コンテンツにスキップ

プログラム内蔵方式

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ENIAC[1]

[]


ENIAC[1]

ROM



CPU()()

ROM使使使[2]FACOM 128ETL MarkIII[3]

脚注・文献[編集]

  1. ^ a b 馬場敬信『コンピュータアーキテクチャ 改定4版』、オーム社、平成28年11月15日 改定4版 第1刷 発行、13ページ
  2. ^ 高橋秀俊『電子計算機の誕生』 p. 31 から引用「リレー計算機でこの方式を採用したものはない」
  3. ^ http://museum.ipsj.or.jp/computer/dawn/0009.html

関連項目[編集]