コンテンツにスキップ

ガンマ値

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
画像に対するガンマ補正の効果。元の画像(γ=1)よりもガンマ値が上回る補正をかけると影の部分がより暗くなり(γ=2)、ガンマ値が下回る補正をかけると暗い所や影の部分が明るくなる(γ=1/2以下)。

調調

[]

[]


01γ

CRT2.2CRTCRT調CRT調CRT使調

MacintoshMac OS X v10.51.8Mac OS X v10.62.2[1]

[]


-[2][3]調[4]



ガンマ補正[編集]

CRT

1 (γ=1) γ<1調γ>1調2.21.8γ=1.8/2.20.821調

NTSC2.2γ=1調γ=1/2.20.45 ICC

[]

  1. ^ Mac OS X v10.6 ガンマ 2.2 について
  2. ^ コダック スチューデント フィルムメーカーズ ハンドブック:特性曲線」、2010年9月4日閲覧。
  3. ^ Imatest - Glossary」、2010年9月4日閲覧。
  4. ^ コンピュータグラフィックスの分野では「コントラスト」は線形スケールでのコントラストを表す場合も多い。この場合、ガンマとコントラストは区別される。

参考文献[編集]

月刊MacPower 2002年3月号特別付録「マッキントッシュ用語事典 ま~ぱのコトテン」、アスキー、2002年。

関連項目[編集]