コンテンツにスキップ

アレッチ氷河

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アレッチ氷河
スイス内の位置
スイス内の位置
スイス内の位置
種別 谷氷河
所在地 スイスの旗ヴァレー州
座標 北緯46度26分32秒 東経8度4分38秒 / 北緯46.44222度 東経8.07722度 / 46.44222; 8.07722座標: 北緯46度26分32秒 東経8度4分38秒 / 北緯46.44222度 東経8.07722度 / 46.44222; 8.07722
面積 117.6 km2
全長 23.6 km (2002年)
厚さ 900 m (コンコルディアプラッツ)
現況 後退中
テンプレートを表示
国際宇宙ステーションから見た
アレッチ氷河とベルニーズアルプス

西 (Märjelensee) 西

[]


23.6km200112117.6km2128km2[1]270[2]

180 - 200m[3]94000m4108m[4]

[]

西[]


西 (Lötschental)  (Langgletscher) Lötschenlücke, 3173m (Grosser Aletschfirn) 

3800m (Ebnefluhfirn) (Gletscherhornfirn) (Kranzberfirn) 3 (Konkordiaplatz) 1500m9km

西[]


西 (Jungfraufirn) 7km西 (Kranzberg)  (Trugberg) 2km1km

[]


 (Fiescherhorn) 西Ewigschneefeld,8km1.2km (Grünhorn) 西沿 (Fieschergletscher) 

[]


325%30%3900m[5] 

600m3km (Grüneggfirn) Grünhornlücke, 3280m (Fieschergletscher) 

1.5km180m沿

[]


Gross Wannenhorn, 3906m西Dreieckhorn, 3811m

 (Eggishorn) 西西Aletschhorn, 4193m (Mittelaletschgletscher) 沿退

[]


1560m

 (Massa)  (Gebidem) 150m

[]


2沿西 (Kranzbergmoräne)  (Trugbergmoräne) 

[]


km9km539.34km2[4]

世界遺産[編集]

世界遺産 スイス・アルプスの
ユングフラウ=アレッチ
スイス
世界遺産の登録範囲(2001年)
世界遺産の登録範囲(2001年)
英名 Swiss Alps Jungfrau-Aletsch
仏名 Alpes suisses Jungfrau-Aletsch
面積 82,400 ha
登録区分 自然遺産
IUCN分類 一部が IV(種と生息地管理地域)
登録基準 (7), (8), (9)
登録年 2001年(ID1037)
拡張年 2007年
公式サイト 世界遺産センター(英語)
使用方法表示

2001ID1037 -  - Jungfrau-Aletsch-Bietschhorn,  (Finsteraarhorn) 



200520073153934 ha82400 ha

200832

[]




(7) 

(8) 

(9) 沿

[]


80%[6]

[]


18602002

2018年の高温による融解[編集]

2018年4月から7月にかけたスイスの天候は、150年ぶりの異常高温と乾燥になり、氷河の融解が進み1日あたり10cm以上のペースで後退した。高温が9月まで続いた場合、1年で氷河の4%が失われる可能性も指摘される事態となった[7]

注と参考文献[編集]

  1. ^ IUCNの勧告書
  2. ^ [1], [2]
  3. ^ Glaciers de Suisse, Jürg Alean, Editions Mondo
  4. ^ a b 世界環境計画の報告書
  5. ^ [3]
  6. ^ La Côte belge, la future Méditerranée, ベルギーの論文
  7. ^ 世界遺産のアレッチ氷河、猛暑で最大規模の縮小”. YOMIURI ONLINE (2018年8月31日). 2018年8月31日閲覧。

外部リンク[編集]