コンテンツにスキップ

三木翠山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  16︿1883720 - 32︿1957325

[]


寿433190035190221913

141925719321317194227195212819537214002000273

作品[編集]

版画[編集]

  • 「新選京都名所第一集 一 東山の雪」 佐藤章太郎版 京都府立総合資料館所蔵 大正14年(1924年)
  • 「新選京都名所第一集 二 大堰川の花見船」 佐藤章太郎版 京都府立総合資料館所蔵 大正14年(1924年)
  • 「新選京都名所第一集 三 都踊の点茶」 佐藤章太郎版 京都府立総合資料館所蔵 大正14年(1924年)
  • 「新選京都名所第一集 四 大文字夜の木屋町」 佐藤章太郎版 京都府立総合資料館所蔵 大正14年(1924年)
  • 「新選京都名所第一集 五 二條城の月」 佐藤章太郎版 京都府立総合資料館所蔵 大正14年(1924年)
  • 「新選京都名所第一集 六 清水詣」 佐藤章太郎版 京都府立総合資料館所蔵 大正14年(1924年)
  • 「新選京都名所第弐集 七 春の嵐山」 佐藤章太郎版 京都府立総合資料館所蔵 大正14年(1924年)
  • 「新選京都名所第弐集 八 春の夜の清水」 佐藤章太郎版 京都府立総合資料館所蔵 大正14年(1924年)
  • 「新選京都名所第弐集 九 初夏の保津川」 佐藤章太郎版 京都府立総合資料館所蔵 大正14年(1924年)
  • 「新選京都名所第弐集 十 加茂川の夕立」 佐藤章太郎版 京都府立総合資料館所蔵 大正14年(1924年)
  • 「新選京都名所第弐集 十一 通天橋の秋」 佐藤章太郎版 京都府立総合資料館所蔵 大正14年(1924年)
  • 「新選京都名所第弐集 十二 金閣寺の雪」 佐藤章太郎版 京都府立総合資料館所蔵 大正14年(1924年)

肉筆画[編集]

作品名 技法 形状・員数 寸法(縦x横cm) 所有者 年代 出品展覧会 落款・印章 備考
祇園会 絹本着色 六曲一双 175.5x372.0(各) 姫路市立美術館 大正7年(1918年 第12回文展
東海道五十三次 箱根 絹本着色 六曲一双 167.8x370.2(各) 姫路市立美術館 大正11年(1922年)頃
絹本着色 1幅 78.5x86.5 大倉集古館 昭和4年(1929年) ローマ開催日本美術展 款記「翠山」/「翠山」朱文方印[1]
順風 絹本着色雲母 1幅 241.6x191.5 ボストン美術館 昭和8年(1933年) 第14回帝展
雪のあした 絹本着色 1幅 韓国国立中央博物館 昭和9年(1934年) 第15回帝展[2] 李王家買上
ほたる 絹本着色 額1面 181.5x72.5 個人 昭和10年(1935年 第1回京都市美術展出品作か
茗宴 海の見える杜美術館 昭和11年(1936年 文展招待展
これにも月の入りたるや 絹本着色 1幅 韓国国立中央博物館 昭和14年(1939年) 第3回新文展[2]
花の旅 絹本着色 1幅 韓国国立中央博物館 昭和14年(1939年) 春虹会第5回展[2]
維新の花 絹本着色 額1面 225.7x102.8 京都国立近代美術館 昭和15年(1940年) 紀元2600年奉祝展
清流舟泛 絹本着色 額1面 69.0x73.2 東京国立近代美術館 昭和17年(1942年) 献納展
猿猴図 絹本墨画 双幅 各144.0x86.8 京都国立近代美術館 制作年不詳
巴御前 絹本着色 1幅 182.88×114.94 ミネアポリス美術館 20世紀初期
美人図 絹本着色 1幅 70.3x71.5 京都国立近代美術館 制作年不詳 題名は伝わっていないが、絵柄から『義経千本桜』における静御前と源九郎狐を描いた作。
紙本銀地墨画 六曲一双 各227.3 x375.9 メトロポリタン美術館 制作年不詳

脚注[編集]

  1. ^ 『大倉集古館五百選』 財団法人 大倉文化財団、1997年9月20日、p.44。
  2. ^ a b c 京都国立近代美術館 東京芸術大学大学美術館 朝日新聞社編集 『─韓国国立中央博物館所蔵─日本近代美術展』 NHK 朝日新聞社、2003年4月3日、pp.46-49。

参考文献[編集]

事典類
  • 油井一人編 『20世紀物故日本画家事典』 美術年鑑社、1998年
  • 上田正昭ほか編 『日本人名大辞典』 講談社、2001年
展覧会図録
  • 東京都江戸東京博物館編 『よみがえる浮世絵 うるわしき大正新版画展』 東京都江戸東京博物館・朝日新聞社、2009年
  • 姫路市立美術館(高瀬晴之、山田真規子)編集 『三木翠山展』 姫路市立美術館、神戸新聞社、2015年6月

関連項目[編集]