コンテンツにスキップ

ノート:高橋是清

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

コメント[編集]

年譜に

明治23年(1890年) 1月:ペルーのカオヤ港着。

と記載がありますが、これはカオヤではなく、カヤオ(Callao)(現地読みではカジャオ、に近い?)ではないのでしょうか?--Httsouth 2010年10月14日 (木) 01:56 (UTC)[返信]

スペイン語の(Callao)は欧州スペイン本国ではカヤオで、中南米では、カジャオである。スペイン語の"ll"は、欧州本国では、英語の"y"、中南米では、英語の"j"に近い。因みに、"ci,ce"の場合の"c"は、欧州本国では、英語の"think"の"th"(清音:濁らない音、発音記号"θ")に近く、中南米では、英語の"s"(清音)に近い。--以上の署名のないコメントは、122.19.10.194 会話)さんが 2011年1月31日 (月) 01:24 UTC に投稿したものです。

大蔵大臣就任回数[編集]


3

192110113 19272433

73 6 7

-- 20201113 () 17:33 (UTC)[]