コンテンツにスキップ

「フィールドアスレチック」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
英語はAdventure park。協会による商標は確認できず。
1行目: 1行目:

{{複数の問題|出典の明記=2018年1月|一次資料 = 2018年1月}}

{{複数の問題|出典の明記=2018年1月|一次資料 = 2018年1月}}

[[ファイル:Chiba Noda Shimizu Park 3.jpg|thumb|right|280px|[[千葉県]][[野田市]]・[[清水公園]]のフィールドアスレチック水上コース]]

[[ファイル:Chiba Noda Shimizu Park 3.jpg|thumb|right|280px|[[千葉県]][[野田市]]・[[清水公園]]のフィールドアスレチック水上コース]]

'''フィールドアスレチック'''({{lang-en|Field Athletic}})は、自然環境の中で障害物を組み込んで造られた様々なアトラクションを通過し、冒険的要素で運動能力を高める(走行、跳躍、投擲など)遊戯施設を指す。

'''フィールドアスレチック'''は、自然環境の中で障害物を組み込んで造られた様々なアトラクションを通過し、冒険的要素で運動能力を高める(走行、跳躍、投擲など)遊戯施設を指す。



== 概要 ==

== 概要 ==

1970年に実業家の[[井坂弘毅]](日本フィールドアスレチック協会理事長<ref>[https://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I001013885-00 レジャー産業資料 (綜合ユニコム): 1976-05|書誌詳細|国立国会図書館サーチ] 目次</ref>)によって考案された。名称は[[英語]]のfield(野外)とathletic(運動)を組み合わせた造語<ref>[https://kotobank.jp/word/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF-122843 フィールドアスレチックとは - コトバンク](小学館 日本大百科全書)</ref>。実際の英語では、類似した施設を'''アドベンチャーパーク'''(adventure park)などと呼んでいる<ref>[https://www.dallajapa.com/lubbock%E5%B8%82%E3%80%81%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE3%E9%9A%8E%E5%BB%BA%E3%81%A6%E3%81%AE%E9%AB%98%E3%81%95%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AA%E3%82%BF%E3%83%AF/ Dallajapa.com]</ref>。

1960年代~1970年代にかけて考案された子どもから大人までスリルを感じながら気軽に楽しめる施設である。自然公園の中に遊び場として設けている所や、民間有料施設として営業している所がある。林間部の地形を利用し各種のアトラクションを配置しており、対象年齢や難易度によっていくつかのコースに分けている施設もある。クリア得点や所要時間をスコアカードに記入する[[オリエンテーリング]]方式のコースもある。



[[]]''''''



[[]]

[[]]


[[テレビ]]のバラエティ番組の題材にもなっており、「[[痛快なりゆき番組 風雲!たけし城]] 」「[[SASUKE]]」「 [[KUNOICHI]]」では、[[TBS]]の[[緑山スタジオ・シティ]]に特設のセットを組んで撮影している。

ちなみに「フィールドアスレチック」は日本フィールドアスレチック協会の登録商標になっている。



== 主な設備 ==

また、気候や天候に左右されず、市街地の屋内で気軽に遊ぶことのできる'''インドアアスレチック'''の遊戯施設も営業している。


== アトラクションに関する主な構造 ==

* [[丸太]]や木片、[[ロープ]]で組まれた足場などで谷などを伝わる、または同様の木材などを利用した工作物を用い、児童公園の[[滑り台]]のように[[登攀]]や坂道を滑降したりするもの。

* [[丸太]]や木片、[[ロープ]]で組まれた足場などで谷などを伝わる、または同様の木材などを利用した工作物を用い、児童公園の[[滑り台]]のように[[登攀]]や坂道を滑降したりするもの。

* 池や沼などを限られた足場で渡るもの。

* 池や沼などを限られた足場で渡るもの。

* [[滑車]]でロープを滑る[[ジップライン]]。

* 高いところから[[ロープウェイ]]の要領で低いところへ降りていくもの。

* 低いところからすり鉢状の坂道這い上がりながら上へっていくもの。

* すり鉢状のボウル走って回りながら登もの。

など

など



== 関連項目 ==

== 関連項目 ==

* [[パルクール]]

* [[緑山スタジオ・シティ]]で撮影されたフィールドアスレチック番組

* [[軍事訓練]]

** [[痛快なりゆき番組 風雲!たけし城]]


** [[SASUKE]]

== 脚注 ==

** [[KUNOICHI]]

{{Reflist}}



== 外部リンク ==

== 外部リンク ==

* [https://kotobank.jp/word/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF-122843 フィールドアスレチック] - コトバンク

* [http://field-athletics.jp/ 日本フィールドアスレチック協会]

* [http://field-athletics.jp/ 日本フィールドアスレチック協会]



32行目: 32行目:

{{DEFAULTSORT:ふいいるとあすれちつく}}

{{DEFAULTSORT:ふいいるとあすれちつく}}

[[Category:野外活動]]

[[Category:野外活動]]

[[Category:スポツ競技]]

[[Category:レジャ施設]]

[[Category:和製英語]]


2020年5月21日 (木) 07:01時点における版

千葉県野田市清水公園のフィールドアスレチック水上コース



1970[1]fieldathletic[2]adventure park[3]





 ! SASUKE KUNOICHITBS











関連項目

脚注

外部リンク