コンテンツにスキップ

加藤朗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1951531[1] - :21

[]




1996200120075

著作[編集]

単著[編集]

  • 『現代戦争論――ポストモダンの紛争LIC』(中央公論社中公新書], 1993年)
  • 『21世紀の安全保障――多元的紛争管理体制を目指して』(南窓社, 1999年)
  • 『テロ――現代暴力論』(中央公論新社[中公新書], 2002年)
  • 『戦争の読みかた――グローバル・テロと帝国の時代に』(春風社, 2008年)
  • 『入門・リアリズム平和学』(勁草書房, 2009年)
  • 『13歳からのテロ問題 リアルな「正義論」の話』(かもがわ出版, 2011年)
  • 『日本の安全保障』(筑摩書房[ちくま新書], 2016年)

共著[編集]

編著[編集]

  • 『脱冷戦後世界の紛争』(南窓社, 1998年)

監修[編集]

  • (フランソワ=ベルナール・ユイグ)『テロリズムの歴史』(「知の再発見」双書161, 創元社, 2013年)

論考[編集]

  • 「戦略研究の思想的問題」(年報戦略研究3<新しい戦略論>、戦略研究学会編、芙蓉書房出版、2005年12月)

脚注[編集]

  1. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.309

外部リンク[編集]