コンテンツにスキップ

名題

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
名題適任証から転送)

名題(なだい)とは、次のいずれかを意味する歌舞伎用語。

演目の題名[編集]

歌舞伎の演目の正式な題名を、はじめは江戸では名題といい、上方では外題(げだい)といった。しかし後代になると江戸でも「外題」が使われるようになり、「名題」は次第に駆逐されていった。

役者の格付[編集]

江戸市村座の正面に掲げられた名題看板
嘉永7年 (1854) 3月

   

稿































2
  1. 日本俳優協会が行なう「名題資格審査」の試験に合格する
  2. 名題適任証」を取得する
  3. 先輩・贔屓筋・興行主など関係各方面の賛同を得る
  4. 名題昇進披露を行なう。

関連項目[編集]