コンテンツにスキップ

エイノユハニ・ラウタヴァーラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
エイノユハニ・ラウタヴァーラ
Einojuhani Rautavaara
基本情報
生誕 (1928-10-09) 1928年10月9日
出身地  フィンランド
ウーシマー州 ヘルシンキ
死没 (2016-07-27) 2016年7月27日(87歳没)
学歴 シベリウス音楽院
ジュリアード音楽院
ジャンル クラシック音楽
現代音楽
職業 作曲家

Einojuhani Rautavaara 1928109 - 2016727[1]Eino Juhani Rautavaara

[]


194819521954Thor Johnson Contest A Requiem in Our Time

195719591959196119651966Käpylä Music Institute in Helsinki196619761971197619902004

31960使

8  Cantus Arcticus True and False Unicorn

7使1997

作品[編集]

管弦楽曲[編集]

音楽・音声外部リンク
鳥と管弦楽のための協奏曲「カントゥス・アルクティークス」を試聴する
Rautavaara's 'Cantus Arcticus'《冒頭約2分間は指揮者プレトーク》 - Calgary Civic Symphony(カルガリー市民交響楽団)による演奏《指揮者名記載無し》。当該映像制作者「Voice of Alberta」(カナダアルバータ州のテレビ放送事業者)公式YouTube。

室内楽曲[編集]

  • 我らの時代のレクイエム
  • チェロとピアノのための「2つの前奏曲とフーガ」
  • クラリネットとピアノのための「ソネット」
  • フルートとギターのためのソナタ

独奏曲[編集]

  • 村の音楽師(ピアノ)
  • イコン(ピアノ)
  • エチュード集(ピアノ)
  • ピアノソナタ第1番「キリストと漁夫」
  • ピアノソナタ第2番「火の説法」
  • ナルキッソス
  • パッショナーレ

舞台作品[編集]

  • 鉱山
  • アポロ対マルシアス
  • サンポの神話
  • トマス
  • ヴィンセント
  • 太陽の家
  • マギの贈り物
  • アレクシス・キヴィ
  • ラスプーチン

声楽曲[編集]

  • シェイクスピアの3つのソネット
  • オルフェウスへの5つのソネット
  • 言葉の遊戯
  • ガルシア・ロルカの詩による組曲

合唱曲[編集]

  • アヴェ・マリア
  • ハマーショルド断章
  • 子供のミサ
  • クレド
  • T.S.エリオットによる2つのプレリュード
  • 人生の書(Elämän kirja)

脚注[編集]

  1. ^ エイノユハニ・ラウタヴァーラ逝去”. ショット・ミュージック (2016年8月9日). 2020年7月27日閲覧。

参考文献[編集]

  • Kennedy, Michael (2006): The Oxford Dictionary of Music. ISBN 0-19-861459-4
  • Stępień, Wojciech (2010): Signifying Angels: Analyses and Interpretations of Rautavaara’s Instrumental Compositions. Ph.D. thesis. Studia musicologica Universitatis Helsingiensis, 20. Helsinki. ISBN 978-952-10-6399-2 ISSN 0787-4294 (Abstract.)
  • Stępień, Wojciech (2011): The Sound of Finnish Angels: Musical Signification in Five Instrumental Compositions by Einojuhani Rautavaara. Pendragon Press. ISBN 978-1-57647-171-5
  • Tiikkaja, Samuli (2014). Tulisaarna: Einojuhani Rautavaaran elämä ja teokset (in Finnish). Helsinki: Teos. ISBN 978-951-851-573-2.

外部リンク[編集]