コンテンツにスキップ

樋口秀実

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
樋口 秀実
(ひぐち ひでみ)
人物情報
生誕 1967年(56 - 57歳)
日本の旗 日本東京都
国籍 日本の旗 日本
出身校 國學院大學文学部史学科
國學院大學大学院文学研究科
学問
研究分野 中国近代史
日中関係史
研究機関 國學院大學
学位 博士歴史学) 國學院大學
学会 国史学会
日本国際政治学会
軍事史学会
史学会
東アジア近代史学会
東北アジア地域史研究会
脚注

國學院大學研究者プロファイル

テンプレートを表示

  1967 - 2003[1]

[]


196719891994退19951996 

2003[1]  

著書・論文[編集]

  • 「日本海軍から見た日中関係史研究」(芙蓉書房出版、2002年)
  • 「国境を越える歴史認識―日中対話の試み」(東京大学出版会、2006年、共編著)
  • 「満洲国皇帝制度の成立と皇帝即位儀礼」(『国史学』第200号、2010年)
  • 「満洲国「帝位継承法」の研究」(『東洋学報』第95巻1号、2013年)

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b 樋口秀実 國學院大學教員紹介 2022年2月閲覧

外部リンク[編集]