コンテンツにスキップ

新井正男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 1925104[1] - 201916[2]

[]


194919501950:[3]19551962196319651967197519851996退[4]

1982[5]

著書[編集]

  • イギリス法講義』(文久書林、1960年初版・1967年増補版)
  • 砂田卓士と共編『英米法講義』(青林書院新社、1971年初版・1992年補訂版)
  • 『イギリス法の基礎』(文久書林、1973年初版・1984年第3版)
  • ゴードン・ボーリー、オーブリー・L・ダイヤモンド共著池上俊雄と共訳『消費者保護:イギリス法の歩み』(中央大学出版部、1975年初版・1995年新版第3刷)
  • 『判例の権威 : イギリス判例法理論の研究』(中央大学出版部、1987年)
  • 現代信託法研究会編『英米信託法辞典』(分担執筆、きんざい、1996年)

脚注[編集]

  1. ^ 「献呈の辞」『法学新報 103(11・12)』1997.10.25 巻頭p1
  2. ^ “訃報 新井正男さん 93歳=中央大名誉教授、英米法 /東京”. 毎日新聞社. (2019年1月9日). https://mainichi.jp/articles/20190109/ddl/k13/060/020000c 2019年1月12日閲覧。 
  3. ^ 「献呈の辞」『法学新報 103(11・12)』1997.10.25 巻頭p1
  4. ^ 以上につき、「新井正男先生略歴」『法学新報 103(11・12)』1997.10.25 p335
  5. ^ 博士論文書誌データベース

外部リンク[編集]

先代
下村康正
中央大学通信教育部長
1967年 - 1969年
次代
山本徳栄
先代
小堀憲助
中央大学日本比較法研究所所長
1975年 - 1978年
次代
横井芳弘