コンテンツにスキップ

大山町立光徳小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。KASEI (会話 | 投稿記録) による 2019年8月23日 (金) 16:09個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

大山町立光徳小学校
過去の名称 光徳尋常小学校
光徳国民学校
光徳村立光徳小学校
名和町立光徳小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 大山町
設立年月日 1889年12月2日
閉校年月日 2006年3月24日
分校 陣構分校(1946年開校~1985年廃止)
所在地 689-3204

鳥取県西伯郡大山町東坪515番地

公式サイト http://www.torikyo.ed.jp/kotoku-e/index.htm
プロジェクト:学校/小学校テンプレート
テンプレートを表示
陣構分校跡

大山町立光徳小学校(だいせんちょうりつ こうとくしょうがっこう)は,かつて鳥取県西伯郡大山町東坪にあった公立小学校

概要

2006年3月,名和小学校,庄内小学校との合併に伴い閉校した

沿革

明治6年 - 倉谷簡易小学校を倉谷村法恩寺内に開校

明治9年 - 東坪簡易小学校を東坪村龍光寺内に開校

明治22年12月2日 - 倉谷簡易小学校と東坪簡易小学校を合併し,東坪字上沢に光徳尋常小学校を開校

大正3年5月17日 - 校旗制定新調

昭和8年3月8日 - 新校舎落成,二階建て10教室(旧北校舎)

昭和16年11月15日 - 光徳国民学校と校名改称

昭和21年12月12日 - 陣構分校開校,橋井好知宅を仮校舎として開校式挙行

昭和22年4月1日 - 光徳小学校と校名改称

昭和25年5月21日 - 新講堂落成

昭和26年12月26日 - 新校舎落成,2階建て8教室(旧南校舎)

昭和27年1月29日 - 校歌制定(作詞 林原忠男,作曲 小泉恵)

昭和28年5月20日 - 陣構分校校舎新築落成

昭和33年10月30日 - 開校30周年記念式挙行

昭和34年1月28日 - 校旗新調(寄贈)

昭和36年10月30日 - 光徳小学校単独で完全給食を開始

昭和40年3月4日 - 制服制定

昭和41年11月1日 - 陣構分校で中国地区へき地教育研究大会を開催

昭和43年12月2日 - 創立80周年記念式挙行(記念事業 視聴覚教育器機の充実)

昭和44年2月7日 - 西伯郡視聴覚研究会を開催

昭和51年12月12日 - 陣構分校開校30周年記念式挙行

昭和52年4月10日 - 北校舎新築第1期工事落成式挙行

昭和53年2月28日 - 新体育館落成式挙行

昭和53年12月2日 - 創立90周年記念式挙行,記念事業(グランドピアノ,記念庭園,児童図書等寄贈)

昭和55年3月26日 - 新校舎第2期工事落成式挙行

昭和55年昭和56年度 - 研究主題「学校と父母の連携と役割」で県教育委員会より地域選定

昭和57年4月 - 西伯郡小学校教育研究発表大会開催 テーマ「自ら考え進んで取り組む光徳の子をめざして」

昭和58年8月5日 - プール竣工式挙行

昭和59年10月22日 - 校庭拡張工事竣工

昭和60年3月31日 - 陣構分校廃校,38年の歴史を閉じる

昭和61年6月22日 - PTA労力奉仕作業により運動場の体力づくり施設完成

昭和63年12月4日 - 創立100周年記念式挙行,記念事業(記念碑建立,記念植樹,ステージ幕,児童図書等寄贈)

平成2年1月 - 「豊かな心を育てる教育」県教育委員会研究指定校 テーマ「生きてつかえる表現力の育成をめざして」

平成2年4月4日 - 夜間の学校警備を警備会社に委託

平成2年11月19日 - 優良PTAとして,文部大臣表彰を受ける

平成3年4月1日 - 知的障害児学級新設

平成6年7月1日 - 西伯郡小学校教育研究発表大会開催 テーマ「問題解決の力を育てる算数教育」

平成7年8月 - コンピュータ導入

平成7年10月 - 地域環境美化の功績により県知事賞を受ける

平成7年12月 - 体育器具庫新設

平成10年2月 - 「ふるさとふれあい音楽祭」で真子川に由来する神話に基づいた劇(ブラックライト)を米子市公会堂で上演

平成10年12月 - 創立110周年記念式挙行,記念事業(校旗新調,野外活動用テント寄贈,記念コンサート開催)

平成12年4月 - 情緒障害児学級新設

平成12年7月 - 光徳体験塾に西陣中央小学校児童等39名も参加

平成12年10月6日 - 鳥取県西部地震発生,児童・職員に被害なし 校舎柱等に亀裂

平成13年3月 - 入級児童転出に伴い,情緒障害児学級閉鎖

平成13年12月 - 東坪三区の協力で,海岸に学校キャンプ用地を確保

平成14年3月 - PTAと共同で地域マップ「歩いてみょいや!光徳」を作成.校区内全戸に配布

平成14年4月 - 情緒障害児学級再設置

平成14年10月 - 6年生乗船体験

平成15年3月 - 図書館新設・コンピュータ室新設・職員室移転(旧図書館)

平成16年3月3日 - 県版環境管理システムISO認定

平成17年3月28日 - 三町合併にともない大山町立光徳小学校となる

平成18年3月24日 - 光徳小学校をしのぶ会,閉校記念式,修了式挙行

平成18年4月 - 名和小学校,庄内小学校と合併,新校舎建設の間,仮校舎(東校舎)として利用

廃校舎の利用

大山竹炭工房[1]

金龍プラスチック印刷有限公司[1]

参考文献

  1. ^ a b https://www.daisen.jp/system/site/upload/live/10605/atc_1301572419.pdf