コンテンツにスキップ

ビーグル (帆船)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ビーグル
マゼラン海峡を通過する「ビーグル」。(『ビーグル号航海記』より)
マゼラン海峡を通過する「ビーグル」。(『ビーグル号航海記』より)
基本情報
建造所 ウリッジ造船所
運用者 イギリス海軍
級名 チェロキー級英語版
建造費 7,830ポンド
艦歴
発注 1817年2月16日
起工 1818年6月
進水 1820年5月11日
退役 1845年
その後 売却され1870年に解体
要目
トン数 235 トン(2度目の航海時は242 トン)
全長 27.5 m
最大幅 7.5 m
吃水 3.8 m
帆装 ブリッグバーク
乗員 120人
第二次航海時:65人+定員外9人
兵装 砲10門、第一次航海時は6門、第二次航海時は7門。
テンプレートを表示

HMS Beagle10使[1]1820511[2]7,803745調32

[]


182595,913106

1826522380調

調1412182882WG19281215

23調418301014

2度目の航海[編集]

「ビーグル」の2度目の航海

2調1831625183174

200mm300mm7225

[ 1]

1831102412121012272調1836102

3[]


6沿調西調調18395沿調18413調31843

[]


1845沿沿18511870

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 当時26歳の若い船長であった。

出典[編集]

  1. ^ パトリック・トール著、平山廉監修、南條郁子、藤丘樹実訳 『ダーウィン』 《「知の再発見」双書99》 創元社 2001年 33ページ
  2. ^ イアン・グラハム『図説 世界史を変えた50の船』原書房、2016年、72頁。ISBN 978-4-562-05333-9 

出典[編集]

  • Voyage of the Beagle, Charles Darwin (including FitzRoy's commentary on refitting the Beagle from his account of the voyage), Penguin Books, London 1989 ISBN 0-14-043268-X

関連項目[編集]

外部リンク[編集]