コンテンツにスキップ

「京職」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Yume149 (会話 | 投稿記録)
m →‎職掌: 京兆の読み
m編集の要約なし
30行目: 30行目:

備考:[[藤原仲麻呂]]政権下で左右京を一人で統治する京尹(きょういん)が置かれた。

備考:[[藤原仲麻呂]]政権下で左右京を一人で統治する京尹(きょういん)が置かれた。



== 脚注 ==

<references/>

== 関連項目 ==

== 関連項目 ==

* [[日本の官制]]

* [[日本の官制]]

38行目: 40行目:

* [[長岡京]]

* [[長岡京]]

* [[平安京]]

* [[平安京]]


[[category:律令制の官制|きようしき]]

{{DEFAULTSORT:きようしき}}

[[category:律令制の官制]]

{{Japanese-history-stub|きようしき}}

{{Japanese-history-stub|きようしき}}


2012年1月17日 (火) 14:29時点における版


西西

職掌


12西使




職員

それぞれ左右二職に設置された

  • 史生
  • 職掌 新設
  • 使部
  • 直丁

被官として 東・西市司

備考:藤原仲麻呂政権下で左右京を一人で統治する京尹(きょういん)が置かれた。

脚注

関連項目