コンテンツにスキップ

京山幸枝若 (2代目)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
二代目 京山きょうやま 幸枝若こうしわか
二代目 京山(きょうやま) 幸枝若(こうしわか)
京山幸枝若定紋「丸に釘抜き」
本名 福本 一光
生年月日 (1954-04-01) 1954年4月1日(70歳)
出身地 日本の旗 日本兵庫県姫路市
師匠 初代京山幸枝若
名跡 1.京山福太郎
(1974年 - 2004年)
2.二代目京山幸枝若
(2004年 - )
活動期間 1974年 -
家族 初代京山幸枝若(父)
所属 吉本興業
備考
浪曲親友協会所属
同協会会長

   195441 -  

来歴・人物[編集]


[1]

()姿1974[2]

1991退2004

受賞歴[編集]

弟子[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 京山幸枝若
  2. ^ 浪曲師および曲師紹介
  3. ^ 令和2年度(第75回)文化庁芸術祭賞受賞一覧(参加公演)” (PDF). 文化庁 (2020年12月25日). 2020年12月27日閲覧。
  4. ^ 令和4年度(第73回)芸術選奨文部科学大臣賞及び同新人賞の決定について

外部リンク[編集]