コンテンツにスキップ

レオン・ド・ロニー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

レオン・ド・ロニー


Léon de Rosny
生誕 1837年4月5日
死没 (1914-08-28) 1914年8月28日(77歳没)
国籍 フランス
職業 民俗学言語学日本学
著名な実績 フランス国立東洋語学校日本語講座初代教授
テンプレートを表示

Léon-Louis-Lucien Prunel de Rosny183745 - 1914828

[]


183745Loos 185417綿[1]

1862使[2]1864使[3]使使

1863186855退2031[4]

18671867使

1873Congrès International des Orientalistes西西23100197329International Congress of Human Sciences in Asia and North Africa

18865

[5]

1914828[6]

18781885

[]


18591883

1876(Essai sur le déchiffrement de l'écriture hiératique de l'Amérique centrale)[7][8]

脚注[編集]

  1. ^ 十九世紀の書籍における興味深い原版と複刻版比較三例小宮山博史、『真贋のはざま』東京大学総合研究博物館特別展、平成13年10月
  2. ^ 福澤諭吉は『西航記』の文久2年7月22日の条で以下のように記している。

        使使                 1198055

    23192852461483
  3. ^ 日本びいきが過ぎるということがその理由であったらしい。(佐藤 1972 p.5)
  4. ^ 滑川 2010
  5. ^ 山東 pp.112-119
  6. ^ 没年は1916年との説もある。(佐藤 1972 pp.15_a-14_a)
  7. ^ Coe (1992) p.115
  8. ^ Coe (1992) p.118

[]


7197212pp. 15_a-1_a 

31986pp. 1-56 

 vs.  4132010227 

2013ISBN 978-4000286282

Coe, Michael D (1992). Breaking the Maya Code. New York: Thames and Hudson D.20034