コンテンツにスキップ

修飾語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

: modifier

[]

[]




+++


連体修飾語になる品詞[編集]

格助詞「の」 私のペン」
形容詞 美しい絵」
形容動詞 きれいな花」
連体詞 この本」
用言または活用連語の連体形 飛ぶ鳥」「咲かない花」「気取った言葉遣い」

連用修飾語[編集]




++


連用修飾語になる品詞[編集]

動詞の連用形+付属語 跳ねるように舞う」
形容詞の連用形 美しく踊る」
形容動詞の連用形
副詞 とてもきれいだ」
格助詞「を」、「に」、「へ」、
「と」、「から」、「より」、「で」
花を植える」「学校に(へ)行く」「友達と遊ぶ」
家から遠い」「私より大きい」「学校で遊ぶ」

「跳ねるように」は助動詞「ようだ」の連用形を伴っているが、この1文節で「舞う」に係る連用修飾語である。

関連項目[編集]