工藤孝史

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1953 - 

1979198419891994199620022013

主な業績[編集]

  • 「抽象と現実:ソロヴィヨフ『抽象的原理の批判』の問題点」ロシア語ロシア文学研究 19号、1987
  • 「ソロヴィヨフ散策(一) ドエフトフスキイ論を読む」リベラルアーツ・札幌大学教養部教育研究 2号、1990
  • 「ソロヴィヨフ散策(二) クンデラを読んで」リベラルアーツ・札幌大学教養部教育研究 3号、1990
  • 「ソフヴィヨフとニーチェ『超人の思想』(1899)」スラブ研究 38号、1991
  • 「ソロヴィヨフ哲学の形成(2):形而上学の経験的課題について」札幌大学教養部紀要 40号、1992
  • 『現代思想がわかる事典』鷲田小弥太編、分担執筆、日本実業出版社、1994
  • 「ダダとニヒリズム トリスタン・ツァラ『ダダ宣言1918』における無意味について」経済と経営 27巻2号、1996
  • 「アンドレ・ブルドンとレオン・トロツキー『自立した革命技術のために』(1938年)をめぐる問題」経済と経営 30巻2号、1999

参考[編集]

  • 『北海道人物・人材情報リスト 2011 き~な』日外アソシエーツ、2010、704頁
  • 『現代思想がわかる事典』奥付
  • researchmap

外部リンク[編集]