コンテンツにスキップ

渡辺三郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。CIAMI6KGB (会話 | 投稿記録) による 2019年5月26日 (日) 05:53個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

日本の旗 日本政治家

渡辺 三郎

わたなべ さぶろう

生年月日 (1926-12-23) 1926年12月23日
出生地 山形県米沢市
没年月日 (2003-02-14) 2003年2月14日(76歳没)
死没地 山形県山形市
出身校 米沢商業高等学校
前職 県労評事務局長
所属政党 日本社会党
称号 勲二等瑞宝章

日本の旗 衆議院議員

選挙区 旧山形1区
当選回数 5回
在任期間 1972年 - 1986年

山形県議会議員

当選回数 2回
在任期間 1966年 - 1972年
テンプレートを表示

  19261223 - 2003214[1]521998[2]


19441966

19723315[3]

198638[4]

200321476[3]

著書

  • 『新中国の現実』渡辺三郎、1961年。

脚注

  1. ^ 新訂 政治家人名事典 明治~昭和の解説、渡辺 三郎
  2. ^ 「春の叙勲 県内から56人」『朝日新聞』山形版 1998年4月29日
  3. ^ a b 『朝日新聞』2003年2月16日
  4. ^ 「社会党山形本部 渡辺三郎氏を除名」『朝日新聞』1986年6月22日