コンテンツにスキップ

江村哲二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  196037 - 2007611

[]


西200761147[1][2]Ryo an' G. 2[3]II33

受賞歴[編集]

  • 1989年:第6回現音作曲新人賞受賞(日本現代音楽協会主催)
  • 1991年:第13回作曲賞入選(財団法人日本交響楽振興財団主催)
  • 1992年:第2回ルトスワフスキ国際作曲コンクール第1位受賞(ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団主催)
  • 1992年:第8回名古屋文化振興賞受賞(財団法人名古屋市文化振興事業団主催)
  • 1993年:平成4年度文化庁舞台芸術創作奨励特別賞受賞(文化庁主催)
  • 1993年:東京都制施行50周年記念国際作曲コンクール佳作入選(東京都主催)
  • 1994年:第4回芥川作曲賞受賞(財団法人サントリー音楽財団主催)
  • 1998年:第9回ブザンソン国際音楽コンクール作曲部門第1位受賞(ブザンソン国際音楽祭主催・翌年の指揮部門の課題曲へ)
  • 2007年:作品集『地平線のクオリア』第45回レコード・アカデミー賞現代曲部門賞

著作[編集]

  • 茂木健一郎、江村哲二『音楽を「考える」』(筑摩書房〈ちくまプリマー新書〉/2007年)

脚注[編集]

出典[編集]

  1. ^ 外部リンク
  2. ^ 外部リンク
  3. ^ 竜安寺から。このGはギターを意味する。第一番はアルトフルートのGを意味した。

外部リンク[編集]