コンテンツにスキップ

「知内町デマンドバス」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Altalizzy (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目: 1行目:

'''知内町デマンドバス'''(しりうちちょう-)とは[[北海道]][[知内町]]が運行する[[デマンド型交通]]である。

'''知内町デマンドバス'''(しりうちちょう-)とは[[北海道]][[知内町]]が運行する[[デマンド型交通]]である<ref>[https://www.town.shiriuchi.hokkaido.jp/files/koho/pdf/1277_36153185.pdf デマンドバスを使ってみませんか] 北海道知内町</ref>



== 概要 ==

== 概要 ==

36行目: 36行目:

<!-- * 知内町 -->

<!-- * 知内町 -->

<!-- 2023年11月現在、知内町公式サイト内へのリンクは事前連絡制のためコメントアウト -->

<!-- 2023年11月現在、知内町公式サイト内へのリンクは事前連絡制のためコメントアウト -->

* [https://www.town.shiriuchi.hokkaido.jp/kurashi/demando/demandobus1.html 知内町デマンドバス]

* [https://sanwa-ci.com/ 三和建設工業] - 運行事業者

* [https://sanwa-ci.com/ 三和建設工業] - 運行事業者




2023年11月19日 (日) 07:39時点における版


-[1]


[2]201620172IC2019(528[3]2023591[4]10

年表

  • 2016年度(平成28年度) - 2017年度(平成29年度) - 実証運行実施[5]
  • 2019年令和元年)5月28日 - 本運行開始[6]
  • 2023年(令和5年)
    • 9月1日 - 運行事業者を三和建設工業に変更[4]
    • 10月1日 - 函館バス小谷石線410系統区間廃止及び411系統全線廃止に伴うダイヤ改正

路線

  • 中ノ川線[2]:中ノ川・森越・渡島知内・きらく方面
    • 月曜・木曜 - 1日2往復
    • 土曜 - 3往復
  • 上雷・湯ノ里線[2]:湯ノ里・上雷・重内方面
    • 火曜・木曜 - 1日2往復
    • 土曜 - 各3往復
  • 小谷石線[2]:小谷石・涌元・はまなす・涌元谷地・前浜・元町方面
    • 函館バス小谷石線411系統代替バス路線
    • 毎日運行
      • デマンドバス知内出張所停留所(函館バス知内出張所)発 - 1日6便
      • デマンドバス知内出張所停留所(函館バス知内出張所) 着 - 1日4便

脚注

  1. ^ デマンドバスを使ってみませんか 北海道知内町
  2. ^ a b c d 知内町デマンドバス時刻表 2023年9月 知内町・知内町地域公共交通会議 2023年
  3. ^ "知内町地域公共交通会議における地域公共交通確保維持改善事業の概要" 国土交通省
  4. ^ a b "9/1から知内町デマンドバスの予約時間と電話番号が変わります" 広報しりうち2023年9月 知内町 2023年 p6
  5. ^ "知内町デマンドバス本格運行開始!!5/28(火)" 広報しりうち2019年5月 知内町 2019年 p2
  6. ^ 知内旬だより【知内町デマンドバス地域説明会のご案内】 知内町 2023年11月14日閲覧

関連項目

外部リンク