コンテンツにスキップ

フォン (料理)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

: fond  fonds使[1]使[2]fundusfunzfondfonzfonsfondsfond[2]18 (François Marin) [3]

[4]使[4][4]

[]




 (fond de veau)

[4]

 (fond de volaille)

[5]

 (fond de poisson)

[5]

[1][ 1] (fond brun)

[6][]

 (fond blanc)

[1]

 (fond de gibier)

鹿

鹿鹿鹿[7]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ fond brunの発音は[fɔ̃bʁɛ̃]であり、「フォン・ブラン」に近い。これに対して次項のfond blancは[fɔ̃blɑ̃]であり、フランス語としては容易に区別される発音であるが、日本語話者には同じ「フォン・ブラン」となってしまう。このため、便宜的にfond brunを「フォン・ブリュン」と呼称する。brunの女性形bruneの発音は「ブリュン」である。

出典[編集]

  1. ^ a b c "フォン". 和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典. コトバンクより2014年2月27日閲覧
  2. ^ a b 日仏料理協会 2007, p. 542
  3. ^ 日仏料理協会 2007, p. 650
  4. ^ a b c d 日仏料理協会 2007, p. 543
  5. ^ a b 日仏料理協会 2007, p. 544
  6. ^ くさばよしみ『うまいぞ!料理人』より
  7. ^ 【西洋料理・佐藤先生コラム】フレンチの手法にだしの“概念”を読む”. 服部栄養専門学校 (2014年9月17日). 2024年2月18日閲覧。

[]


  2007ISBN 978-4-560-09202-6 

2012ISBN 978-4577023372 

[]


 - 使

 () -