コンテンツにスキップ

「矢田部達郎」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目: 1行目:

'''矢田部達郎'''(やたべ たつろう、[[1893年]][[10月24日]] - [[1958年]][[3月24日]])は、[[日本]]の[[心理学者]]、[[京都大学]]名誉教授。

'''矢田部達郎'''(やたべ たつろう、[[1893年]][[10月24日]] - [[1958年]][[3月24日]])は、[[日本]]の[[心理学者]]、[[京都大学]]名誉教授。

[[YG性格検査]](矢田部・ギルフォード性格検査)を考案した。

[[YG性格検査]](矢田部・ギルフォード性格検査)を考案した。[[矢田部良吉]]の子



== 略歴 ==

== 略歴 ==

10行目: 10行目:

*[[1944年]] - 「意志心理学史」で九大[[文学博士]]、[[京都帝国大学]]教授

*[[1944年]] - 「意志心理学史」で九大[[文学博士]]、[[京都帝国大学]]教授

*[[1957年]] - 定年退官、[[早稲田大学]]教授。

*[[1957年]] - 定年退官、[[早稲田大学]]教授。


== 家族 ==

* 父方祖父・矢田部卿雲 - 蘭学者。反射炉の築造で著名な韮山代官・[[江川英龍]]に重用された<ref>[https://dex.kahaku.go.jp/yatabe/chapter/1 第1章 洋学修行]矢田部良吉デジタルアーカイブ</ref>。

* 父・[[矢田部良吉]] - 植物学者


*  - [[]][[]][[]]


==叙勲==

==叙勲==


2022年9月11日 (日) 10:04時点における版


 18931024 - 1958324 YG


1893 - 

1906 - 

1911 - 



19334[1][2][2]

1944 - 

1957 - 退


 - [3]

 - 

 - 


1958 [4]


  1942 

   1944

  1945

 1 , 1948

   1948

  1949 ()

2  1949.5

  1950 ()

 3  1953

 4  1959

  1959


    1929 ()

 1-3   1941

  1943

   1951

 M. 1952 ()

 ,,   1964


  35 398 1920

  11 1926

  22 1927

 23 1927

 2  1931

  1937

   1937

  1942

  1834 1943

  304 1946

 ()   306 1946

  1534 1946

  11 1947

  13 1948

  14 1948

  5 1949

   3 1954

-  303 1955

  387 1956

 50 1956

  395 1957

 ()  22 1958


 

2003ISBN 4-87733-171-9 




YG

 - M

  1. ^ 『新聞集成昭和編年史』1933年度版、271ページ
  2. ^ a b 『新聞集成昭和編年史』1933年度版、288ページ
  3. ^ 第1章 洋学修行矢田部良吉デジタルアーカイブ
  4. ^ 大泉溥 編「日本心理学者事典」クレス出版 (2003) ISBN 4-87733-171-9

外部リンク