コンテンツにスキップ

十市遠忠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

十市遠忠
時代 戦国時代
生誕 明応6年(1497年
死没 天文14年3月16日1545年4月26日[1]
官位 従五位下兵部少輔
氏族 十市氏
父母 父:十市遠治
兄弟 遠忠、如意輪院澄芸、五大院源観、
五大院源了
筒井順興
遠勝遠長
テンプレートを表示

 / 

西西6

[]


61497

1528153278

21533152851536橿1211585271538229915409 

11154215殿406701315447300606700



 

[]

 


  • 明わたる天のかぐ山そらかけてとをちの里の梅の下風,十市御縣坐神社法楽歌[2]

系譜[編集]

脚注[編集]

  1. ^ デジタル版 日本人名大辞典+Plus
  2. ^ 今昔秀歌百撰 52 吉田栄一撰

関連項目[編集]