コンテンツにスキップ

大須賀明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1934121 - 20151223[1]1984

[]


25

[]


19581966退196419671969197419841985-861993972004退2007退

主な役職[編集]

  • 1977年 全国憲法研究会運営委員
  • 1978年 早稲田大学商議員
  • 1989年 日本公法学会理事
  • 1996年 全国憲法研究会代表(~1998年)
  • 1999年 国際憲法学会理事

著書[編集]

共編著・編著[編集]

  • 『日本の憲法問題 平和憲法と憲法闘争』影山日出弥共著 労働経済社 1967
  • 『憲法と沖縄』吉田善明, 影山日出弥共著 敬文堂出版部 1971
  • 『現代法講義 憲法』編 三省堂、1981
  • 『憲法判例の研究』共編 敬文堂 1982
  • 『日本国憲法資料集』樋口陽一共著 三省堂 1985
  • 『争点ノート憲法』編 三省堂、1991
  • 『新・判例コンメンタール日本国憲法』浦田賢治共編(三省堂、1993年)
  • 『社会国家の憲法理論』編(敬文堂、1995年)
  • 編著『憲法(現代法講義)』(青林書院、1996年)
  • 編著『国家の法的関与と自由 アジア・オセアニア法制の比較研究』(信山社出版、2001年)
  • 編著『三省堂憲法辞典』(三省堂、2001年)
  • 『アジア立憲主義の展望』全国憲法研究会編、編集代表 (信山社、2003年)

脚注[編集]

先代
清水睦
全国憲法研究会事務局長
1979年 - 1981年
次代
樋口陽一
先代
浦田賢治
全国憲法研究会代表
1997年 - 1999年
次代
吉田善明