}監督)

* 1996年(第16回):『The Confessional』

* 1996年(第17回):『[[百合の伝説 シモンとヴァリエ]]』

* 1996年(第17回):『[[百合の伝説 シモンとヴァリエ]]』

* 1997年(第18回):『[[スウィート ヒアアフター]]』

* 1997年(第18回):『[[スウィート ヒアアフター]]』

* 1999年(第19回):『[[レッド・バイオリン]]』

* 1999年(第19回):『[[レッド・バイオリン]]』

* 2000年(第20回):『[[太陽の雫]]』

* 2000年(第20回):『[[太陽の雫]]』

* 2001年(第21回):『[[渦 (映画)|渦]]

* 2001年(第21回):『{{仮リンク|渦 (映画)|En|Maelström (film)|label=}}

* 2002年(第22回):『[[氷海の伝説]]

* 2002年(第22回):『{{仮リンク|氷海の伝説|en|Atanarjuat: The Fast Runner}}

* 2003年(第23回):『[[アララトの聖母]]

* 2003年(第23回):『{{仮リンク|アララトの聖母 (映画)|En|Ararat (film)}}

* 2004年(第24回):『[[みなさん、さようなら (2003年の映画)|みなさん、さようなら]]』

* 2004年(第24回):『[[みなさん、さようなら (2003年の映画)|みなさん、さようなら]]』

* 2005年(第25回):『[[ベルヴィル・ランデブー]]』

* 2005年(第25回):『[[ベルヴィル・ランデブー]]』

* 2006年(第26回):『C.R.A.Z.Y.』

* 2006年(第26回):『[[:fr:CRAZY|C.R.A.Z.Y.]]{{fr icon}}

* 2007年(第27回):『[[ブレイキング・コップス]]

* 2007年(第27回):『{{仮リンク|ブレイキング・コップス|En|Bon Cop, Bad Cop}}

* 2008年(第28回):『[[アウェイ・フロム・ハー君を想う]]』

* 2008年(第28回):『[[アウェイ・フロム・ハー君を想う]]』

* 2009年(第29回):『[[A TIME OF WAR 戦場の十字架]]

* 2009年(第29回):『{{仮リンク|A TIME OF WAR 戦場の十字架|en|Passchendaele(film)}}

* 2010年(第30回):『Polytechnique』

* 2010年(第30回):『[[:fr:Polytechnique (film)|Polytechnique]]{{Fr icon}}

* 2011年(第31回):『[[灼熱の魂]]』

* 2011年(第31回):『[[灼熱の魂]]』

* 2012年(第32回):『[[ぼくたちのムッシュ・ラザール]]』

* 2012年(第32回):『[[ぼくたちのムッシュ・ラザール]]』


=== 2012年まで続いた各賞 ===

<!-- Copied to translate from [[:en:Genie_Awards#Awards presented until 2012]] and #''Awards retired before 2012'', #''Special Achievement Genie'' and #''See also'' &oldid=1011673282 ; 英語版から節単位で転写、いったんコメントアウトして翻訳準備 ; [https://en.m.wikipedia.org/w/index.php?title=Genie_Awards&oldid=1011673282 as edited by Revirvlkodlaku at 05:25, 12 March 2021 (UTC)] (Adding local short description: "Former Canadian film awards", overriding Wikidata description "Canadian film awards; replaced in 2013 by the Canadian Screen Awards" (Shortdesc helper)) ;

===Awards presented until 2012===

{{div col|colwidth=30em}}

* [[Genie Award for Best Motion Picture|Best Motion Picture]]

* [[Genie Award for Best Performance by an Actor in a Leading Role|Best Performance by an Actor in a Leading Role]]

* [[Genie Award for Best Performance by an Actress in a Leading Role|Best Performance by an Actress in a Leading Role]]

* [[Genie Award for Best Performance by an Actor in a Supporting Role|Best Performance by an Actor in a Supporting Role]]

* [[Genie Award for Best Performance by an Actress in a Supporting Role|Best Performance by an Actress in a Supporting Role]]

* [[Genie Award for Best Achievement in Direction|Best Achievement in Direction]]

* [[Genie Award for Best Original Screenplay|Best Original Screenplay]]

* [[Genie Award for Best Adapted Screenplay|Best Adapted Screenplay]]

* [[Genie Award for Best Achievement in Cinematography|Best Achievement in Cinematography]]

* [[Genie Award for Best Achievement in Art Direction/Production Design|Best Achievement in Art Direction/Production Design]]

* [[Genie Award for Best Achievement in Costume Design|Best Achievement in Costume Design]]

* [[Genie Award for Best Achievement in Editing|Best Achievement in Editing]]

* [[Genie Award for Best Achievement in Overall Sound|Best Achievement in Overall Sound]]

* [[Genie Award for Best Achievement in Sound Editing|Best Achievement in Sound Editing]]

* [[Canadian Screen Award for Best Visual Effects|Best Achievement in Visual Effects]]

* [[Canadian Screen Award for Best Make-Up|Best Achievement in Make-Up]]

* [[Genie Award for Best Achievement in Music - Original Song|Best Achievement in Music – Original Song]]

* [[Genie Award for Best Achievement in Music - Original Score|Best Achievement in Music – Original Score]]

* [[Genie Award for Best Feature Length Documentary|Best Feature Length Documentary]]

* [[Genie Award for Best Short Documentary|Best Short Documentary]]

* [[Genie Award for Best Live Action Short Drama|Best Live Action Short Drama]]

* [[Genie Award for Best Animated Short|Best Animated Short]]

* [[Golden Reel Award (Canada)|Golden Reel]]

{{div col end}} -->


=== 2012年以前に廃止された各賞 ===

<!--

===Awards retired before 2012===

{{div col|colwidth=30em}}

* [[Genie Award for Best Performance by a Foreign Actor|Best Performance by a Foreign Actor]]: 1980 to 1983

* [[Genie Award for Best Performance by a Foreign Actress|Best Performance by a Foreign Actress]]: 1980 to 1983

* [[Genie Award for Outstanding TV Drama Under 30 Minutes|Outstanding TV Drama Under 30 Minutes]]: 1980 only

* [[Genie Award for Outstanding Independent Film|Outstanding Independent Film]]: 1980 only

* [[Genie Award for Outstanding Performance by an Actor (Non-Feature)|Outstanding Performance by an Actor (Non-Feature)]]: 1980 to 1981

* [[Genie Award for Outstanding Performance by an Actress (Non-Feature)|Outstanding Performance by an Actress (Non-Feature)]]: 1980 to 1981

* [[Genie Award for Outstanding Art Direction (Non-Feature)|Outstanding Art Direction (Non-Feature)]]: 1980 only

* Outstanding Cinematography in a Dramatic Film (Non-Feature): 1980 only

* Outstanding Cinematography in a Documentary (Non-Feature Film): 1980 only

* Outstanding Editing in a Dramatic Film (Non-Feature): 1980 only

* [[Genie Award for Outstanding Original Music Score (Non-Feature Film)|Outstanding Original Music Score (Non-Feature Film)]]: 1980 only

* [[Genie Award for Outstanding Non-Dramatic Script|Outstanding Non-Dramatic Script]]: 1980 only

* [[Genie Award for Outstanding Sound in a Non-Feature Film|Outstanding Sound in a Non-Feature Film]]: 1980 only

{{div col end}}


==Special Achievement Genie==

The [[Special Achievement Genie]] is an award given irregularly to an individual or individuals in recognition of lifetime achievement or an important career milestone. -->

== ジニー賞特別賞 ==


[[:en:Special Achievement Genie|ジニー賞特別賞]]{{En icon}}は授与される時期が随時で、長年の功績もしくは職歴上の特筆すべき到達を讃え、個人もしくはグループに贈られる。


== 脚注 ==

{{Reflist|30em}}


== 関連項目 ==

<!-- Translated from [[:en:Genie_Awards#Special Achievement Genie#See also]] &oldid=1011673282 ; 英語版から節単位で翻訳 ; [https://en.m.wikipedia.org/w/index.php?title=Genie_Awards&oldid=1011673282 as edited by Revirvlkodlaku at 05:25, 12 March 2021 (UTC)]. -->

* {{仮リンク|イリス賞|en| Prix Iris}} –本賞と対をなし、カナダのフランス語作品に贈られる映画賞

* [[カナダ・スクリーン・アワード]]



== 外部リンク ==

== 外部リンク ==

55行目: 117行目:

[[Category:カナダの映画]]

[[Category:カナダの映画]]

[[Category:カナダの賞]]

[[Category:カナダの賞]]

[[Category:1980年開始のイベント]]


2021年6月7日 (月) 11:56時点における最新版

ジニー賞
受賞対象優れた映画やその製作関係者
カナダの旗 カナダ
主催カナダ映画テレビアカデミー
初回1980年
公式サイトhttp://www.genieawards.ca/

Genie Award

[]


19491980

1979CBC2004Citytv2008CTV

[]


19801

19812Les Bons débarras

19823Ticket to Heaven

19834

19845

19856The Bay Boy[1]

19867My American Cousin[2]

19878 (Le Déclin de l'empire américain) 

19889 (Un Zoo la nuit) 

198910

199011 (Jésus de Montréal)

199112

199213

19931432

199415

199616Le Confessionnal (Robert Lepage)

199617 

199718 

199919

200020

200121

200222

200323 ()

200424

200525

200626C.R.A.Z.Y.

200727

200828

200929A TIME OF WAR 

201030Polytechnique

201131

201232

2012[]

2012[]

[]



脚注[編集]

  1. ^ VHS発売題「キーファー・サザーランドの ベイ・ボーイ」
  2. ^ VHS発売題「マイ・アメリカン・カズン」

関連項目[編集]

外部リンク[編集]