日本内科学会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

にほんないかがっかい

日本内科学会
英語名称 The Japanese Society of Internal Medicine
略称 JSIM
法人格 一般社団法人
法人番号 5010005004362 ウィキデータを編集
専門分野 医学
設立 1903年
事務局 日本の旗 日本
113-8433
東京都文京区本郷3-28-8
日内会館
会員数 117,852名
刊行物 日本内科学会雑誌
Internal Medicine
ウェブサイト https://www.naika.or.jp/
テンプレートを表示

The Japanese Society of Internal Medicine113-28-8 [1]

沿[]


190336- 

192514- 

201325- 

[]


   

[]






調











JMECCICLS


[]


  Internal MedicinePictures in Clinical MedicineLetters to the Editor  Editorial

   131

Internal Medicine  115 24 Impact Factor 20211.282

Internal MedicineBest Citation AwardOutstanding Reviewers

 201781RSS 

医学書・書籍[編集]

  • 『コモンディジーズブック』 ~ 日常外来での鑑別と患者への説明のために ~[2](2013年4月 初版発行)
  • 『一発診断!一目瞭然!』 ~ 目で診る症例から瞬時に診断! ~[3](2015年4月 初版発行)
  • 『生涯教育のためのセルフトレーニング問題集』(第1集・第2集・第3集)
  • 『日本内科学会 認定内科医試験 総合内科専門医試験 過去問題集』(第1集・第2集)

会員数・資格認定者数[4][編集]

  • 117,852名(男性:90,813名/女性:27,039名)(2022年1月31日現在)
  • 認定内科医:87,943名(総合内科専門医を含む)
  • 総合内科専門医:37,861名(全員が認定内科医保持)

不祥事[編集]

  • ガバナンスに関する不祥事があり、日本生産性本部により人事規定等が改定された。
  • システム投資に関して、メーカーから職員への資金還流があり、当該職員は解雇された。

脚注[編集]

外部リンク[編集]