コンテンツにスキップ

塩類平原

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アメリカ合衆国グレートソルト湖の西にあるボンネビル・ソルトフラッツ

: salt pans, salt flats

[]




[1]

主な塩類平原[編集]

規模の大きさ世界5位までの塩類平原
名称 所在地 面積 (km2)
ウユニ塩原 ボリビア 10582
ボンネビル塩原 アメリカ 10360
マカディカディ塩湖 ボツワナ 8400
ジェリド湖 チュニジア 7700
エトーシャ塩湖 ナミビア 4760

利用[編集]

塩や石膏などの採掘が行われる。

アメリカ合衆国ネバダ州ブラックロック砂漠では、ロケット実験や自動車の速度記録をとる場所としても利用される。また、アメリカ最大の塩類平原ボンネビル・ソルトフラッツでは、ボンネビル・スピードウェイと呼ばれる自動車のスピードを競う大会が開かれる。

ロシアにおける塩の最大産地であるバスクンチャク湖の塩類平原で、ソビエト連邦自動車最速記録をピオネール 2Mが達成した。

出典[編集]

  1. ^ Jorgensen, C. (2003). Rommel's panzers: Rommel and the Panzer forces of the Blitzkrieg, 1940-1942 (pp. 78–79). St. Paul, MN: MBI.

関連項目[編集]