コンテンツにスキップ

マメコブシガニ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マメコブシガニ
分類
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
: 甲殻綱 Crustacea
: エビ目(十脚目) Decapoda
亜目 : エビ亜目 Pleocyemata
下目 : カニ下目 Brachyura
: コブシガニ科 Leucosiidae
: マメコブシガニ属 Pyrhila
: マメコブシガニ P. pisum
学名
Pyrhila pisum De Haan, 1841

 Pyrhila pisum 1

[]


22mm21mm[1][2]沿[3][3]綿[4]

[4]12

[]

[5][]


[6]

[]

[5][2][3]調1496[7] [6][]

[]

[8][4] Arcuatula senhousia  Moerella rutila []



歩く様子
歩く様子
  • 半ば砂に潜っている
    半ば砂に潜っている
  • 刺激を受けると硬直する
    刺激を受けると硬直する
  • 生殖[編集]


    [2]3[9] 6-83[5]

    []


     P. heterograna [3][4]

    Philyra 7 Philyra pisum  Pyrhila pisum [10]

    []


     Apocepon pulcher 

    出典[編集]

    1. ^ 以下、主として三宅(1983),p.66
    2. ^ a b c 西村編著(1995),p.384
    3. ^ a b c d 岡田他(1988),p.667
    4. ^ a b c d 渡部(2014),p.38
    5. ^ a b c 三宅(1983),p.66
    6. ^ a b 小林(2013),p.37
    7. ^ Kobayashi & Vazquez Archdale (2017)
    8. ^ この節は主として小林(2013)
    9. ^ Kobayashi & Vazquez Archdale (2020).
    10. ^ Galil (2009)

    参考文献[編集]

    • 三宅貞祥、『原色日本大型甲殻類図鑑(II)』、(1983)、保育社
    • 西村三郎編著、『原色検索日本海岸動物図鑑〔II〕』、1992年、保育社
    • 岡田要他、『新日本動物圖鑑 〔中〕』9刷、(1988)、北隆感
    • 小林哲、「博多湾の砂質干潟で観察されたマメコブシガニの食性」、(2013)、日本ベントス学会誌 68:37-41. doi:10.5179/benthos.68.37
    • 渡部哲也、『海辺のエビ・ヤドカリ・カニ ハンドブック』、(2014)、文一総合出版
    • Kobayashi, S., & Vazquez Archdale, M.(2017). Occurrence pattern and reproductive ecology of the leucosiid crab Pyrhila pisum (De Haan) in tidal flats in Hakata Bay, Fukuoka, Japan. Crustacean Research, 46, 103-119.
    • Kobayashi & Vazquez Archdale (2020). Mating behaviour of the leucosiid crab Pyrhila pisum (De Haan, 1841). Journal of the Marine Biological Association of the United Kingdom, 100(1), 103-113.
    • Galil B.S. (2009) An examination of the genus Philyra Leach, 1817 (Crustacea, Deacapoda, Leucosiidae) with descriptions of seven new genera and six new species. Zoosystema 31: 279-320.